

もうめんどくさい…男性がフェードアウトしたいときに送るLINEって?
男性が女性とやりとりしていて、「悪い子じゃないんだけど……」と相手を傷つけずに距離を取ることもあるようです。
気になる彼にそう思われてしまうのは、避けたいですよね。
そこで今回は、男性がフェードアウトしたいときに送るLINEをご紹介します。
ふたりでは会ってくれない
気になる彼を遊びに誘ったとき、「○○も誘ってみるね」と言われた経験はありませんか?
こんなとき、相手の男性は、ふたりきりになるシチュエーションを避けているのかもしれません。
ここは、無理にふたりきりになろうとするのではなく、追加メンバーの子とも楽しくおしゃべりして、気遣いを示せるところを見せていきましょう。
ふたりきりじゃないと、ふたりの距離が縮まらないなんてことはないんですから。
同意で会話が終了する
同意や共感を示す言葉ですが、じつはこういった発言には注意が必要です。
たとえば、あなたが「久しぶりに○○いこうよ~」と送って「あそこ楽しいよね」や、「今度の休み会いたいな~」に対して「あ、俺も~」という会話。
一見、ふたりの気持ちは近いように感じますが、相手の男性は「自分の気持ち」を言っていません。
自分から「○○行きたい」「○○に会いたい」という発言が減ってきているのであれば、フェードアウトしたいのかも……。
彼が興味を持っていたり好きな場所やコンテンツを選んだりして、「この子と一緒にいる時間は楽しい!」という気持ちになってもらえるよう意識していきましょう。
最近は予定が空いていないアピール
「最近忙しくてさ~」や「最近体調イマイチなんだよね」など、「最近○○」という言い訳が多くなってきていませんか?
でも、相手の男性のセリフには、「君に対しては」というシークレットワードが潜んでいるのかも……。
そんなときには、逆にグループでのおでかけを計画してみてはいかがでしょう?
意外とすんなり、来てくれるかもしれません。
グループであったとしても、ちゃんと会って会話する機会を作ることには、大きな意味があります。
少しでも好印象を与えられるチャンスを作って、前向きに彼との関係を築いていきましょう。
あなたの話への反応が薄い
なにか好きなものを話したり、最近テンションが上がった話題を話していると、「あ~、そういうの好きなんだ」とコメントされたことはありませんか?
一見、興味深く聞いてくれているように思えても、彼自身の好きなものについて話してくれないのであれば、距離を縮めようとしていない証拠かも。
いつも自分のことばかり話していませんか?
相手の男性に質問をして、好きなことを語ってもらい、それをよく聞いてあげることを意識してみてください。
聞くコミュニケーションを心掛けるほうが、ふたりの距離を縮める近道になります。
巻き返せる可能性もゼロじゃない!
一度離れた心を、もう一度引き寄せることは、簡単ではありません。
たしかに、相性や相手の好みもあるのが恋ですから、相手の心を操れません。
しかし、コミュニケーションの取り方を工夫すれば、可能性はゼロではないはずです。
ただし、脈なしの相手にいつまでもしがみついていると、痛い目に合うこともしばしば。
都合のいい相手にされないよう、見切りをつけるタイミングを見極めて、いい女を意識していきましょう。
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】Grapps
-
“束縛”は愛の証?男性が思う【ちょうど良い距離感】とはハウコレ
-
これが男性の本音。女友達を「彼女にしない」理由愛カツ
-
「この子、無理だわ」男性が”敬遠”する女性の行動愛カツ
-
「本気で好きだからするの」男性の”レア”な愛情表現愛カツ