

「いい人なんだけどな…」という人から告白されたときの対応3つ
思ってもいない相手からの告白って、驚きますよね。
もしその相手が気になっていた彼なら嬉しいですが、そうではない場合、悩んでしまうかも……。
見た目や性格、価値観など、付き合う人に求めることにもよりますが、今回は「いい人なんだけどな…」という人から告白されたときの対応を3つご紹介します。
一度付き合ってみる
生理的に無理でない人だったら、まずは付き合ってみるのもひとつの案だと思います。
自分のことを好きになってくれて、性格に難も無く趣味が合い、好きなものが近い人だったら、付き合って色々話をしたり色んな時間を共有したりしていくうちに、新たな感情が芽生える可能性も。
そして、見た目は頑張れば服装や髪型を変えて、自分の好みに近付けることも出来るはず……!
お試し期間として一緒に過ごしてみる
タイプじゃない人の場合、いきなり付き合って、すぐに恋人同士になるのは結構抵抗あったりしますよね。
でも良い人だったら、一緒にいるうちに彼の新たな魅力が見えてくる可能性もあるので、まずは付き合う前にお試し期間的な感じで、一緒に過ごす時間を増やしてみるのも良いかも。
視点や意識を変えると、彼の見方も変わるし、ごはんやデートをするうちに様々な要素が見えてくる可能性もありますよね。
「付き合う」「付き合わない」を即答せずに、一旦様子見の提案をしてみるのもいいと思います。
いさぎよくお断り
「付き合ってみたけど、やっぱりダメでした……」となるのが1番心苦しいですよね。
過去にそういう経験をすでにしている人はとくに。
恋愛は直感派という人や一目惚れ派の人は、いくら自分のことを好きで、性格が良くて優しい人でも、やっぱりタイプじゃない人とのお付き合いは難しいと思います。
恋愛に求めているものが、安定や安らぎではなく、トキメキやスパイスのようなものだった場合は、やはり自分が好きになった人でないと!と、告白されて改めて感じてしまうでしょう。
相手に求めているものはなにか考える
いかがでしたでしょうか?
恋愛でなにを優先させるか、なにを大切にするかは人ぞれぞれです。
年齢を重ねると好みのタイプが変わってくることもあるので、今の直感を大事にすることも良いと思いますが、長い目で見て今後の可能性も視野にいれつつ、お返事や対応を考えてみましょう!
告白されたことをきっかけに、自分の恋愛での幅を広げるチャンスかもしれません。
(愛カツ編集部)
●付き合う・付き合わないの2択じゃない…告白されて、悩んだときの解決策3つ
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
モラハラ夫『俺の前から消えろ』直後、妻が本当に消えると⇒【目をガン開き】した様子の夫が…【夫の浮気を乗り越えるために】Grapps
-
「リアルすぎる」男性が結婚を意識した女性にしか見せない行動TOP3ハウコレ
-
男はやるよな~(笑)本命女性「だけ」に見せる行動愛カツ
-
「おかしいくらい好き」本気度高めな男性の愛情表現愛カツ
-
「うげ…マジでないわ」男性がドン引く行動パターン愛カツ
-
ここをチェック!女性を「不幸にする男性」の行動Grapps
-
専業主婦の外出を“金の無駄”扱いする夫!?「だったらあなたは?」妻が<理不尽行動>を指摘した結果…【夫の無神経な態度への対処法】愛カツ
-
「アリかナシかの判断基準は会話の中に隠されてた!?」男性が会話中で見ているポイント3選ハウコレ
-
価値観を押しつけてくる独裁彼女!?しかし「じゃあ…」彼がついに反論すると彼女は逆ギレし…【他人の問題行動への対処法】愛カツ