

諦めたほうがいい?男性の「脈なしLINE」4選
気になる彼とのLINEのやり取り、楽しいものだと思います。
しかし、場合によっては遠回しに「もうめんどくさい……」というメッセージを送っている可能性も。
今回は、男性の「脈なしLINE」をご紹介します。
もしもLINEがこんな反応だったら、さっさと切り替えて次の恋を探しに行きましょう。
毎回返信が遅い
「好きじゃない人とのLINE、基本的にあんまり見てないです。気づいたときに返せばいいかなって……どう思われても別にいいので。それぐらいどうでもいいですね……」(25歳/サービス業)
LINEの返信が遅いということは、彼のなかの優先順位が低いということでしょう。
もしも大好きな人からのLINEだったら、放置するということはあり得ません。
既読が付いてから半日はまだしも、1日以上返信がない場合は、もう諦めてしまったほうが良いのかも……。
スタンプのみで返す
「スタンプだけのときは、もうめんどくさくなってるときです。好きな人だったら、とりあえず会話を続けようとしますね」(21歳/大学生)
スタンプを会話の区切りとして使用するのはあるあるですが、脈なし男性の場合は、早く会話を終わらせたくてスタンプを送ることもあります。
彼に脈があるかどうか判断したい場合は、会話のどこかでスタンプのみ送って、反応を見てみましょう。
そっけない
「あまり好きじゃない女性には、『了解』とか『わかった』とかを絵文字一切なしで送ります。逆に丁寧に送って『気がある』って思われてもイヤだし」(24歳/契約社員)
男友達同士や家族となら、あっさりとした最低限の業務連絡LINEはよくあることでしょう。
しかし、異性である自分に対してもそのような対応なら、意識されていないと感じるのが自然ですよね。
あまりにもドライな反応が続くのは、脈なしの可能性大かも。
質問しない
「好きな子以外には興味ないので、LINEでなにか聞くこともないっていうか……適当にフェードアウトして終わりです」(27歳/飲食店)
気がつけば、自分ばかりがインタビュアーのように質問をしている!なんてことはありませんか?
きちんと彼が答えてくれるのであれば、一見会話が盛り上がっているように、感じられます。
ですが、冷静に考えると彼からの質問がないというのは、興味を持たれていない証かも。そんなときは、一旦こちらからLINEを打ち切る方が良いでしょう。
男性の脈なしサインは露骨かも
男性は基本的に、はっきりと態度を示すことが多いもの。
あんまり反応が良くないと感じる場合には、さっさと切り替えて次の恋を探す方が、得策かもしれません。
とはいえ、シャイだったり、メッセージのやり取りが苦手だったり……という男性も中にはいます。
相手の様子次第で、電話や直接会いに行くなどアプローチの方法を変えてみることも検討してみてくださいね。
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
本命確定です!男性が好きな人に見せる「愛情サイン」Grapps
-
彼に”わざと”腐ったオムライスを食べさせられた!?しかし後日…恐るべき”動機”を知り「え…」【本命か見極めるサイン】愛カツ
-
『略奪が快感♡』既婚者を“即崩壊”させる女。しかし直後「バァンッ!!」温厚な上司の豹変に…【距離を置かれる女性の特徴】愛カツ
-
父の遺産4000万円を姉が“すんなり”弟嫁に相続!?「だから…」裏に隠された思惑に…弟嫁「やったー!」【周囲に敬遠される言動】愛カツ
-
臨月でも家事を過剰負担させ【グズ女】呼ばわりする夫。しかし「…任せて」怒りに満ちた妻の親友が…!⇒【夫婦間の軋轢への対処法】Grapps
-
家族団らんの場から“嫁だけ排除”して笑う義母。しかし「チャリン…」夫が残した“鍵”で立場が逆転!?【義母トラブルの突破口】Grapps
-
「こんなもの…」妻の手料理にケチをつける義母!?しかし「お義母さんにはこちらを…」妻が”まさかの反撃”に…【義母の言動の対処法】愛カツ
-
友人と絶景レストランへ…エレベーターが開いた瞬間。⇒“カップル”に会釈!?挨拶した『驚くべき事情』とは…【予想外の出来事に直面したら】Grapps
-
嫁と孫を”なぜか”畳の部屋に案内する義母!?直後「まさかこれを…」目の前の<光景>に涙…【義母との良好な関係の築き方】愛カツ