

上手に「好意を匂わせる」には?効果的なLINEテクニック
男女の距離を縮めるには、直接会って話すのがベストですが、LINEも気を抜いてはいけません。
LINEで気になる相手に自分の好意を匂わせておくと、実際に会ったときにもっと意識してもらえるはず。
では、どんなLINEを送ると、効果的に好意を匂わせられるのか……ご紹介いたしましょう。
あえておふざけスタンプを送る
ある程度近い距離感でやり取りをしているなら、気心知れた友達にしか送れないような、おふざけスタンプを送ってみましょう。
ふざけることで、それだけ「気を遣わなくていい心を許した相手」と思っていることを示せますし、自然と心の距離が縮まります。
積極的に会話を盛り上げようとしていることが伝わり、「自分との会話を楽しんでくれているのだな」と、男性の自信にも繋がるでしょう。
「好意があるからこそ、おもしろいスタンプで笑わせようとしてくれているのかな」と感じてもらえるはずですよ。
早めの既読&返信
返信を焦らして相手の気を引く……というワザもありますが、これはあまりおすすめしません。
結果的に吉となる場合もあるものの、既読や返信が遅いことで会話のテンションが下がる、テンポよくやりとりできない、とマイナスになることも多いのです。
焦らすのは、完全に好意がばれてからの方が効果的。
最初は早めの既読&返信で、「もしかして好きなのかな?」と思わせぶりな態度をとるほうが、距離が縮まりやすいはず。
即返信である必要はありませんが、男性の返信頻度より少し早めくらいだと好感度が高そうです。
質問で会話を広げる
自分に興味を持ってくれると人は嬉しくなりますし、好意を感じるもの。
「〇〇くんは、どこで遊ぶことが多いの?」「〇〇くんのおすすめは?」など、質問で会話を広げていくといいですよ。
好意を匂わせつつ会話が広げることができるので、やりとりを続けることにも繋がります。
スタンプで愛情表現
LINEスタンプのなかには、ラブラブムードなスタンプも。
一見、彼氏相手にしか使えなさそうなスタンプこそ、好意を匂わせるにはいいアイテムです。
ラブラブムードたっぷりのスタンプが送られてきたら、男性も「もしかして好かれてる?」とドキドキしてしまうこと間違いなし。
ただし、温度差を感じて引かれないように使うことが大切です。
「LINEの文面はあっさりめ」「あまり多用しない」など、男性との温度差が出ないよう、バランスをとっていきましょう。
恋の近道は素直になること
相手に好意を感じ始めた恋の始まりには、駆け引きをしようなどとあまり難しく考えず、素直にアピールすることが大切。
重たくならない程度の気持ちを、LINEにさりげなく仕込めば、男性もあなたのことが気になり始めるかもしれませんよ!
(白藤 やよ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
脈なしかもと諦めるのはまだ早い! 返信が遅い男性の本音とは恋学
-
【MBTI診断別】遠距離恋愛が上手くいきやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】初対面の人との会話が上手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
深夜になっても仕事から帰ってこない夫!?だが〈ドンドン〉夫の身に“まさかの事態”が起こっており…【日常の問題への対処】愛カツ
-
愛されたいだけなのに…幸せな恋愛ができない人の特徴6選恋学
-
マジで重荷なんです...彼氏が彼女に負担に感じることハウコレ
-
恋愛の知られざるタブー!勝ち組の女性から学ぶ教訓愛カツ
-
「超カワイイ…」男性が一撃で落ちる【女性の言葉】愛カツ
-
「あ、この子ないわ」男性が激冷めする瞬間Grapps