「ずっと仲良し♡」な同棲カップルのルール3つ
カップルで同棲を始めるのは、結婚へのリハーサルのようなものです。そのため同棲がうまくいけば、そのまま結婚につながることも多いでしょう。しかしその一方で、同棲を始めたことでお互いのズレに気づくことも多くなり、破局してしまうカップルたちが多いのも事実ですよね。
そこで今回は、『ずっと仲良しな同棲カップルが守っているルール』を紹介していきます。特に同棲は、始めたときのルールが肝心です。彼と結婚のステップに踏み出せるよう、仲良しな同棲カップのルールをチェックしてみてください。
1. 相手の生活を変えようとしない
同棲を始めれば、二人で協力して生活をしていくことになります。彼に〇〇してほしい…といった要望もたくさん出てくるでしょう。しかし、関係が長く続いている同棲カップルは、あえて相手の生活を変えようとすることはありません。
なぜなら、生活を変えるような要求をすればするほど、相手から「一緒に住まなければ良かった」と思われるようになってしまうからです。彼が一度でもそう思ってしまえば、別れにつながる可能性は高くなります。
一緒に暮らし始めるということは、ある程度相手を受け入れることでもあります。相手の生活に全て合わせる必要はありませんが、自分の都合で相手の生活を無理に変えようとするのはNGです。これまでの彼の生活も尊重し、守らなくてはいけません。
2. 言いたいことはその場で言う
同棲を始めれば、喧嘩の回数も自ずと増えます。顔を合わせる時間が今までよりも増えるのでそれは当然でしょう。話すことも多くなり、お互いの価値観の違いで、ぶつかり合うこともあるはずです。
多くの女性は、そういった価値観の違いからくる不満や文句をその場ではすぐに言わない傾向があります。喧嘩したくないといった思いもありますが、「このくらいならまぁいいか」とその場では我慢してしまうからです。
しかし、どんなに些細なことでも同棲前と違って、毎日顔を合わせていればその我慢はやがてストレスに変わっていきます。結果的に限界がくれば爆発してしまいますが、男性は「そんなに溜めないで、その場で言ってくれれば直したのに」という不満が出てくることに…。
同棲を始めたら、気になることはその場で相手に伝えるのが○。特に男性は後から言われるよりも、その場で指摘をされた方が理解しやすいです。口にしてみると、喧嘩にならなず気持ちがスッキリすることも多いでしょう。
3. 家事を相手任せにしない
同棲カップルの揉め事で多いのが、家事分担についてです。男女ともに、自分ばかり家事をしている…と思っているカップルは多いのです。たとえ相手の男性が家事が得意でも、同棲を始める心構えとして、自分のことは自分でするようにしましょう。家事を相手に任せようとする姿勢もNGです。
また、同棲を始める前に彼がどのくらい家事ができるのかチェックしておくのも大事です。家事が全くできない彼氏とは、同棲しても喧嘩が増えることになるのは間違いありません。まずはお互いに独り立ちができるようになってから同棲を開始するのがいいでしょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
義母の“子産め攻撃”に悩む嫁だが「もう!!」ついに爆発!?その【キッカケ】は…⇒義母との関係で悩んだ時の対処法愛カツ
-
家族旅行計画中に義母が…『大丈夫よ!安心して!』意味不明な発言の【ワケ】とは…⇒悪い義家族の特徴と対処法Grapps
-
浮気の証拠隠滅が完璧な夫に悪戦苦闘。しかし【ピクッ】夫を焦らせた妻の“賢い作戦”とは…⇒浮気に気づいた時の対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】9割に当てはまる!?片思いあるある<E(外向型)編>ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!男性が心配になる瞬間<7月~12月>ハウコレ
-
「本命じゃない相手」とくっついている時に男性が考えていることとはハウコレ
-
夫婦で病院に行く途中【コンコン】車の窓を叩く男!?窓を開けると男は…→「え!?」問題行為に直面したときの対処法愛カツ
-
「断ればよかったでしょ!」“被害妄想”を押しつける彼女。しかし限界が来た彼は…⇒愛が重い彼女に彼が思っていること愛カツ
-
【MBTI診断別】9割に当てはまる!?片思いあるある<I(内向型)編>ハウコレ