正直プレッシャー…。「愛が重い」と感じる彼女の行動
彼氏ができると、彼のためなら何でもしてあげたい!と一途な愛情を注ぐ女性も少なくありませんよね。他人に対して愛情を持てるのはとても素晴らしいことですが、あまりにもその愛情が大きすぎると、時に彼氏へのプレッシャーになってしまうこともあるので、実は注意が必要です。そこで今回は、男性が「愛が重い」と感じる彼女の行動を紹介していきます。
1. すぐに二人の将来について話す
男性が、彼女に「愛が重すぎる」と感じるのは、彼女がすぐに二人の将来について話し始めるときです。男性の家族の話から始まり、いつ頃に結婚予定なのか、子供は欲しいのか、理想の家庭像についてなど、婚約をする前に語られてしまうと、男性は自分の将来を決められたように感じて引いてしまうのです。
ある程度二人の関係が深まって、そろそろ結婚…というタイミングで将来の話題を出すのは良いでしょう。しかしながら、付き合いたての段階で将来の話をすると、多くの男性は「重い」と感じてしまうでしょう。結婚前提といった約束があったとしても、付き合ってすぐに将来の話を詰めてしまうのは、男性にとってプレッシャーを感じることなのです。
2. とにかく尽くす
「彼女の愛が重すぎる」と男性が感じるのは、あまりにも彼女が尽くしてくれるときです。本来であれば、尽くされることは彼女の愛情の確認にもなるので、男性にとっては嬉しいことのはずです。
ただ「尽くす」にも種類があり、自分が望んだ範囲外で尽くされると、男性は嫌悪を感じてしまうことがあるのです。
たとえば、彼氏からお弁当を作ってほしいと頼まれて作ってあげるのは、彼氏も愛情を感じます。しかし、それが頼んでいないのに毎日となると、男性は愛情にプレッシャーを感じてしまいます。自分が要望していない愛情をもらうと、自分も同じくらい返さなくては…と追い詰められるような気分になってしまうんですね。
彼氏に尽くすことで愛情を伝える場合は、彼からお願いされたときだけ全力でサポートするようにするのが、ベターかもしれません。
3. 過剰に束縛する
過剰に束縛することも、男性が愛が重いと感じる行動のひとつです。ただ、彼氏となれば今どこで何をしているのか気になってしまうものですよね。もしかしたら他の女性と楽しく過ごしているかもしれない…と不安になって、つい連絡回数が多くなってしまったり、相手のスケジュールを把握したくなってしまうことがあります。
それだけでは安心できなくて、電話でどこにいるのか確認したり、自分が嫌だなと思う遊びには、彼氏に「行かないで」と約束させたりすることもあるでしょう。
しかし、このような束縛行為は彼女から愛されていることはわかっていても、自分の行動を制限されるストレスが上回ってしまい、男性の中で愛情が次第に冷める可能性が高くなってしまうのです。
好きな男性とは、ずっと一緒に幸せな時間を過ごしたいものですよね。しかしながら、女性は無意識のうちに彼氏が重いと感じる行動をとってしまいやすいです。すると、彼氏の愛情が冷めて、別れの原因に繋がってしまいます。
大好きな彼氏との関係を維持したいなら、今回紹介した行動を自分が取っていないか確認しておきましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【男性の星座x血液型別】「友達から恋人」になりやすい男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】そのワガママさが可愛い?「めんどくささ」が魅力の女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】一か月以内、新しい恋に発展する女性ランキング<最下位〜第10位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「友達から恋人」になりやすい男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
たった【3つ】で恋愛成就率がアップ!片思いが実るためにするべきこととはハウコレ
-
姉の彼氏を略奪し【授かり婚】した妹!?しかし数年後、再会した彼の”変わり果てた姿”に…→周囲の不適切な行為への対応策愛カツ
-
男性の星座でわかる!本気で恋したときの本音<てんびん座~うお座>ハウコレ
-
それ、愛されてる証拠!男性が隠している「マジ惚れサイン」って?Grapps
-
奥さんに勝ち彼に“選ばれた”浮気女。しかし後日、待ち伏せしていた奥さんの【予想外の言葉】に「え…」⇒浮気相手にされる女性の特徴愛カツ