【心理テスト】これが何色に見えるかでわかる!「あなたの蓄積されたストレス度」

【心理テスト】これ何色に見える?「あなたのストレス度」診断

2022.04.01 20:40

私たちが日ごろから接しているカラー。光の反射による可視光線から、その人それぞれの色の識別がなされるのです。実は、色の見え方から“あること”がわかるのです。そこで今回は、この色が何色に見えるかにより「あなたの蓄積されたストレス度」がわかる心理テストをご紹介いたします。

Q.あなたにはこの色が何色に見えますか?次から一番近いものを選んでください。

A:オレンジ色

B:柿色

C:コーラル(珊瑚色)

D:朱色

あなたはどれを選びましたか? さっそく結果を見てみましょう。

【この診断テストでわかること】あなたのストレス度

深層心理において、暖色系の色はあなた自身のメンタルコンディションを反映しているもの。

固定された赤系のカラーをどう見るかによって、自分が無意識的にどれくらい不満を蓄積しているかがわかるのです。そのため、色の見え方から、あなたのストレス度がわかるのです。

A:「オレンジ色」を選んだあなた…ストレス度15%

あなたは、ストレスとは無縁な状態のようです。まさにのんびりマイペースに生きているでしょう。

楽天的で物事を明るく考える性格なのはいいことですが、むしろもう少しストレスを感じたほうがいいのかもしれません。もしかしたら、逆に周囲にストレスを与えている可能性も…。

周りとの協調性を大切にするように心がけましょう。そんなあなたは未知へのチャレンジが◎未知のものに挑戦すると、やる気がどんどん湧いてくるはず。

B:「柿色」を選んだあなた…ストレス度70%

あなたは、今少し抱え込みすぎかもしれません。嫌なことがあっても自分なりに受け入れて、噛み砕いてから次へと進んでいくタイプ。ただ、納得しないとアクションを起こせないため、ストレス発散はそこまで上手くないかも。

自分だけでは解決できない問題を抱え込んでしまったときは、遠慮せず周囲の人に甘えるようにしましょう。

たとえ答えがでなくても、気持ちは晴れやかになるはず。スポーツなど身体を動かしたりする時間を持つと良いかもしれません。

C:「コーラル(珊瑚色)」を選んだあなた…ストレス度40%

あなたは柔軟な性格ゆえに、お疲れモードになる前にちゃんとガス抜きできているようです。

自分の中でストレスをコントロールできるタイプと言えます。恋も仕事と遊びも、器用にうまく使い分けられるでしょう。現状に満足しつつ、目標をもって進むのでストレスとの付き合い方も上手だといえます。

でも、ひとりきりで抱えきれないプレッシャーを背負ったときは、自分ひとりの時間と空間を持ってみてはいかがでしょう。ヨガなど瞑想をすることで、視野が開けることも。

D:「朱色」を選んだあなた…ストレス度95%

あなたは、かなり神経質で相当お疲れのようです。

いつも真面目な優等生タイプゆえに頑張りすぎなところがありませんか? 自分自身をがんじがらめにして、かなりストレスが溜まっているのに平気なフリをしているようです。ときには思い切り自分の好きなことをしてみましょう。

無理がたたると、突然やる気がなくなったり、うつっぽくなってしまう恐れも。音楽や美術、エステなどで五感を喜ばせてみて。美味しい物を心置きなく食べるのもオススメです。

いかがでしたか?頑張り屋の人ほど、自分がストレスを蓄積していることに気が付かないとされています。仕事や恋愛、プライベートを充実させることは大切ですが、目的のために心をすり減らしてしまうのは考え物です。

ときには一度立ち止まって、自分の心身の健康について考えてみましょう。髪を振り乱してやるべきことに取り組むよりも、心が晴れやかな状態で余裕をもってやった方が、いい結果につながることも少なくありませんからね。


関連リンク

関連記事

  1. 【心理テスト】あなたの「ミステリアスさ」診断 お昼休みの過ごし方は?
    【心理テスト】あなたの「ミステリアスさ」診断 お昼休みの過ごし方は?
    lamire〈ラミレ〉
  2. 【心理テスト】あなたの自意識過剰度を診断 午後の休息時間に飲みたいものは?
    【心理テスト】あなたの自意識過剰度を診断 午後の休息時間に飲みたいものは?
    lamire〈ラミレ〉
  3. 【恋愛心理テスト】あなたの「執着度」を診断 好きな食べ物は何?
    【恋愛心理テスト】あなたの「執着度」を診断 好きな食べ物は何?
    MOREDOOR
  4. 【心理テスト】あなたの「親しみやすさ」を診断
    【心理テスト】あなたの「親しみやすさ」を診断
    lamire〈ラミレ〉
  5. 【心理テスト】あなたの<ミステリアス度>診断 周りからどう見られている?
    【心理テスト】あなたの<ミステリアス度>診断 周りからどう見られている?
    MOREDOOR
  6. 【心理テスト】あなたの“子どもに対してのクセ”がわかる!動物園と聞いて浮かぶ動物は?
    【心理テスト】あなたの“子どもに対してのクセ”がわかる!動物園と聞いて浮かぶ動物は?
    lamire〈ラミレ〉

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【星座別】2月下旬、幸せな出来事が起きる女性ランキング
    【星座別】2月下旬、幸せな出来事が起きる女性ランキング
    ハウコレ
  2. 【日本語が通じない】海外の空港で迷子!?搭乗間近で絶体絶命の夫…⇒その時、夫を救う”救世主”が現れる!:夫婦旅行のトラブルへの対処法
    【日本語が通じない】海外の空港で迷子!?搭乗間近で絶体絶命の夫…⇒その時、夫を救う”救世主”が現れる!:夫婦旅行のトラブルへの対処法
    愛カツ
  3. 「そりゃ好きになるよ!」男性が心トキメく女性の行動
    「そりゃ好きになるよ!」男性が心トキメく女性の行動
    愛カツ
  4. 本命以外には絶対、言わない。男性の愛情フレーズって?
    本命以外には絶対、言わない。男性の愛情フレーズって?
    愛カツ
  5. うぇ…絶対ないわー。【男ウケ】が悪い女性の行動
    うぇ…絶対ないわー。【男ウケ】が悪い女性の行動
    愛カツ
  6. 【誕生月別】自分の意見を恋人に言える女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】自分の意見を恋人に言える女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 浮気する男の心理...「彼女を大切にできない」意外な真相
    浮気する男の心理...「彼女を大切にできない」意外な真相
    ハウコレ
  8. 特別です♡男性が【特別な存在】とする女性の共通点
    特別です♡男性が【特別な存在】とする女性の共通点
    Grapps
  9. 普段は“優しく”仲のいい義母。しかし「なんなのこれ…」嫁の手料理に【違和感】をおぼえた義母が豹変…⇒義母との上手なかかわり方
    普段は“優しく”仲のいい義母。しかし「なんなのこれ…」嫁の手料理に【違和感】をおぼえた義母が豹変…⇒義母との上手なかかわり方
    愛カツ

あなたにおすすめの記事