

嫌われてるんだな…。男性に「脈なし」だと勘違いされる、女性の行動
男性は恋愛に関して、臆病な人も多いもの。「脈なし」だと感じたらすぐに諦めてしまう人もいます。
女性かれすれば些細なことでも「脈なし」だと思われてしまったりもするので、不用意な行動には注意が必要かもしれません。
今回は「男性に『脈なし』だと勘違いされる、女性の行動」を紹介します。
LINEの返信が遅い
好きな人からLINEがきたら、うれしくてすぐに返信したくなるものですよね。
それは誰だって同じなので、女性からなかなか返信がこないと「俺には興味がないんだな」と思いやすいです。
好きだからこそ「なんて返そうかな」と必要以上に悩んでしまって、返信が遅くなったりもするかもしれません。
でも、それは男性には伝わらないでしょうから、遅くなってしまった場合は、「返信が遅くなってごめんなさい」とちゃんと言うべき。
その一文があるだけで、変な誤解を生む危険性はかなり低くなりそうです。
自分のことをあまり話さない
「自分のこと」をあまり話してくれないと、「深入りされたくないのかな」とか「あまり信用されていないのかな」なんて男性は思うかも。
女性からすると「私の話なんてしてもおもしろくない」と考えているだけかもしれませんが、男性には勘違いされる危険性があります。
自分の話ばかりをする女性は嫌われますが、かといって自分のことを話してくれないと「壁」を感じる男性もいるはずです。
プライベートな話や誰にも言っていないような話をしてあげると、男性は「心を開いてくれた」と喜んでくれたりしますよ。
男性に近づかれたら離れる
好きな男性が急に近づいてきたら、そのドキドキ感に耐えられなくて、思わず体を離してしまいませんか。
その気持ちは分からなくはないですが、やられた男性の方はかなりヘコむはずです。
自分が拒絶されているように思ってしまうので「俺のこと嫌いなんだな」とはっきりと感じることでしょう。
もしもこういった行動を取ってしまった場合は「ちょっとドキドキするじゃん」とか「緊張しちゃうよ」などと照れていることをさりげなく伝えてみて。
嫌悪感で離れたわけではないことは、主張できますよ。
2人のときにスマホばかり触る
2人でいるときにスマホばかりを触られたら単純に気分が悪いですし、「俺といてもつまらないんだろうな」と男性は思うはず。
そしてそんな女性のことは、「もう二度と誘いたくない」という気持ちになるかもしれません。
会話が途切れたときなどに緊張し、することがなくなったらついスマホをイジる人がいるかも。
でも、それは会話を拒否しているようにも見えてしまうし、ほかの男性とLINEをしているかのような誤解を与える可能性もあります。
気になる男性といるときは、スマホには極力触らないようにした方がいいでしょう。
彼に誤解させないで
自分でも気がつかないうちに、「脈なし」だと誤解を与えるような行動を取ってしまっていることもあります。
気になっている男性にはそんな行動を取らないように、そこはしっかりと自覚を持つことが大事ですよ。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
帰宅した嫁に”遅い”と罵倒する義母!?だが次の瞬間、嫁が<スマホ画面>を見た途端「え!?」【義家族との関係改善するには】愛カツ
-
彼女の家に入ったことを“隠す”彼だが「警察に通報しなきゃ」直後【聞こえた音】に…「え!?」【パートナーの真意を探る方法】愛カツ
-
妻とも“仲良し”を演じ、浮気を隠していた女。しかし「危ないなぁ…」賢い妻の一言に「ひぃっ!!」 【本当の愛情を見抜く方法】Grapps
-
【初孫なんていないのに…】“出産祝い”を隠し持つ夫!?しかし『いい作戦がある』息子の“巧妙な罠”に「え…なんで…」【怪しい夫の兆候とは】Grapps
-
5年間付き合った彼女を“気分”で捨てようとする彼氏!?しかし「どうすれば…」別れないために彼女が出した答えとは…【別れのサイン】愛カツ
-
母がいない隙に”娘”を狙う再婚相手!?しかし「離れて!」実は【悪事】はバレていて…「え!?」【他人の無神経な言動への対処法】愛カツ
-
単身赴任中の夫の家に違和感?直後“冷蔵庫”を開けた妻は【夫の隠しごと】に気づき「さようなら」【夫婦関係を円満に保つコツ】愛カツ
-
彼女のことをデリバリー扱いするクズ彼氏!?しかし「潮時かな~(笑)」限界に達した彼女は…【恋愛での困難への対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】遠出が苦手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ