

男性が【ずっと一緒にいたい!】と強く感じた彼女の行動4選
男性には、突然「ひとりになりたい」と感じる瞬間がたまにあるようです。
ときどき刺激を遮断して、頭を休める必要があるんだとか。
そんな男性がずっと一緒にいたいなと思うのは、交際する上で「距離感を大切にする」女性。
男性は彼女のどんな行動を見て、それを判断しているのでしょうか?
落ち込んでも引きずらない
「彼女は落ち込んだとき『ギュッとして』って言ってくる。
泣いたり愚痴ったりしていることもあるけど、いつまでも引きずらない。すごいと思うし、そんなところも好きなんですよね」(36歳男性/建築)
暗い気分から立ち直るために、彼の力を借りるのはOKですが、彼に「気分を直してもらおう」とは思わないのが◎
趣味でも食事でも、自分で自分の機嫌を取る方法を、自身でたくさん用意しておきましょう。
スマホやパソコンを見ない
「『男性 脱毛』なんて検索しているので、メールなんかより、検索履歴を見られたくない。
いまの彼女は自分のスマホが無くても『貸して』じゃなくて『調べてもらえる?』って言ってくれるので、パーソナルスペースをきちんと気づかってくれてるなと感じます」(33歳男性/医療)
浮気をしているわけではなくても、スマホやパソコンに触られたくないと思う人は多いもの。
無防備に置かれていても勝手に見るのはNGです。「距離感が近すぎる」という印象を与えかねません。
無理に話を聞いてこない
「自分の気持ちに整理がつかなくて、『これ以上は言えない』と思っていることがあった。そのときに彼女が、『まぁ色々あるんでしょ』と話を変えてくれたのがありがたかった」(35歳男性/公務員)
男性の多くは「言葉にする」のが苦手な傾向があります。
現実主義の人が多いので、「言ったら確定事項になってしまう」と考えている場合もあるのだとか。
彼が言いにくそうにしている場合は、むしろ誠実な証拠と考えて、そっとしておいてください。
ポジティブに考えるのが上手い
「仕事で疲れていて、つい彼女に冷たい態度を取ってしまいました。あとから謝ったところ、『ツンデレのツンかなって思ってた』と笑顔で言われました。こいつ最高かよって思いました」(31歳男性/金融)
彼に冷たい態度を取られると悲しくなりますよね。
しかし、彼の機嫌は彼のもの。あなたがすべて請け負う必要はありません。
そこを切り離すのも、距離感を保つためには大切なこと。
「私なにかしたかな……」なんて考えずに、ポジティブに変換する方法を考えてみませんか?
大切だからこそ一歩距離を
「自分の言動がすべて相手に影響する」というのは、息苦しさを感じることがります。
「私は私、あなたはあなた」と頭のなかで唱えて、距離感を意識してみてはいかがでしょう?
(矢島 みさえ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
同僚女を優先し“立ち会い出産”を拒否した夫!?しかし妻の復讐はすでに始まっていて「なんで!?」【夫の不誠実な行動への対処法】愛カツ
-
指定席を知らず逆ギレ!?他人の席を占領する夫婦だが直後【車掌の提案】に血相を変えて…【周囲のマナー違反への対処法】愛カツ
-
休日なのに妻に”ワンオペ家事”をさせる夫!?しかし「私には休みなんて…!」妻が激怒すると「ちょっと…」【夫の行動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「尽くしすぎ...」好きな人に対してなんでもやってしまう女性ランキングハウコレ
-
男性の星座でわかる!キープだった相手に本気になる瞬間<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
ちょっとしたスパイス♡男性をびっくりさせる「マニアックなボディタッチスポット」ハウコレ
-
10日間“誰もいないはずの我が家”に明かりが!?扉を開けた瞬間〔異様な光景〕に…「ギャァァ」【よくある夫婦間での問題点】愛カツ
-
第二子の妊娠報告に「もういらない」と吐き捨てる夫!?直後【夫が暴露した理由】に…妻「そんな…」【理不尽な夫への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「過去にはこだわりません!」失恋を引きずらない女性ランキングハウコレ