

もうやめてくれ! 男性が一気に冷めてしまう女性の発言例4つ
いい感じだった彼と付き合うまでに至らなかった、彼氏が最近冷たくなった、という経験はありませんか? もしかするとそれは、知らず知らずのうちに男性が冷めてしまう発言している可能性があります。 今回は、男性が冷めてしまう女性の発言例をご紹介します。口癖のように言ってしまっていないかチェックしてみてください。
男性が冷める発言例
「これが当たり前でしょ?」
自分の価値観を押し付けるように「これが当たり前でしょ?」と口癖のように言ってしまっていませんか?
何でも自分基準に決めつけてしまうと、「わがままな女だな……」と思われてしまう可能性が……。
人によって価値観が違うので、「私はこう思うけど、あなたはどう?」と相手の意見も聞くようにしたほうがいいでしょう。
「私って」
ついつい「私ってさ……」と、自分の話ばかりをしていませんか? 自分のことを知ってほしい気持ちや、自分に注目してくれることが嬉しくて、自分の話が多くなってしまうことってありますよね。
しかし、 相手にとっては「自分の話ばっかりで俺には興味ないんだな」と思われてしまう可能性があります。
自分の話をしつつも、相手に質問をしたり、話題を振るようにしましょう。
「こんなこともできないの?」

男性の中にはプライドが高い人が多く、女性の前では格好つけたがるものです。しかしそんな男性に対して「こんなこともできないの?」とモラハラのような発言をすると、男性のプライドはズタズタに……。
プライドを傷つけられるのと、言葉選びに気遣いがないことで男性が冷めてしまう可能性があります。男性だけに限らず、相手のプライドを傷つけるような発言は控えるようにした方がいいでしょう。
「なんでもいいよ」
彼に「デートはどこに行きたい?」「ディナーは何を食べたい?」と聞かれた時に、「どこでもいい」「なんでもいいよ」と相手任せにしていませんか?
相手にとっては負担になりますし、「乗り気じゃないんだな……」と思われかねません。 ざっくりとでも「ショッピングができる所に行きたい」「和食が食べたい」など、ジャンルだけでもリクエストした方が、相手も予定を決めやすくなります。
また、いつも任せてしまっている場合は、「今日は私がセッティングするからリクエストしてね」と、相手の負担を減らすようにしましょう。
気持ちが冷める前に手を打つ
男性が冷めてしまう女性の発言例をご紹介しました。気になる彼や彼氏の気持ちが冷めてからではもう手遅れに……。
気持ちが冷めてしまう前に、きっかけとなってしまう発言をしていないか、一度振り返ってみましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「急に冷たくなった理由」彼の変化が意味する3つのサインハウコレ
-
妻子を捨て再婚した元夫から“復縁連絡”が。しかし『会おうよ』娘の“華麗な仕返し”によって状況が一変!?⇒【夫の浮気への対処法】Grapps
-
これが男性の本音。元カノを「好きになる」ワケGrapps
-
【2025年調査】独身のメリット・デメリットを徹底解説!恋学
-
「好きな人と目が合った、そのあとどうする?」片思いから進展する行動とはハウコレ
-
顔よりも大事!エグいほど【モテる女】の魅力愛カツ
-
これが男の本音。実は「SNSアイコン」で伝えたいこと愛カツ
-
やっべ、マジで好き!男が沼る『マイペース女子』って?Grapps
-
【男女共通】人間依存体質診断!あなたはいくつ当てはまる?恋学