

カップルになるかの分かれ道!「3回目のデート」で気をつけるポイント
2021.12.18 12:00
提供:Grapps
1回目のデートはお互いに様子見であることが多いです。2回目のデートは初デートの印象の確認としての目的が強いでしょう。そして、デートも3回目となってくると、お互いに少なからず好意があることがわかってきて、告白されたりしたり…とカップル成立のタイミングが多くなるのです。
だからこそ、3回目のデートが重要になってきます。今回はそんな3回目のデートで気をつけたいポイントを紹介していきます。
3回目のデートでやってしまいがちなこと
同じ相手とのデートが3回目となると、相手も自分を好きなのでは…といった思いが出てくるため、何かと「油断」しやすくなります。そのためやってしまいがちなのが、遅刻をしてしまう、忘れ物をしてしまうといったことです。
3回目のデートとはいえ遅刻は相手に対して失礼ですし、相手からしても気の緩みを感じるポイントです。ただし、自分ではなく相手が遅刻してきたときは、イライラしたりしないで、寛容な態度で接してあげることが大事です。相手の立場になって考えて、理解を示してあげましょう。
3回目のデートで意識しておくべきこと
3回目のデートでは、場合によってはキスをする可能性も高まりますよね。そのことも考え、唇のケアや歯磨きを念入りにしたり、メイクも抜かりなく整えたりと、告白に備えておくことも大切です。
雰囲気によっては自分から告白することもないとは言い切れないので、一番自信を持てるあなたでいることが重要です。
ただ、「告白がある」と過度に期待をし過ぎるのもNGです。人にはそれぞれのペースというものがあるので、3回目のデートだったのに、何もなかった…と落ち込みすぎないようにしましょう。たとえ告白がなくても、次のデートにつながるようであれば、カップル成立までは秒読みのはずです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】デートスポットを決めてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】デートスポットを決めてくれる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
夫が愛妻弁当を食べると【バキッ】歯が欠けた!?直後「奥さんになにかやったか」同僚の言葉に夫は冷や汗が…【夫婦問題の解決法】愛カツ
-
【男性の星座別】「面倒だなー」LINEでのやりとりが苦手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
いきなり変わることも!?浮気する前と後で彼が「豹変」するポイントハウコレ
-
「どういうつもり?」男性が女性に”イラッ”とする瞬間愛カツ
-
「好きじゃなきゃしない」男性の”レア”な愛情行動愛カツ
-
本命確定です!男性が本命女性に「絶対言わないこと」愛カツ
-
「頭から離れない…」男性を虜にする女性の仕草Grapps