

遊び目的の男を近付けないために…効果的な言葉4つ
気軽に「遊ぼうよ」と声をかけてくる男性や、よく連絡をしてくる男性は遊び目的のことがほとんどでしょう。
恋人がいない女性にとって何もない状況よりはいいのかもしれませんが、相手の目的によっては危険な状態に陥ってしまう場合もあるはず。
なるべく、そういう状況は避けるべきといえるでしょう。
今回は「遊び目的の男を近付けないため」に、日ごろから口にしておくと「この子は気軽に遊べない」と予防になる言葉を紹介します。
そろそろ結婚を考えてて…
結婚という言葉を出されると、男性は身構えてしまうでしょう。自分としても「真剣に考えなくてはいけない」と思い、軽い気持ちでは付き合えなくなってくるはず。
そして、あなたのことを遊び相手としか思っていないようなら、ここは身を引くべきだと判断するのでしょう。
結婚という言葉の効果はかなり大きいはず。遊びかどうか確かめたいというときはぜひ利用してみてください。
友達に会わせたいな
よく遊んでいる男性ほど、女性を敵に回る怖さを知っている人は多いでしょう。
遊び相手の友人に「どんな関係なんですか?」と聞かれ、真面目に「遊び相手」なんて言えるはずはありません。
そうなると、会わないほうが賢明。友達の存在というのは、遊ばれないための抑止力となるはず。
親のことが心配で…
親のことを気に掛ける家族思いの女性を、男性としては軽くは扱うわけにはいかないという感覚になるでしょう。
その女性だけでなく、家族ごと裏切っているような気分になる可能性もあります。
遊び好きな男性とはいえ、人はそこまで非情にはなりきれないのでしょう。
あんまりお酒は飲まないかな
女性と簡単に関係を持ちたいと思う男性の多くが、お酒を使おうとするはず。
お酒が入ると気分も上がり、確かに女性のガードも下がりやすくなるでしょう。
判断も鈍くなり、気づいたらホテルで朝を迎えていた。なんて可能性もありますよね。
お酒を悪用させないために、「お酒は飲まない」という発言で予防線を張っておくようにしましょう。
対策と予防を大事に
遊び目的の男性というのは、本気でないだけにフットワークが軽いため、手軽に誘いの言葉をかけてくるはず。
女性としては、そこに親近感を覚えてしまう場合もあるでしょう。
一度「都合のいい女」になってしまうと、元の関係には戻れないことも多いはず。
まずは変な男を自分に近づけないよう、しっかり予防線を張っていきましょう。
(大木アンヌ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妊娠中の嫁に”魚介類“を大量に用意する義家族?!しかし「妊娠中だから…」夫の注意に慌てだし…【義母と良好関係を築くコツ】愛カツ
-
「おい!俺を出迎えろよ!」共働き妻を支配する“夫様”。しかし『皆さん…聞いてください!』妻が“暴露先”に選んだのは…⇒【円滑な関係を築くポイント】Grapps
-
本命確定です!男性が滅多に見せない「溺愛行動」Grapps
-
【20万円】義母に“妻の給料”から渡す夫!?だが後日「仕送り?」義母の暴露に…妻「え?」【夫との関係に悩んだときの対処法】愛カツ
-
妹と“急接近”する夫を注意すると逆ギレ!?直後、不敵な笑みで妹が<放った言葉>に姉は顔面蒼白…【人間関係を壊すNG言動】愛カツ
-
腹いせで嫁の“給料半分”を奪う義母と義妹!?しかし「わかりました」不気味に笑う嫁の秘策に「あ…」【義家族とのトラブル解決法】愛カツ
-
夫の『カワイイところ♡』を妻に語るトンデモ女。しかし後日、女が明かす〔極悪ゲーム〕にゾッ…⇒【家庭に踏み込む女性の解決策】Grapps
-
「“バレた”なら早く出てって?」夫と家のダブル略奪を目論む女。しかし『なぜ?私が?』フッと笑った妻の口から…⇒【浮気を乗り越える秘策】Grapps
-
『えっ?ママに買ったの?』夫の出張土産に顔を曇らせる娘。直後、袋から現れた“致命的ミス”に…夫「ああぁぁ!?」⇒【家族間トラブルの対処法】Grapps