

男性・女性で違う「恋心が盛り上がるタイミング」とは
誰かを好きになっても、その恋がすんなりとうまくいくとは限らないのが、恋愛の醍醐味でもあり切ないところでもあります。恋はうまくいかないのは、男女で恋心がもり上がるタイミングが異なるからです。今回はそんな、男女で違う「恋の盛り上がるタイミング」について解説をしていきます。特に男性が恋する時の気持ちを知っておけば、男性の態度にも少し寛大になれるかもしれませんよ。
男性は付き合い始めが一番燃える
男性は、女性よりも一目惚れする傾向が高いと言われています。それは男性の中にある、狩猟本能が関係あると言われています。古来、人間が狩りをする時には、目の前にいる獲物を瞬時に見極めて、狩るかどうかを判断しなければいけませんでした。
また、狩りでは獲物を捕らえた後はまた次の獲物を探すため、すでに狩った獲物に対して気持ちは冷める傾向があります
その名残もあって、男性は女性を目で見た瞬間に「この人だ!」と思いやすいのです。
また、男性の気持ちが一番高ぶるのは女性に出会ったとき(付き合う寸前)と、実際に女性を手に入れたと感じたとき(付き合った直後)になるのです。付き合う前から付き合い初めまでが、一番気持ちが盛り上がりやすく、女性に対しても必死になります。
女性は日数を重ねるごとに燃えてくる
一方で太古の女性は、男性のように狩りに出かけることはそう多くなかったと言われています。身体の構造上男性よりも小さく力が弱かったため、どちらかといえば集団で集まり住処を守り生活をしていました。獲物を見極めるよりも、どの男性が確実に自分の元にたくさんの獲物を与え続けてくれるか、男性を見極めていました。
つまり現代で言うと、女性はある程度の月日を重ねて、男性がどのくらい自分に愛情をかけてくれるかを見極め、「この男性は離せない」という気持ちが強くなっていくのです。結果的に、女性は男性が付き合い初めに気持ちが高ぶるのとは逆に、日が経つにつれて愛情は強くなり、気持ちが燃え上がっていきます。
男女がすれ違うのは当然なのかも…!
男女の恋心の盛り上がるタイミングは反比例しています。そのためカップルの間で気持ちのすれ違いが起こるのは当然のことなのかもしれません。特に、男性は付き合う時間が長くなるにつれ、付き合い初めや付き合う直前のような情熱的な気持ちは落ち着いていきます。
女性はまだ気持ちが盛り上がっていない時期でも、付き合い初めにしっかりと男性と愛情を確認し合っておくことは、関係を長続きさせるには必要なことなのかもしれません。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】愛カツ
-
妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミングハウコレ
-
【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
“生活費+10万円以上”を嫁に要求する義母!?しかし「たったそれだけ?」と悪態つく義母に、夫は呆れて…【義母との対話の重要性】愛カツ
-
「私の勝ち♡」ママ友の夫を“保護者会中”に略奪!?しかし2人きりになった瞬間「え?あのぉ…」【周囲を困らせるNG言動】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第4位~第6位>ハウコレ