

気になる男性と自然に連絡先交換できる4つの方法
気になる男性ができたら、まずは何とかして連絡先を交換したいと思うのは自然なこと。
ただ、わざとらしくなってしまうのはイヤだ……と、悩むこともあるでしょう。
そこで今回は、気になる男性と自然に連絡先交換ができる方法をご紹介していきます。
みなさんもこの方法を参考にして、気になる男性との距離をぐっと近づけてみてはいかがでしょうか。
ランチを口実にする
まずは気になる男性をランチに誘ってみましょう!
ランチだと、時間も1~2時間と限られているでしょうから、意外と気軽に誘いに乗ってもらいやすいです。
「来週○○さんの会社の近くに行くので、ランチでもしませんか?」なんていえば、「じゃあ、連絡先交換しましょう!」と自然に連絡先が交換できるはずですよ。
気になる男性を誘い出すというと「夜に食事や飲みに誘う」という考えが思い浮かぶ人もいるかもしれません。
ただ、いきなりふたりきりで夜の食事となると、かなりハードルも上がってしまうので、まずはランチからが無難ですよ。
モノの貸し借りをする
なんでもいいので、何か貸し借りをすれば、必然的に連絡先も交換できるでしょう。
好きな漫画や映画、音楽などの話になった際に「私その漫画、持ってますよ」とか「そのDVD貸してください」などと言える流れになればベストです。
好きなものの趣味やセンスが似ていることがわかれば、一気に親近感も湧きますよね!
共通の趣味の話題で盛り上がることができれば、急速に距離を縮めることもできますよ。
写真を送るために交換する
「写真を送ります」と言って連絡先を聞き出す方法もあります。
たとえば、飲み会で写真を撮ったら、「さっき撮った写真を送りますよ」と言えば、すんなりと連絡先を交換できるはず。
写真を送るという理由なら、男性側はなんの疑いもなく連絡先を教えてくれそうですよね。
そのほかには、気になる男性が欲しているような情報が載っているサイトなどを教えるというのもアリかもしれません。
何かを相手に送らないといけないという状況を作ることで自然に連絡先が交換できます。
ちなみに、この方法で連絡先を交換すると、送るべきものを送ったあと連絡をしづらくなってしまうというデメリットがあります。
気になる男性と距離を縮めたいなら、変に間を空けずにすぐに何かしらのメッセージを送ったり、食事のお誘いをしてみるのがよいでしょう。
SNSの相互フォロー
いきなり連絡先を聞き出そうとするよりも、SNSのアカウントを教え合うほうがハードルが低くチャレンジしやすいのではないでしょうか。
Instagram、Twitterなど、何かしらのSNSをやっている人も多いもの。
SNSであればごくごく自然な感じでつながりを作れますよ。
SNSでのコメントやメッセージのやりとりなどを通じて仲を深めていければ、お互いに「また会いたい」という気持ちになったりもすることでしょう。
連絡先を交換して気になる男性と距離を近づけよう
連絡先が交換できれば、ふたりの関係性も発展させやすくなりますよね。
なかなか連絡先を聞き出せないという人は、今回ご紹介した方法を参考に、自然に交換する流れを作り出してください。
連絡先を交換して気になる男性と仲を深めていきましょう!
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)
●この恋、どうすればいい?接点が少ない「店員さん」を好きになったら…
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【デートの別れ際】が重要なんです。もう1度会いたくなる女性の特徴ハウコレ
-
【星座別】4月後半、鬼モテ女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】真のモテ女♡「彼女にしたい!」と心から思われる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】この春、モテ期が訪れる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座別】4月後半、鬼モテ女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「実は、男性は嫌なんです。」付き合ってない女性にされて不快な行動3選ハウコレ
-
イヤイヤ期の息子にわざと“たわし”を贈る義母!?しかし【すっ】冷静沈着な嫁の反攻に「な、なに…」【義母との関係をよくするコツ】愛カツ
-
<様子のおかしい娘>をなぜか笑って誤魔化す夫。しかし数日後【真相】が判明し…「絶対許さない」【夫の言動に悩んだ際の対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「ため込みすぎ...」怒りがいきなり爆発する男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ