何が違う? 愛される人と愛されない人の違いとは
あなたは今、人から愛されていますか? それとも自分は愛されていないと思っていますか? 人生は一回きり。どうせなら愛されて幸せな日々を過ごしたいですよね。今回は、愛される女性と愛されない女性の違いを解説していきます。そして、愛されるための秘訣も紹介していきたいと思います。
愛される人の特徴とは
ここでは、愛される人に共通する特徴をあげていきます。
いつも笑顔でいる
愛される人の特徴の中で、いちばん分かりやすいのは「笑顔」です。人間、楽しい時もあればつらい時もあります。けれど、愛される人はどんな時も笑っているのです。むしろ、つらい時ほど、笑顔で乗り切ろうとしているのかもしれません。
物事を良いほうへ考え、それを口に出す
愛される人は、ポジティブです。物事を何でもいいほうへ考え、そしてそれを口に出して言います。「きっとできる」「絶対うまくいく」という言葉がきっと口ぐせのはず。言霊というように、言葉に出すとそれは実現する可能性がグンと高まることを知っているからです。
努力を楽しんでいる
苦しいと思いながら努力しても長続きしません。愛される人は、努力の過程を楽しんでいます。もしかしたら、ゲーム感覚でやっていたり、終わったら自分へのご褒美としてケーキを食べたりしているかもしれません。
周囲の人を好きになろうとする
好きな人に囲まれて暮らしていれば、楽しいし幸せです。しかし、人間ですから合う合わないはあるでしょう。とはいえ、愛される人は相手のいいところに目を向けて、好きになろうと努力をします。結果、周りが好きな人だらけになるのです。
自分に正直になる
愛される人は、言いたいことはきちんと言います。だからストレスがたまりません。たとえ、意見を批判されてもメゲません。とりあえず、言いたいことを伝えることはできたと、満足感が残るからです。
「愛される人」と「愛されない人」のちがいとは
愛されない人は周囲の人と自分を比較しやすく、その結果劣等感を抱いてしまい、愛を感じられないことが多いです。どうせ自分なんか愛されるわけはないと、卑屈になっているパターンが多いのです。
一方、愛される人は他人と自分を比較することがなく、常に自分を基準にして物事を考えます。自己肯定感が強いので、劣等感を抱かないのです。「自分って最高!」と思いこむことができ、いつも幸せな気持ちでいられます。
自分は人から愛されないと感じている人は、自分のいいところを考えて、紙に書き出してみることから始めるといいと思います。最低でも10個は書いてみてください。不思議なくらい自己肯定感が強まり、人から愛されるようになるはずです。
愛される人になるための習慣
以下のようなことを習慣にすれば、今自分は愛されていないと感じている人も、愛される人になれます。ぜひ実践してみてください!
睡眠時間を長くとる
睡眠は、潜在意識のクリーニングをする大切な時間。または、心の奥にある感情を浄化してくれる時間なのです。睡眠はもっとも効率よく心や身体をデトックスしてくれるもの。寝具やパジャマにもこだわって、たっぷり睡眠をとるようにしましょう。
早起きする
朝は、もっとも元気な「気」が満ち溢れている時間と風水では考えられています。できれば、朝5時から7時の間に起きましょう。東は太陽が昇る方位。太陽が勢いよく昇っていくエネルギーが、身体にどんどんチャージされていきます。
「ありがとう」とたくさん言う
ちょっとしたことにも、「ありがとう」とお礼を言うクセをつけましょう。ありがとうが言える人、ありがとうがあふれている場にいるだけで、運はいつもあなたの味方になってくれます。謙虚で思い遣りのある人、感謝の心を持っている人のところに愛はやってくるのです。
好きなものに囲まれて暮らす
好きな物を見ている時、好きな洋服や靴を身に着けている時、人は幸せな気分になれます。あなたの部屋を好きな物でいっぱいにしましょう。逆に言えば、嫌いな物はどんどん処分していくことです。そうすれば、愛され体質になれるでしょう。
身体にいいものを食べる
身体にいいものを食べることは、身体を褒めること。つまり自分へのご褒美です。食べることの歓びが、健康な身体はもちろん、豊かで愛のある暮らしへと導いてくれます。「おいしい!」と口に出して言うと、言霊効果でさらに愛され体質になれるでしょう。
おわりに
人から愛される人というのは、上記のような特徴があります。でも、どれも後天的に身に着けられることばかりではないでしょうか。自分は不幸のもとに生まれたとあきらめずに、愛される人になるためのアクションを起こせば、それまで動かなかった運命が動き始めます。
今回ご紹介した「愛される人」になるための習慣は、どれも簡単にできることばかり。全部やろうとがんばらなくてもいいのです。「これくらいならできそう!」と思ったことからトライしていってくださいね。そうすれば、愛のある日々が待っていますよ。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
なんで、そんなこと言うの…?男性が「悲しくなる」女性の行動Grapps
-
妻が離婚届を残し家出するも、モラ夫は大喜び!?しかし数日後…家出の【真の目的】を知り「え…」⇒夫婦トラブルを解消するコツ愛カツ
-
”子守りと料理をしながら”泣いてる妻に焦る夫。しかし次の瞬間、爆発した【妻の言葉】に…「え…」→義母からの理不尽な扱いへの対処法愛カツ
-
妻に無断で”20万円”ゲーム課金した夫。小遣いから払うと言質を取るも、後日…『えっ!?』⇒夫婦トラブルでの対処法Grapps
-
義実家のお墓参りで…嫁『お花とお線香買っておきました!』しかし義母は…⇒困惑する自己中心的行動愛カツ
-
病気持ちの妻に「味覚どうなってんの?」と罵る夫。だがその後【妻の母親】が訪問すると…「チッ」→夫の行動が疑わしいときの対処法愛カツ
-
妊娠報告すると“明らかに”嫌な顔をする夫。直後、妻は【喜ばなかったワケ】を聞かされると…⇒夫婦間トラブルを乗り越えるコツ愛カツ
-
無職になった浮気妻が“夫の会社”を狙い復縁要求!?しかし次の瞬間【予想外の暴露】に「は!?」⇒裏切られたときの対処法愛カツ
-
ゲームに夢中で”娘を放置”する夫に限界!?しかし、夫婦の様子を見かねた義母は…⇒身近な女性から学ぶ言葉と行動Grapps