

ずっとラブラブ♡彼氏と安定した関係を保つ秘訣4つ
最初はどんなに好きで思い合っていても、付き合いが長くなるにつれて、その思いが薄れてきてしまうことも。
大好きな彼とは、ずっとラブラブでいたいとは思いませんか?
今回は、彼氏と安定した関係を保つ秘訣を4つご紹介します。
1:すべてをさらけ出す必要はない
どれだけラブラブで仲良い2人の関係だとしても、どうしても言いたくないことや言えないこともあるのではないでしょうか。
無理してまで、すべてを明かさなければいけないわけではありません。
そしてそれは、彼にも同じことが言えます。
どんなに思っていても、話したくないことの一つや二つがあるかも。
なんでも聞こうとしたりせず、そして聞いていないけど彼にはなにかがある可能性があることを忘れずにいましょう。
2:一緒にいない時間を過ごす
いつも一緒にいるのが当たり前になると、どうしても慣れが生まれてきてしまいます。
長続きしているカップルは、意識的に離れる時間を作っているのだとか。
離れてみて初めて、相手のありがたみや存在の大きさに気付くはず。
「会いたい」や「寂しい」という感情は、愛情を深める力を持っています。
ときには一緒に過ごさない時間を作ってみてはいかがでしょうか。
3:お互いの違いを尊重し合う
どんなに長い時間を一緒に過ごしても、完全にわかりあえる日がくることはおそらくないでしょう。
考え方や勘違いが違うのは当然のことなのです。
長続きするカップルは、このことを知っています。
そして、お互いの価値観や考え方を尊重し、刺激し合っているのだとか。
違いを認め合うことで、ケンカやすれ違いを避けられるようになるはずですよ。
4:こまめに連絡を取る
コミュニケーションは、相手との良好な関係を築くうえで欠かせないものです。
会えない時間が続くと、連絡が疎かになることもあるかもしれません。
しかし、そんなときにこまめに連絡を取り続けることで、相手を身近に感じられるはず。
長文で送り合うのではなく、短文で数回やり取りするほうが、お互いの負担にならず続けやすそうですよ。
あなたの気持ち次第
どんなに熱中していることでも、時間の経過とともに気持ちが薄れるのは、当然のことなのかもしれません。
大切なのは、冷めてきたときにどう対応するかです。
彼との関係を長続きさせたいのなら、少し工夫してみるといいでしょう。
(白藤 やよ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「浮気されるかも」不安が止まらないときに見直すべき3つのことハウコレ
-
【星座x血液型別】めっちゃ可愛い!甘えるのが上手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
うっわ、マジで好き!男が沼る『愛され彼女』って?Grapps
-
「愛されたいのに苦しい」その恋があなたを疲れさせる理由ハウコレ
-
【MBTI診断別】「めっちゃ助かる!」返信が早いタイプ<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】お互い束縛しがちなカップルランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】めっちゃ可愛い!甘えるのが上手な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
自業自得で電気代5万円にしたモラ夫が妻を威圧!?しかし「私…」イラァッとした妻の行動に「待てよ…」【円満な夫婦関係のヒント】愛カツ
-
義両親も味方に…『妻独りぼっち計画』を企む浮気女!?だがサレ妻が【最強の人物】とタッグを組んだ結果…【夫の裏切り行為に直面したとき】Grapps