

「別れたら次がないかも…」と別れを躊躇した結果エピソード
ある程度の年齢になり、恋愛経験も重ねてくると「この人と別れたら次はないかも」と不安になってしまう人もいるもの。とはいえ、次がないかもしれないという理由で、愛が冷めてしまった相手と過ごしていくのもどうなの? なんて思いますよね。ここではそんな「別れたら次がないかも」と躊躇した結果どうなったのかを聞いてみました。
ただ歳をとっただけだった
「別れたら次がないかもと思い、だらだらと結婚する気のない彼と付き合い続けて気づいたら5年。別れる決意もできないまま、自分の人生でやりたかったことを諦めることになった。だから若い子たちには、惰性で付き合い続けると後悔するよってことを心から伝えたい」(40代/公務員)
▽ ただただ、惰性で付き合い続けた結果、歳をとっただけだったと感じる人もいるようです。後悔しないように、別れたほうがいいのかもしれません。
愛情がないまま結婚したら…
「私はたいして愛情はなかったけど、次がないかもと思って相手のプロポーズを受け入れて結婚。そしたら好きじゃない相手のためにご飯作って毎日何やっているんだろうって思っちゃった。私の人生、こんなんでよかったのかなって」(30代/主婦)
▽ 好きなら付き合う、そうでないなら別れるというシンプルなもの。この方の場合は、愛情はないまま結婚してしまい、自分の人生を問い直しているようです。
行動しないほうが損する
「別れたら次がないかもって理由で付き合っている相手と別れないほうが損。行動しないのも損。ただ不安だからって理由で付き合い続けるのは時間がもったいないなって思う。結局幸せになるのは、自分で行動を起こしている人だと思うから私は別れたよ。まだ次の人とは出会ってないけど(笑)」(30代/IT)
▽ 別れるという行動を起こさないことのほうが損だという人も。自分で行動を起こせる人が幸せをつかみとるのです。
キープしながら次を探す
「私もそうだったからよくわかる! だから、キープしながら次の人を探してた。次の相手は結婚前提の相手を探していて、その人にうまく乗り換えた感じ。周りの友達には止められたりもしたけど、これくらい要領よくやらないと自分が求めている結婚や出産は手に入らないって思ったから」(30代/看護師)
▽ 自分のほしいものを手に入れたい、とはいえ安全マージンもとりたい、という人のなかにはキープしながら次を探したという人も。自分の人生、自分で決めなければなりませんよね。
別れないと次はない
「友達に別れたら次がないかもって不安なんだよねって言ったら、『いや、逆だよ。別れないと次はないんだよ』って言われ目を覚まして、スパッと別れた。別れてから1年半の婚活で結婚前提でお付き合いしている人が今いるよ」(30代/金融)
▽ 別れたら次はないのではなく、別れないと次はありません。行動するのみです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
息子夫婦の旅行のため“孫を預かる”義両親。しかし「そんなの嘘です!」直後【嫁の暴露】に「はぁ!?」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
義母への”高額仕送り”を勝手に決めた夫!? 家計を心配する妻に、激昂した夫は…「おい!」【理想のパートナー選びのコツ】愛カツ
-
生後5ヶ月の娘に“卵料理”をあたえる義両親!?しかし、キレた嫁が説教をすると…「なによ!!」【義母の問題行動への対処法とは】愛カツ
-
「他の男には絶対にしないで!」男性の独占欲を駆り立てるボディタッチハウコレ
-
【MBTI診断別】「恋愛では圧倒的強者?」振られることが少ない男性の特徴<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「手放すのはNG!」真面目で誠実な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
”年収5千万“の男性にプロポーズされた女性!?しかし、彼の”とある一言“に女性は別れのスイッチが入り…【夫婦の平和を保つコツ】愛カツ
-
嫁にだけ“カピカピの寿司”を用意した義母!?だが直後【キッ】嫁の異変に気づいた夫が…【周囲から避けられる女性の特徴】愛カツ
-
「いつもとは違う自分になりませんか?」一気に場が盛り上がるキスへの誘い方TOP3ハウコレ