

男性の「忙しい」「疲れている」「用事がある」に隠された本音って?
あなたが「会いたいと」言ったとき。
彼から「忙しい」「疲れている」「用事がある」などと断られると、ガッカリすると共にモヤモヤしてしまいますよね。
本当にそうなのかもしれないけれど、もし「会うのが面倒くさい」と思っていたら?もし、その理由がじつはウソだったら?……といった風に。
彼の本音を知るにはどうしたらいいのでしょうか。
そこで今回は、彼が積極的に会おうとしない理由を探ってみます。
会おうとしない理由は……?
彼が会おうとしないのには、大きく分けて3つの理由があります。
1.好きだけど会えない事情がある
2.距離を置きたい
3.フェードアウトしたい
1は「忙しい」「疲れている」「用事がある」といった理由が嘘ではなく本当だということ。
彼自身も会いたいけれど会えないので残念に思っていますし、あなたのことを本気で愛しているはずです。
2は、彼があなたとの関係性を見直したくなっている状態。
キープして自分が会いたいときだけ会うなど、都合良く扱おうとしているかもしれません。
あるいは、よこしまな考えはなく嫌いになった訳でもないけれど、恋愛そのものに乗り気じゃなければデートには消極的になってしまうでしょう。
3は当たり障りのない言い訳をしながら、関係そのものをフェードアウトさせようとしているパターン。
本気で愛しているとは言い難く、二人きりで会うことは避けたいとか、付き合っているなら別れを検討しているなどネガティブな想いを隠していそうです。
彼の本音の真偽は?
彼が言う会えない理由が本当なのかどうか、真偽を調べる方法はいくつかあります。
・彼のSNSをチェックする/彼の友人に聞く
・彼の仕事状況やプライベートを把握する
・後日、デートを断った理由について質問する
SNSのチェックなどが気がひける、というかたは、普段のコミュニケーションを元に判断するか、「会えない」と言われたあとで調べるなど、いろいろな方法があります。
彼のSNS・友人から調べる
私には仕事があるから会えないと言ったのにインスタグラムに飲み会の写真をアップしている……。
そんな「裏付け捜査」で彼の嘘を突き止めた女性もいるのではないでしょうか。
フォローする必要はないかと思いますが、彼のSNSアカウントは知っておいたほうが安心です。
隠れて見ている、という後ろめたさはありますが、ふだんの行動も把握できたり、相手の考え方も知ることはできます。
また、共通の友人に最近の彼の様子を聞くと、「合コンに行ったらしいね」など目からウロコの事実がポロポロ出てくる場合もあります。
男性たちはやましいことがあるほど結託してウソをつくので、あくまでさりげなく世間話に紛らわせて聞くといいかもしれません。
仕事やプライベートは把握してる?
彼の仕事状況やプライベートを把握できていると、彼の言葉をそもそも疑うことがありません。
それはふだんの行動を知っているからこそ、彼のいうウソが正しいのかどうかをちゃんと把握できるからです。
急な残業や休日出勤がある業務についているのか、デートより優先したい勉強や習い事があるのか、彼女の誘いを断るほど親しい友人はいるのか。
これくらいは、ふだんの彼とのやり取りから聞き出しておくといいでしょう。
すでに付き合っているなら、彼氏の日常を把握できていないのはちょっとツメが甘いかもしれません。
また、恋人同士なのに自分のプライベートを明かさない彼氏は、そもそも信用できる人なのか疑った方がいいでしょう。
デートを断った理由について聞いてみる
デートを断るのにウソをついた場合です。
男性は女性に比べると嘘が下手です。
深く考えず場当たり的に「忙しい」「疲れている」「用事がある」と言い訳をするなら、時間が経つとウソをついたことを忘れてしまいます。
そのため、数日経ってから彼に「あの日は何していたんだっけ?」と何気なく聞くと、あっさり本当のことを言うかもしれません。
その内容によっては彼の本音が垣間見えるでしょう。
曖昧な言葉でうやむやにしようとする場合も、会えない理由は嘘だったと判断していいでしょう。
真偽がわかったときにあなたはどうする?
大切なのは、彼の会えない理由が嘘だとわかったときにどうするかが大切です。
片思いであれば、彼の気持ちが自分に向いていない可能性が高く、それでも振り向かせるのか諦めるのかは重要な判断になります。
すでにお付き合いしている場合は、「彼のウソを暴露するして責めること」ではなく「二人の関係を今後どうするか」を考えてください。
彼は自分のことをもう好きじゃなくなったのか、まだ好きならどうして距離を置きたいのかについて知り、ちゃんと話し合いをする必要があります。
場合によっては、あなたが追いかけすぎているなど、原因は彼だけじゃないかもしれません。良いお付き合いをするために、しばらく離れていたほうがいい場合もあります。
彼にウソをつかれたらショックですが、そこだけにフォーカスしないで、先を見据えながら冷静に判断することが大切です。
理由を聞くこと、本音を聞くことは確かに怖いですが、二人の関係を改めて考えるにはいい機会だと思うようにしましょう。
(沙木貴咲/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
初の義実家訪問!しかし“夫が居なくなった”瞬間…義母が嫁に『衝撃の一言』を告げ…「は?」⇒【義母への対応に困った際の対処法】Grapps
-
真夜中に“ママ友”と『密会』する夫。偉ぶる夫だが…【まさかの人物】が目撃者であると暴露した瞬間、顔面蒼白に…【夫の浮気に直面した際の対応】Grapps
-
男は全員好き!男が「もれなくオチる女性」の特徴Grapps
-
泣き続ける妻を3時間も説教するモラハラ夫!?その後、夫の”ありえない要求”に従い妻は極寒の地へ…【夫の問題行動への対処法】愛カツ
-
【誕生月別】「決められない~」優柔不断すぎる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】恋愛で大胆になれる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】自信を持って!恋愛になると自己評価が下がる女性TOP3ハウコレ
-
【誕生月別】「決められない~」優柔不断すぎる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
彼女をこき使うため“同棲”を提案した彼!?しかしある日、急に昼食を作り…彼女は食べた後「え…これ…」【彼の問題行動への対処法】愛カツ