

彼との未来に不安しかない?好きでも「別れた方がいい」彼氏の特徴
「恋愛と結婚は別」という意見があります。その意見の賛否はともかく、好きでも別れた方がいいケースがあるのは事実であり、未来に不安しかない恋愛をするのはおすすめできません。
そこで今回は、好きでも別れた方がいい彼氏の特徴について記事にまとめます。とくに結婚前提のお付き合いを考える30代・40代の女性は、無駄な恋愛はしたくないでしょうから、ぜひ参考にしてくださいね。
1.仕事が続かない
仕事をしない彼氏とは別れた方がいいのは当然ですが、仕事が続かず転職を繰り返す彼氏も別れた方がいいでしょう。
この場合、男性の転職の理由はスキルアップとは明らかに違います。単に、仕事が嫌ですぐ辞めてしまうだけなのです。
年齢を重ねれば転職しようにも採用されなくなってきますし、条件の良い会社に転職することも難しくなるため、結婚すれば生活が不安定になるのは明白です。
2.暴力を振るう
暴力を振るう男性は、最低です。理由によっては「殴られても仕方ない」と主張する男性もいますが、どんな状況であれ暴力は例外なく許されない行為です。
腹の立つことや気に入らないことがあった時に手をあげるのは、自分の感情をコントロールできなかったり、怒りの感情を言葉で伝えられないからです。
また、物に当たる、大声で怒鳴るなども同じです。女性自身が被害者になってしまうことも考えられるため、別れた方がいいでしょう。
3.親に反論できない
親に反論できない彼氏は、親が彼女を批判しても反論できません。そのため女性から見て頼りなく、そんな彼氏と結婚すれば嫁姑問題で悩まされてしまうかもしれません。
さらに、親の言いなりになってしまうことで夫婦生活に不満が出やすく、妻になった女性は常にストレスを抱えることになってしまいます。そんな未来の可能性がある以上、深く付き合う前に別れた方がいいでしょう。
4.結婚願望がない
女性に結婚願望がある場合、彼氏に結婚する気持ちがなければ別れた方がいいでしょう。もちろん、付き合う中で彼氏の気持ちが変化する可能性はあります。
しかし、変化しなければいくら女性が結婚の話をしても、拒否する彼氏に対して反論しようがありません。果たして、そんなリスクのある恋愛をするかどうか...という話です。
既婚者の意見を挙げれば、結婚することが必ずしも幸せというわけではなく、むしろ独身の人を羨ましく思っている女性だっているでしょう。
つまり、無理に結婚する意味はなく、ここでお伝えした不安要素を持つ彼氏と結婚するくらいなら、別れの道を選択した方が、未来の幸せにつながる可能性が高いのです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「男性の食いつきが劇的に変わる」モテる女性が男性を落とすときにする【7秒の法則】とはハウコレ
-
【星座別】4月前半、恋の苦労が増える女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【星座別】4月中旬、「大恋愛」が始まる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
「意外な要因が関係しているかも?」自分の片思いがなかなか実らない理由とはハウコレ
-
【MBTI診断別】「周りには隠してます」実は超甘えん坊な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】4月前半、恋の苦労が増える女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
「ママを見捨てる気!?」幼い娘に”すがる”浮気妻!?だが直後、娘が放った<冷たい一言>に「ひっ…」→【周りに避けられる女性の特徴】愛カツ
-
【格差婚を嫌がる義母】が結婚式でサプライズ!?だが直後“会場がざわつく事態”となり…【義母との関係で注意すべきコト】愛カツ
-
【星座別】効率重視!要領がいい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ