

初めてのデートで手をつながれた…次はどうするべき?
恋愛のステップを進むときは、実感があるものですよね。
まずは会話をして、LINEを交換して……そして、いよいよドキドキの初デート!
もし、彼に手をつながれたなら……。
次は、どうするのが正解なのでしょうか?
まずは嬉しい気持ちを伝える
自分から手をつなぐって、なかなかハードルが高いですよね。
相手を本気で好きなら、なおさらのことです。
手をつないできた彼が本気なら、きっと勇気を振り絞ってあなたの手を握ってくれたはずです。
ぜひ、「嬉しかった」という気持ちを伝えましょう。
伝え方はいろいろ。
「手を繋いでるとなんか安心しちゃう」「すごくドキドキしてるけど、嬉しい」「繋いでると、なんか幸せ!」など……。
自分らしさに合わせて、シンプルに「嬉しい」を伝えてみてください。
彼の目的を見極める
手を繋いでもらえると、好意を持ってもらえていることを感じて舞い上がってしまうかもしれません。
でも、少しだけ深呼吸をして冷静に考えてみてください。
なぜなら、手をつなげたならこのまま……と体目的の男性も一定数いるからです。
手をつないでくれたのは、あなたを狙っているから?それとも本気で恋をしたいから?
そこをしっかり見極めましょう。
手をつないできても、すぐに体のお誘いがないなら、脈ありと見てOKです。
次のデートを匂わせる
せっかく手を繋いでもらったのであれば、ぜひ、次のデートに誘ってもらえるような言動にもチャレンジしておきたいものですよね。
手を繋げたのならきっと、雰囲気もいいはずです。
手を繋いで歩いていて、信号待ちなどで立ち止まったなら、ちょっとだけ彼のほうに体を寄せて「私たちって相性いいかもね」と言ってみるのはいかが?
「手をつなげるデートっていいね!」や、「このまま写真撮っていい?」と言って、手を繋ぎながらふたりで自撮りをするのもひとつ。
デートから帰った後、「楽しかったよ!ありがとう!」といいながら、その写真を共有するのもおすすめです。
彼女面には注意
とはいえ、まだ付き合っていない状態なら、彼女面をしないよう注意。
たとえば手をつないだ後、急にワガママをいったり、他の女の子と会うことを制限したり、次のデートを確約させようとしたりするのはNGです。
誘ってくれたら嬉しい、また手を繋ぎたいなという謙虚な意識で、彼の好意を待つ感じがベスト。
そのほうが自分から手をつないだ彼自身も、ゆっくり考える時間をとれるので、結果的にはしっかり愛情を注いでもらえるようになるはずです。
落ち着いて次のステップへ!
手を繋いでもらった瞬間は戸惑いと驚き、嬉しさと期待が入り混じって、少し混乱状態になるなんてことも……。
冷静に状況を見極めるよう努めましょう。
手をつないだあとに、落ち着いて彼とのコミュニケーションをとれれば、彼女のポジションを勝ち取れる確率を、グッとアップできるはずです。
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
“娘を病院送り”にした義家族に対し…嫁は笑顔!?直後【その理由】に青ざめ動揺し「は?!」【義家族とのトラブル解決法】愛カツ
-
自室を1日で”ゴミ屋敷”に変貌させる夫!?しかし、とうとう妻が問い詰めると夫の”まさかの言い訳”に…「…は?」【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
【星座x血液型別】「考えすぎてもうイヤ」常に頭を抱えがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋愛に振り回されがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「触られるの嫌なんだよ」好きな人のボディタッチも嫌がる男性の意見とは?ハウコレ
-
義両親に連れ去られてしまった息子!?しかし「うわーん」帰宅した息子の“衝撃的な姿”に、娘達が号泣しだし…【義母との和解策】愛カツ
-
【思春期?】高1の息子に異変…悩みを聞くと「見ちゃったんだ」想像を絶する<暴露>に「まさか…」【夫婦の危機への対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「考えすぎてもうイヤ」常に頭を抱えがちな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋愛に振り回されがちな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ