

【男性心理で解説】大好きな人に「愛され続ける女性」の特徴
お付き合いが長続きするのは、お互いに愛しあい、尊重しあえているからだと思います。
こちらが相手を大切にするのは当然として、相手にも大切にし続けられるには、どうしたらいいのでしょうか?
いくつかのポイントを、男性心理をもとに解説します。
楽しそうに話す
長く付き合っていくことを考えると、やっぱり日々刺激を与え合える関係でいたいもの。
ぜひ、その日あったことを楽しく話すよう心がけてみてください。
生き生きと話してくれる子であれば、毎日飽着ないはずです。
まずは、心がいろんなことを感じられるよう、本や映画、芸術や音楽にたくさん触れて、感受性を磨くのもおすすめですよ。
ちょっとしたのろけを言う
人前で、ちょっと自慢する彼女も愛されやすいもの。
たとえば「彼、○○してくれるんだ~」「○○くんの~なところが好きなの」といった、チのろけは、彼の自尊心を刺激します。
もちろん大げさすぎたり、逆に彼にプレッシャーを与えたりする褒め方はNGです。
しかし、「人前で褒めるほど、私はまっすぐあなたを愛してるよ」というメッセージは、彼の心にあなたへの誠意を芽生えさせるもの。
結果的に、長く愛される土台作れるでしょう。
支えてあげたいと思える
「愛される女性」とは、=完璧な女性ではなく、「必要とされていると感じられるかどうか」ではないかと思います。
苦手なことや、代わりにやってあげないといけないことがある。
そして、支えてあげるたびに喜んでくれる。そんな彼女であれば、愛さずにはいられないはず。
少し大変なことや苦手なことがあれば、迷わず彼に頼ってください。
ちゃんと感謝をして喜んであげれば、それはワガママにはなりません。むしろ逆に、愛され要素となるはずです。
めんどくさがらない
ちょっと疲れているときや、他にやりたいことがあるときは、「やるべきこと」がとても面倒に感じるものです。
そんなときもめんどくさがらずにサッと動けば、サッと済みます。
それができる女性であれば、男性も一緒にいて気持ちいいもの。
「○○やっちゃおっか」と、一声かけて一緒にやるのもいいですし「先にやっちゃったほうがラクだよ」「パッとやっちゃおうよ!」と彼を励ましてあげるのもおすすめです。
楽しく積極的に
正直、男性は「なにをしたら喜んでくれるのか」「幸せになってもらえるのか」、あまり自信を持てていないことも多いようです。
そんな不安をパッと晴らすような言動があれば、ずっと愛され続けるはず。
楽しく積極的なコミュニケーションで、愛を深めていきましょう。
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「ゲッ…なにこれ!?」洗面所の流しに大量のゴミを捨てていた夫。中を見てみると【衝撃的】なものが出てきて…!?⇒夫が避けるべき行動Grapps
-
DNA鑑定で父性確率0%だった夫。しかし「なんだこれ…」次の日、浮気妻が【衝撃的な行動】に出る…!⇒妻が浮気したときの関係構築方法Grapps
-
なんでだろう…。【年齢】の悩みを”乗り越える”コツって?Grapps
-
浮気相手と“子どもを作り”彼女を捨てた男。だが数年後⇒「やり直したい…」自分の選択を後悔し始め…:裏切り行為への対処法愛カツ
-
【星座x血液型別】恋愛の駆け引きを失敗してしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】恋愛の駆け引きを失敗してしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋をするとガラッと変わる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】歳の差結婚になりやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
”無職の夫”の噂をわざと流すママ友!?しかし次の瞬間「皆さん!」先生の【強気な反撃】に一同騒然となり…⇒問題行為への対処法愛カツ