

振り回されないために!「俺様彼氏」との上手な付き合い方
「彼氏にはリードしてほしい!」と思う女性も少なくないはず。
しかし、リード上手と自己中心的なのは紙一重であることも。
今回は、俺様彼氏との上手な付き合い方をご紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね。
たまに敬語を使う
「いつも返事が『うん』とか『はーい』って感じの彼女が、たまに『かしこまりました!』とか言うんですよ。
なんかこっちもブレーキがかかるっていうか、ていねいな言葉で返事されると、身構えてワンクッションおくようになりますね」(26歳男性/製造)
いつもはフランクなやり取りをしている関係であればあるほど、ふとしたときの敬語に意識が向くようになるのだとか。
いやな気持ちを伝えるためではなく、メリハリをつけることを意識するのがいいかもしれませんね。
「いつもとは違う」状況を作り出すことで、適度な緊張感を保てるはずですよ。
弱ったところを助ける
「いつも強気な彼が珍しく熱を出して寝込んだので駆けつけてあげると、いつものオラオラがさすがにおとなしくなっていました。
『弱った姿かわいいね』ってちょっとイジりつつ、彼におかゆを作ったり体を拭いたりしていました。風邪が治ったころから彼のオラオラ感がちょっと丸くなった気がします」(25歳女性/証券)
一度弱った姿を見せると、「この人の前では弱い姿を見せてもいいのかも」と思う男性もいるようです。
体調を崩したときだけでなく、悩み事がありそうなときに支えになってあげるのもいいかもしれません。
弱った姿を受け入れ、彼にとってのなくてはならない存在を目指しましょう。
「自慢の彼」と紹介する
「グイグイ彼女をリードしてますけど、じつは内心ハラハラしてるんです。どう思われてるかなとか……。そんなとき、彼女のお友達と顔を合わせる機会があって。
『自慢の彼なんだ』って紹介されて、めっちゃうれしかったです。彼女のこと、もっともっと大事にしようと思いましたね」(31歳男性/金融)
グイグイリードする男性でも、内心彼女が喜んでくれているのか自信がないという人も。
そんなときには、仲の良い友人など第三者に「自慢の彼なの」と紹介するのが効果的かもしれません。
間接的に彼をほめることで彼の自尊心も満たされ、あなたが喜んでいるという気持ちも伝えられるはず。
友達に会ってもらうことで、さらなる信頼を築ける可能性もありますよ。
対等な付き合いを目指して!
グイグイリードしてくれるタイプの彼氏とは、言いなりになりすぎたり反抗しすぎたりせず、上手に付き合っていきたいもの。
彼の気持ちをコントロールするつもりでいるといいかもしれません。
対等な関係を目指して、できることからやってみてくださいね。
(コンテンツハートKIE/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「全然似合ってなーい(笑)」客をバカにし“高級服を売りつける”店員!?しかし直後『あんたさ』突然、血相を変えた夫が…!⇒【非常識な行動を取られたら】Grapps
-
“孫の宝物”を「ダサい」と鼻で笑い取り上げる義母。しかし翌日⇒“キレた嫁”が残した<1枚の紙きれ>に義母大絶叫!?【義母との関係に悩んだら】Grapps
-
夫との外出から帰宅直後に“倒れた”息子!?病院に連れていくと、診断結果を聞いた夫は「バレたらマズい…!」【夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
育児放棄で追い出されたモラ妻が“夜中”謝罪に!?しかし「んー…」寝ぼけた娘の発言に「え?」【夫婦の価値観を見直すコツ】Grapps
-
体調不良の妻に代わり、快く息子の世話をしてくれた”はず”の義母。だが妻の回復後⇒義母はしつこく詰め寄り…【義母とスムーズな関係を築くために】Grapps
-
電車で“子どもを怒鳴り”優先席を奪う男!?しかし「もしもし」母親の【強烈な仕返し】に青ざめて…【夫の問題行動への対処法】Grapps
-
「小麦粉禁止」の約束を破り、孫に“うどん”を与えた義母!?しかし2度目の救急搬送で…怖い顔の医師が…!【義母との向き合い方】Grapps
-
「うっ…超可愛い…」男性が一撃でヌマる【女性の言動】Grapps
-
男性の誕生月でわかる!気になる人が出来た時のアプローチ方法<7月~12月>ハウコレ