

見た目すら実は関係ない!? 結局男性は「機嫌のいいオンナ」が好き?

「機嫌のいい」とは、何とも愉快な形容ですが、男性が本質的に好きな女性は、見た目は関係ないのでしょうか?
「見た目か?性格か?」とも言えるこの疑問ですが、男性が最終的に選ぶ女性、選びたい女性、本気で好きになる女性は、どちらなのか。
今回は、そんな男性の心の内を探ってみました。
見た目は関係ないとは言えないが…いつもニコニコ機嫌のいい女性は好き
「見た目は関係ない」とは言いすぎですが、いつもニコニコしていて機嫌がいい女性を、嫌いな男性などいません。
もしも彼女が、ちょっとしたことでイライラする女性でも、すぐに気持ちが沈んで負のオーラを放つ女性でも、好きになったら、「そんな彼女だからこそ好きだ」と、多くの男性は思うでしょう。でも、どちらかを選べと言われたら、いつもニコニコしている機嫌のいい女性の方が誰だっていいのではないでしょうか。
では、「見た目は関係ない」と言えるほど、機嫌のいい女性が好きかと言えば、そうとは限りません。
性格重視と口では言っている人でも、容姿に許容範囲はあるでしょうから、その範囲内での性格重視となれば、やはり、見た目は大切だと言うことです。
要は、見た目も性格もどちらも大切ということですが、最終的に「この彼女と結婚したい」「この人となら幸せな結婚生活を送れそう」と思うのは、容姿ではなく性格だと思います。
いくら容姿が100点満点でも、性格が悪くて一緒にいるだけでイライラしてしまうようなら、一緒にいたくはありませんし、ましてや、結婚など考えたくもありません。
いつもニコニコしていて機嫌のいい女性がいたら、それは理想的ですが、もっと理想を言えば、見た目もステキな女性を選びたいのが男の本音なのです。
それでも…機嫌のいい女性の方が求められる確率は高い
たとえタイプの女性ではなくても、いつもニコニコしている機嫌のいい女性には、男性は自然と惹かれてしまうものです。
いくら美人でも、ひねくれていて、ひと癖もふた癖もあるような女性は、やはり敬遠されがちですし、筆者の所見するところでは、ひねくれたへそ曲がりの人は、男性も女性も恋に縁遠い、恋が長続きしない、たとえ結婚しても円滑な夫婦生活を送っていない、そのように見えます。
見た目も大切ですが、やはり、本質的には機嫌のいい女性のような、性格がステキな女性を選びたくなるのが男心なのかもしれません。
ただ、「美人は性格が悪くてブスは性格がいい」というのは偏見で、「見た目は最悪だけど性格は最高だ」なんて人はいないというのが問題でもあります。
いつもニコニコしている機嫌がよさそうな人でも、悲しみや苦悩を抱えていますし、時には機嫌が悪くなることはあるでしょう。それに、性格にしても容姿にしても、好みのタイプや相性、また、欠陥のない人間などいないのですから、一般的に性格がいいと言われるタイプの女性だからといって、どんな男性でも惚れるということはないのです。
さいごに
誰でも、機嫌のいい女性が好きですが、恋に落ちるとなると、「機嫌がいい」というだけで誰しもが選ぶとは言えません。
先述した通り、容姿も大切ですし、人間は、頭で求めることと心で求めることが違うからです。
Aの男を選ぶべきだと頭では分かっていても、なぜかBの男を選びたいと心が望んだこと、あなたにもありませんか?
理性や合理性だけで判断しないのが人間というものです。
あれこれ申しましたが、一つ言えることは、もしもあなたがひねくれた天邪鬼な女性でも、素直になっていつもニコニコしている機嫌のいい女性になれたら、恋のチャンスが巡ってくる機会は、確実に増えると思いますよ。
(瀬戸 樹/ライター)
Photo by. 366308
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁と孫を”なぜか”畳の部屋に案内する義母!?直後「まさかこれを…」目の前の<光景>に涙…【義母との良好な関係の築き方】愛カツ
-
長期出張から帰宅した夫と久々の再開。しかし「あなた…」帰宅した夫に“違和感”を覚えた妻が青ざめて…【夫婦関係を見直すきっかけ】愛カツ
-
アプリでマッチングした美女とデート♡だが当日…「ん?」”まさかの人物”が現れ…【マッチングアプリで警戒するべき点】愛カツ
-
【誕生月別】儚い雰囲気が漂う女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「いまの何!?」ボディタッチに隠された男子の脈アリサインハウコレ
-
【MBTI診断別】始めから有利?「初対面でも印象に残りやすい」タイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】儚い雰囲気が漂う女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「そのキス、まじで沼」男性が本気で落ちたキスの瞬間ハウコレ
-
【MBTI診断別】始めから有利?「初対面でも印象に残りやすい」タイプ<第4位~第6位>ハウコレ