焦れば泥沼! 冷めてきた男心を取り戻す方法4つ

2021.07.09 12:28
提供:Googirl

交際当初はあんなにラブラブだったのに、最近はLINEもデートも減ったなぁ……となると「もしかして、彼は冷めてきているのかな」と不安ですよね? でも、冷めてきた気持ちを取り戻すのは不可能ではありません! そこで今回は、冷めてきた男心を取り戻す方法をご紹介します。


冷めてきた理由が明確なら改善を

例えば彼に嘘をついたとか、傷つく言葉を言ってしまったとか、彼が冷めてきた理由が確実にあなたの言動のせいというのなら、ちゃんと謝って改善をしましょう。冷めてきたとはいえ、まだ好きな気持ちが残っていれば、態度次第で考え直してくれます。
「時間が解決してくれるだろう」と勝手な解釈で問題を放置してしまうと冷める一方ですからね。彼だって、きちんと反省をして改善ができたとわかれば、きっとまた前のように愛してくれますよ。


通常モードに戻っただけ?

あなた的に「彼が冷めてきた」と感じても、実際冷めたのではなく、単に通常モードに戻っただけ、ということもあります。多くの人は交際前や交際初期にちょっと浮かれて恋愛にエネルギーを注ぎがち。しかし二人の関係が安定したら、それまで過剰に恋愛に注いでいたエネルギーを仕事や趣味に戻すんです。
そこで「あれ? 冷めた?」と変に焦って、彼に連絡をたくさんしたり「今何しているの?」など、詮索をしてしまうと「重い……」と思われ、本当に冷めていってしまいます……。交際3か月目くらいで冷めたと感じるのなら、単に安定しただけなので、焦らず今のままで大丈夫。


マンネリならイメチェンを


毎回同じようなデートコース、見た目もファッションも付き合った当時と特に変わっていない……そういう変化のない状態になってしまうとマンネリにもなります。そうなると、なんか冷めた感じに似た空気感がありますよね?
その嫌な空気感を打破するためにもイメチェンをしてみましょう。見た目の雰囲気を少し変えたり、今まで行ったことのないデートコースにするだけでもちょっと熱が戻るというか、新鮮になったりします。


ケンカばかりで冷めたのなら離れる

「最近顔を合わせてもケンカばかり……」という状態って、すごくしんどいですよね? もし、彼の冷めた言動の原因がケンカだと思われるのなら、話し合いをしましょう。話し合いも難しい状況なら、一旦少し離れてみるのもアリです。
お互い仕事などが忙しく、ストレスがたまっている状態というのは、うまくコミュニケーションが取れなかったりします。そういうときって、些細な言動でイラッとしたり、否定的になってしまったりとケンカになりやすいです。
なので、仕事が落ち着くまでは無理に会わないとか、ある程度期限を決め、心の余裕を作って元の自分に戻る時間を設けましょう。少し離れれば相手の大事さも思い出すし、冷めかけていた心も復活したりします。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. ”女友達との飲み会”の帰りに迎えに来てくれた彼♡しかし…2人きりになった途端豹変!?⇒いや、重すぎ。避けた方がいい男性の特徴
    ”女友達との飲み会”の帰りに迎えに来てくれた彼♡しかし…2人きりになった途端豹変!?⇒いや、重すぎ。避けた方がいい男性の特徴
    Grapps
  2. お正月の義実家帰省。義母が用意した“すき焼き”で盛り上がるも…嫁と娘を“隔離”した!?⇒「ドン引き」相手が冷めた幻滅サイン
    お正月の義実家帰省。義母が用意した“すき焼き”で盛り上がるも…嫁と娘を“隔離”した!?⇒「ドン引き」相手が冷めた幻滅サイン
    Grapps
  3. “授かり婚”で共働きを決意するも…義母「うちの大事な息子に!」理解のない発言が!?⇒【やりすぎかも】過干渉な女性の行動
    “授かり婚”で共働きを決意するも…義母「うちの大事な息子に!」理解のない発言が!?⇒【やりすぎかも】過干渉な女性の行動
    Grapps
  4. 母が“臭み取り”をしてくれた熊の肉を食べた結果…義母「なんでそんなもの食べてるの?」⇒トラブルを招く!?【注意すべき言動】
    母が“臭み取り”をしてくれた熊の肉を食べた結果…義母「なんでそんなもの食べてるの?」⇒トラブルを招く!?【注意すべき言動】
    愛カツ
  5. 「炎天下の中、食べられると思ってるの?」夫の“要望通り”の弁当を用意したのに…⇒見極めて!モラハラ男性の特徴
    「炎天下の中、食べられると思ってるの?」夫の“要望通り”の弁当を用意したのに…⇒見極めて!モラハラ男性の特徴
    愛カツ
  6. 夫の浮気現場に突撃すると…浮気相手が大暴れ!?しかし“サレタ側の反撃”に…⇒浮気を後悔させる「効果的な一言」
    夫の浮気現場に突撃すると…浮気相手が大暴れ!?しかし“サレタ側の反撃”に…⇒浮気を後悔させる「効果的な一言」
    愛カツ
  7. 帰宅したはずの夫が、リビングに入ってこず…夫が“直行した場所”に、妻【ゾッ…】⇒夫婦喧嘩が続くときの「対処法」って?
    帰宅したはずの夫が、リビングに入ってこず…夫が“直行した場所”に、妻【ゾッ…】⇒夫婦喧嘩が続くときの「対処法」って?
    愛カツ
  8. 女子会帰りに迎えに来てくれた彼。しかし、2人きりになった途端【豹変】して…⇒「距離を置くべき!」要注意な男性の特徴
    女子会帰りに迎えに来てくれた彼。しかし、2人きりになった途端【豹変】して…⇒「距離を置くべき!」要注意な男性の特徴
    Grapps
  9. 娘が“高熱”なのに…義母「大げさよ。それより…」激怒した嫁が無視して病院に連れていった結果⇒周りが距離を置きたくなる行動
    娘が“高熱”なのに…義母「大げさよ。それより…」激怒した嫁が無視して病院に連れていった結果⇒周りが距離を置きたくなる行動
    愛カツ

あなたにおすすめの記事