

信じてたのに… サレ妻になりやすい女性の特徴4選
ここ数年、TwitterやInstagramを中心に話題となっているサレ妻アカウント。サレ妻とは、夫に不倫「サレタ」妻を略したネット用語です。SNSで「#サレ妻」と検索すると、今やかなりの数の投稿がヒットしますが、彼女たちのアカウントをよく見てみたら、サレ妻になりやすいいくつかの特徴が浮かび上がってきました。
今回はサレ妻アカウントから伺える「サレ妻になりやすい特徴4選」をご紹介します。
完璧主義者
意外かもしれませんが、サレ妻アカウントで実は最も多いのが、家事や育児に対して一切手を抜かない「完璧主義者」の奥様なんです…!
彼女たちがサレ妻になる前の投稿を見てみると、家の中はいつもピカピカ、料理は映えを意識したおしゃれなメニュー…といった感じの内容が多く見られます。「主婦業を完璧にこなしているならいいのでは?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実はこの完璧主義こそが夫のストレスの原因になってしまうのだとか。
完璧主義の妻に合わせて自分も完璧に振る舞わなくてはいけない、そんなプレッシャーからストレスが溜まり、不倫に走ってしまう男性も少なくないようです。
余裕がなさすぎる
完璧主義者とは反対に、余裕がなさすぎる奥様もサレ妻になりやすいので注意が必要です。
とくに仕事と子育てに追われて、身だしなみや旦那とのスキンシップにまで手がまわっていない人はサレ妻になってしまう可能性大。
相手が「もう自分のことを異性として見ない」と判断すると、隙あらばほかの女性と関係を持つようになってしまいます。
自分の意見を強く言えない
自分の意見を主張するのが苦手な女性もサレ妻になりやすい傾向があります。
この手のタイプはSNSで夫の不倫について相談してみるものの、いざ解決しようとしても夫に上手く丸め込まれたり、子供のことを気にしたりして、結局ずるずると関係を続けてしまう可能性が高めです。
中には家庭の再構築を目指す人もいますが、夫が改心せず、再度サレ妻になってしまうことも。
すぐに自分を正当化する
夫と揉めるたびに自分を正当化したり、喧嘩の内容をいちいちSNSにあげたりする女性もサレ妻になる可能性があります。
この手のタイプは旦那の不倫が発覚した後に、SNSで旦那や不倫相手の悪口をひたすら投稿したり、不倫相手の女性の顔写真を晒したりする人が多めです。
いかなる理由があっても不倫はする側が100%悪いですが、そもそもにして「被害者は何をやっても許される」という考えを持っている女性はサレ妻になりやすいので注意しましょう。
サレ妻にならないための心得
今回紹介した内容はあくまでもサレ妻になりやすい人の特徴であり、不倫の直接的な原因を咎めるものではありません。
不倫されるほうも悪いという意見を持つ人もいるかもしれませんが、私的にはいかなる理由があっても、不倫するほうが100%悪いのではないかなと思います。
とはいえ、サレ妻になりたくないのであれば、やはり日頃からの言動に気を付けておいて損はありません。サレ妻アカウントから学んだことを活かしながら愛サレ妻になる努力をしていきましょう!
ftnコラムニスト:なべび
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】初対面の人との会話が上手な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
もう一度会いたい...男性が「別れて全力で後悔する瞬間」ハウコレ
-
王道ではないところに惹かれる♡男性が地味に「好感を持てる」女性の特徴ハウコレ
-
<他人の子を妊娠した妻>と離婚を決意!直後“小5の娘”に伝えるが「この日が来たのね」実は娘は…【周囲に嫌われる女性の特徴】愛カツ
-
【MBTI診断別】片思いがなかなか進展しないタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
新婚旅行が楽しみな妻を“罵る”夫!?「絶対後悔する」行きたくないワケを知り…妻「まさか…」【夫の不可解な行動への対処法】愛カツ
-
愛妻弁当を“年寄りの弁当”と笑う夫!?しかし「はぁ?」徐々に妻が鬼の形相になっていき…【夫の行動への対処法】愛カツ
-
結婚式当日…“妻のドレス”を見た途端『大変だ!』夫がパニック!?⇒しかし直後“明かされたワケ”に会場大爆笑!【夫とよりよい関係になるために】Grapps
-
新婚部下に嫉妬し…わざと『出張送り』にした女上司。しかし「ん?これって…」渡された航空券で“思わぬ事実”に気づき…【他人との良好関係の築き方】Grapps