

どんどん好きになる…!交際後にマジ惚れする「底なし彼女の魅力」
付き合う前と付き合い始めたあとでは、魅力の伝え方が若干変わってきます。
では付き合ってから彼氏にマジ惚れされる彼女というのは、どのような魅力があり、どのように魅力をアピールしているのでしょうか。
ポジティブ思考
「新規事業のメンバーに選ばれたけど、何だか自分に自信が持てないな~」や「新しく上司になった人とのソリが合わないから、会社に行きたくないな~」など、女性というのは頼りになる彼氏の前ではつい心を開放し、ネガティブな言葉を発してしまいがちです。しかし、“恋人は自分を映す鏡”といわれることがあります。彼女がネガティブな言葉を口にしていると、彼氏の気分も次第に沈みがちになるのです。
その一方で、彼氏から「マジ惚れ」される彼女というのは、ポジティブ思考が身についている傾向があります。彼氏と一緒にいるときこそ「ハードルが高い仕事を任されたけど、果敢に取り組んでみるよ」といった、前向きな言葉を口にするのです。
さらに、彼氏がちょっと自信を失っているときも「○○くんだったら絶対にできるから、チャレンジしてみようよ」と言って、元気づけることもできます。男性はそんなポジティブ思考を伝染してくれる彼女のことを、マジで好きになるのです。
結果だけでなく、努力の過程も褒めることができる
彼氏に褒め言葉をかけてあげることは、もちろん重要です。しかし、結果のみを見て称賛するだけではいけません。恋人同士なら彼氏のプライベートもある程度は把握しているわけですから、できるだけ努力の過程も褒めるようにしましょう。
付き合ってからマジ惚れされる彼女というのは、「諦めずに難しい仕事にも取り組んだから、昇進できたね」や、「○○くんが毎日遅くまで勉強していたから、資格試験に合格できたね」など、頑張った過程に焦点を当てる傾向があります。
男性は「俺が努力していたことを、彼女がちゃんとわかってくれている」という実感が持てたときに、恋人に対する“惚れ度合い”が増すのです。
彼氏に責任転嫁をしない
失敗や間違いをなかなか認めずに、彼氏に責任転嫁する彼女っていますよね。
「○○くんがいつも夜中にお菓子を勧めるから、太っちゃったじゃない」や「○○くんと遅くまでゲームをやっていたから、私が寝坊したよ」などです。おそらく彼氏のせいにすることで、自分がラクになるからなのでしょう。
しかし、彼氏からマジ惚れされる女性というのは、このような言動がカップルにとってプラスにならないことを知っています。責任転嫁する姿勢を見せずに、できるだけ自己責任として受け入れることで彼氏からの信頼を得ていきます。そういった信頼の積み重ねが、マジ惚れにつながるのです。
常に正しいマナーで食事をする
恋人同士だとついリラックスして、自分の食べやすい方法で食事をしてしまうことがありますよね。しかし男性というのは、付き合っているからこそ彼女の食事のマナーを、しっかりチェックする傾向があります。家族や男友達に、彼女を紹介したときに恥をかきたくないからです。
“ちゃんと三角食べをする”や、“尾頭付きの焼き魚は、裏返さないで食べる”など、恋人同士でリラックスする状況でも正しいマナーで食事をすることで、彼氏からマジ惚れされていくのです。
いくつになっても魅力は身につけられるので、努力は怠らないように!
紹介した4つの魅力は、決して特別な女性だけに備わっているものではありません。アラサーになってからでも、手に入れられるものなのです。彼氏ができたからといってその状況にあぐらをかくのではなく、付き合っているからこそ、彼氏からマジ惚れされる努力を怠らないようにしましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】「あの子いいよね。」密かに噂される女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】ロマンティックな恋愛が多い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】大好きな相手ほど奥手になる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
夫婦の金“10万円”を若い女に貢いだ夫!?しかし「その男…」修羅場に突撃した妻の冷酷な言葉に「なに言って…」【浮気問題の対処法】愛カツ
-
「これする子、論外」男性に一瞬で嫌われるNG行動Grapps
-
【星座別】5月後半、ステキな男性と出会う女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】5月後半、ステキな男性と出会う女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「母さんは全部やったのに」と家事をしない夫!?直後【ドンッ!】妻が怒りを爆発させると…「ごめんなさい」【夫婦関係改善のコツ】愛カツ
-
マジで信頼できない...男性が浮気されて「傷ついた」と思うコトハウコレ