

「俺だってほんとは寂しい…」男性が強がった時にとる態度4つ
好きな人に会えなくて寂しい…彼氏から連絡がこなくて寂しい…と、恋愛においては何かと寂しさを実感することが多くなりますが、それは女性だけでなく男性も同じです。
特に男性は、好きな女性の前では寂しい感情を隠そうとして強がった態度をとることがあります。もし、気になっている男性や彼氏が今回紹介する態度をとっていたら、それは彼に愛情がある証拠と思っていいかもしれません。
また、寂しいと感じている時は、その寂しさをわかってくれる相手に気持ちが傾きやすくなります。彼からの愛情を自分に向けさせるチャンスでもあるので、しっかりとチェックしておきましょう。
1. 無理に笑顔を見せる
恋人と常に一緒にいたいと思うかどうかは、人によって違ってきますよね。恋人に会いたい頻度も人それぞれです。そこで彼女との考えが合わないと、彼氏が寂しい思いをしている場合があります。
しかし、男性は彼女に弱いところを見せたくないという心理を持っているため、本心では会えなくて寂しいと思っていたとしても、彼女に対して無理にでも笑顔を見せようとするでしょう。
いつものような笑顔ではなく、目の奥が寂しそうだったり、無理して笑っていると思ったら、彼氏の気持ちに寄り添ってあげたり、愛情表現を強めにしてあげることが大切です。
また片思いの場合は、このタイミングで連絡をすると彼とたくさんやり取りが続いたり、二人で会うことに繋がったりと、いい展開を期待できるでしょう。
2. 「別に大丈夫」と気にしてない風を装う
好きな人や彼氏であっても、スケジュールが合わずにデートの誘いを断ってしまうこともありますよね。社会人であれば仕方のないことかもしれませんが、そういったことが何度か続くと男性も寂しさを感じてしまうものです。
しかし男性は、気を遣わせたくなくて「別に大丈夫だよ」などと気にしていない素振りを見せることがあります。
「別に大丈夫だよ」「全然大丈夫」と言っている時こそ、実は寂しいと感じています。「○日は空いていない?」とリスケを提案したり、「いつもタイミングが合わなくてごめんね」と自分から連絡をしてフォローを入れるようにするといいでしょう。
3. スタンプを送って様子を見てくる
彼氏やいい雰囲気の彼とは、頻繁にLINEなどで連絡を取り合っていることも多いですよね。
しかし、仕事で忙しかったり、友達と会っていたりして、すぐにLINEを返せない時もありますよね。もちろん、それは社会人男性であれば充分に理解していること。
ただ、連絡を待っている状態で寂しさを感じるか感じないかはまた別の問題です。直接言葉で寂しさを伝えられない男性の場合、やるせない気持ちをどうにかしたくて、スタンプを送って様子を見てくることもあるでしょう。
4. 彼女のことをチラチラ見る
これはカップルに限定されますが、デート中でもお互いに好きなことをして過ごすことだってありますよね。特に長く付き合っているカップルはその傾向が強くなります。
彼女側は特に気にしていなくても、実は彼氏は「かまって欲しい」と寂しさを感じている場合もあります。そういった時男性は彼女のほうをチラチラと見てくる素振りをします。
自分から「寂しいんだけど」「ねぇ」など直接何かを言ってくることはなくても、チラチラ視線を送ってくるなら、それは彼のかまって欲しいサインです。
男性が出している「寂しい」のサイン
男性は好きな女性に対して、ストレートに寂しさを伝えることが苦手な人も多いです。
しかし強がっているサインとして、いくつかの特徴を男性は出してくることがあります。そういった彼からのサインを見逃さないようにしてあげれば、二人の仲がより親密になることは、間違いないでしょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】4月中旬、出会い運絶好調な女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【星座別】4月中旬、出会い運絶好調な女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
子どもの目の前で”略奪愛”に溺れた女。しかし“自分の夫”にすべてを暴露され…!?【浮気から回復する方法】愛カツ
-
【誕生月別】「考えすぎ!」あれこれ考えてしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
される前に、防ぐ!「浮気」について事前に話し合った方が良い事ハウコレ
-
やっべ、マジで好き!全男がヌマる『真のモテ女子』って?Grapps
-
「本気で好きな子にだけ」男性のレアな愛情行動愛カツ
-
「うっわ…ないわこの子」男性が幻滅する女性の行動愛カツ
-
「好きな子には絶対しない」本気の男性がしない行動愛カツ