

幸せになるために見極めて! 結婚しないほうがいい男性の特徴5つ
彼氏としては問題ないけれど、夫としてはちょっと不安かも……と感じてしまうことって少なからずあるような気がします。人生は選択の連続! だからこそ常に真剣に、情に流されず、人を見る目を養っていくことが不可欠。自分を幸せにできるのは、いつだって自分自身なのですから。そこで今回は結婚しないほうがいい男性の特徴5つをご紹介します。当てはまったら、彼は夫に向くタイプではないかもしれません。
結婚しないほうがいい男性の特徴5つ
(1)ずっと一緒にいたがる
ふたりの時間を大切にするのは素敵なことですが、それによって自分の自由になる時間が制限されてしまうのはいかがなものでしょうか。誰だって、たまにはひとりでボーッとする時間が必要です。
ひとりの時間を全くとらせてくれない彼氏との結婚は、ちょっとつらいかもしれません。
(2)頼みごとをすぐに忘れる
「コレお願いね!」「OK! あとでやっておくね!」という会話をしたはずなのに、彼が約束を守ってくれないというのは地味にストレスが溜まるもの。
結婚生活をともにしていけば、このような会話は日常的にでてきます。毎日こんなやりとりでイライラが増えるなんて、想像するだけでストレスです。
(3)家事をする気がない
「家事は女性の仕事」だと、そのように思っている男性も少なからずいます。男女が平等に参画する社会であるというのに、どうして家事は女性の仕事だというのでしょうか。仕事も家事も、全てふたりで協力して生活していく……それが現在の夫婦の在り方なのではないかと思いますが……。
(4)彼女のお金を当てにする
極端にケチすぎるのも嫌ですが、気前が良すぎるのもまた問題。加えて、彼女のお金まで当てにするような言動が見られたらレッドカード!
それでなくてもお金に対する価値観は、ケンカになりやすい部分です。しっかり見極めていきましょう。
(5)実家の優先順位が高い
たとえば旅行の予約をしていても、実家から呼び出しがあればそちらを優先させる……世の中にはそういう男性もいます。急用ならまだしも、大した用事でもないのに実家ばかりを優先されてしまうのはモヤモヤしますよね。彼女の立場でもイライラするというのに、結婚後にコレをされたらと思うと……。
「結婚は無理かも」の直感を大切に
結婚相手との相性って、思っている以上に大切なものなのです。どんなに彼のことが好きでも、相性次第では幸せな結婚生活を続けることは不可能なこともあります。「この人との結婚は無理かも」という自分自身の直感に忠実に!
「そろそろ結婚を視野に入れたい」と思ったら、まずは彼との幸せな未来を思い浮かべることができるかどうか、考えてみて。ふたりの生活をイメージすることが肝心です。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
“娘を病院送り”にした義家族に対し…嫁は笑顔!?直後【その理由】に青ざめ動揺し「は?!」【義家族とのトラブル解決法】愛カツ
-
自室を1日で”ゴミ屋敷”に変貌させる夫!?しかし、とうとう妻が問い詰めると夫の”まさかの言い訳”に…「…は?」【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
【星座x血液型別】「考えすぎてもうイヤ」常に頭を抱えがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋愛に振り回されがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「触られるの嫌なんだよ」好きな人のボディタッチも嫌がる男性の意見とは?ハウコレ
-
義両親に連れ去られてしまった息子!?しかし「うわーん」帰宅した息子の“衝撃的な姿”に、娘達が号泣しだし…【義母との和解策】愛カツ
-
【思春期?】高1の息子に異変…悩みを聞くと「見ちゃったんだ」想像を絶する<暴露>に「まさか…」【夫婦の危機への対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「考えすぎてもうイヤ」常に頭を抱えがちな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋愛に振り回されがちな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ