

彼女にしたくない…男性がドン引きする女性の特徴
同性同士でも「この子モテそうだな」とか「彼氏いない歴長そう」と女友達を判定してしまう瞬間がありますよね。
同じように、男性も「この子彼氏いないだろうな……」と瞬時に女性を判断する基準があるようです。
そこで今回は、男性がドン引きする女性の特徴をご紹介します。
身なりがだらしない
「自分の周りの女子で、人前でもスッピンで、服も部屋着の延長って感じの地味すぎるファッションの子は大体彼氏いない印象かも。彼氏いる子は、メイクもファッションも恋愛オーラ出てるなと思う。常にスッピンに地味な服装はちょっと……」(35歳男性/金融)
いつでもスッピンや地味すぎるファッションだと、恋愛に対して消極的と思われがち。
外で人に会うときは、ナチュラルメイクやふわっとしたシルエットの服装を選ぶなど、それなりにファッションに気を遣いましょう。
上から目線発言が多い
「合コンに行ったとき、『○○君は公務員だから安定性はOKだけど、ファッションは……もうちょっと頑張ろう!』と上から目線の発言されてムッとした。一体何様なの?って子は、絶対モテないだろうなって思う」(24歳男性/公務員)
上から目線の発言は、非モテ女性の特徴のひとつ。
あからさまな上から目線の発言にムッとする男性は多いようです。
でも「困ってるみたいだから手伝おうか?」「悩んでることあれば相談のるよ」など、アネゴ肌的な発言は逆に好印象。
男性を上から目線でけなすのではなく、そっとフォローするような面倒見の良さを身に付けましょう。
卑屈な発言が多い
「職場の同僚女性が『どうせアラサーだしね』『運動しても痩せないんで!諦めてま~す!』とか自分下げネタが多すぎる。彼氏いなくて自暴自棄になってるんだなってバレバレ。
ネガティブ発言の多い女性は、交際するのもパス」(33歳男性/銀行)
自分に自信がないと、自分を卑下するようなネガティブな発言として出てきてしまうかもしれません。
ネガティブ発言が多すぎると、男性もフォローのしようがありません。
ネガティブな気持ちがつい口に出そうになっても、ぐっとガマン。
自分に自信が持てるような自分磨きを心がけてポジティブな発言が出せるようになりたいですね。
言動や行動に注意
「この子彼氏いないだろうな……」は「俺この子の彼氏にはなりたくないな」と同じ意味かもしれません。
せっかく素敵な男性に出会っても、自分の言動で非モテ女子認定されて、恋人候補からも外れてしまってはもったいないですよね。
ファッションに気を配ったり、ポジティブな発言を心がけるなど、普段から気を配ってみましょう。
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻子が眠る自宅に…夫が浮気女を“連れて”帰宅!?しかし翌日「ごめん!」斜め上の謝罪に、妻「!?」【夫婦の信頼を回復するコツ】愛カツ
-
【孫の貯金箱】から“根こそぎ”金を盗む義母!?しかし“大嫌いな嫁”に説教されると…「あー」【義母と円滑な関係を築くコツ】愛カツ
-
高級レストランで店員を怒鳴りクレームをつける彼氏!?しかし〈ニヤッ〉彼の”裏の思惑“に彼女は…「ありえない!」【理解できない彼氏の心理】愛カツ
-
「男はそこ触られるとヤバいです。」男性に ”気軽にしてはいけないボディタッチ"3選ハウコレ
-
【誕生月別】意外と子供っぽい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「なんか惹かれる…」男性が無意識に目で追ってしまう女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
気になる彼と動物園デート♡しかし…女性がドン引きし一瞬で冷めた、彼のキモすぎる告白方法とは…【彼氏の不可解な行動への対処法】愛カツ
-
彼の子を妊娠…“奥さんに勝ち”浮かれる女だが後日⇒待ち伏せしていた奥さんの本音に「え…」【他人を不快にさせる女性の特徴】愛カツ
-
「あー、相性悪いかもね。」男性が "正直微妙" と思うキスの特徴とはハウコレ