

社内恋愛へ発展?「職場で愛される女性」がやっていること4つ
同じ職場で働く男性とは毎日を共にするので、自然な流れで恋愛へと発展させやすかったりもするでしょう。
ただ、やはり普段からの行動によって、同僚男性の心をつかめるかどうかは大きく変わってくるものです。
そこで今回は、「職場で愛される女性」がやっていることを4つご紹介します。
1.「慕っている感」を出す
自分に懐いていたり、自分のことを慕ってくれている感じがする女性のことは、やっぱりほかの女性たちよりも可愛らしく見えるもの。
たくさんいる男性社員の中で自分を最も頼りにしてくれていることに、男性の優越感や自尊心も確実に満たされることでしょう。
仕事で困ったことがあったら一番に相談をしたり、悩んでいることがあったらアドバイスをもらいにいったりすると、慕っていることが伝わるはず。
「自分の能力を認めてくれている女性」という認識にもなるので、あなたのことを「良き理解者」として捉えてくれるようにもなるでしょう。
2.文句や愚痴を言わない
「○○さんって仕事デキないんだもん」とか「この会社ってつまんないよね」などと、同僚や職場、仕事などに対する文句ばかりを言っている女性に、好印象を抱く男性はまずいません。
大変なことがあっても踏ん張って頑張る女性と、文句を言って嫌な顔をする女性では「一緒に仕事をしたい」と感じてくれる男性の数にも明らかに差が出るもの。
もちろん、ときには愚痴や不満をこぼしたり、気になる男性に悩みや話を聞いてもらったりするのもアリです。
ただ、つねにネガティブな発言をしていたら、誰も近づいてきてくれなくなるだけですよ。
3.誰にでも平等に接する
人によって態度を大きく変える女性は、性格が悪くて腹黒そうに見えてしまうもの。
会社ではどうしても上司の顔色を伺ったりするようなこともあるでしょうが、あまりにもあからさまに接し方に違いがあったりすると、男性からもドン引きされるはずです。
また、男性の前になると、急にぶりっ子になったり甘えたりするような女性は、下手をすると「男好き」とか「軽い女」といった印象も持たれてしまうかも。
誰にでも平等に丁寧に接するように心がけると、人間性そのものの好感度が高くなるので、自然と男性からの人気も高くなることでしょう。
4.自分から誘う
「たまには飲みに行きましょうよ」とか「今日一緒にランチに行きません?」などと女性から誘われたら、男性は素直にうれしいもの。
職場の男性であれば、ふとした会話の流れのなかなどでさりげなく誘ってみたりもしやすいはずです。
ほどよく定期的に声をかけてきてくれる女性には、なんとなく自分に好意を持ってくれているような印象も抱くはず。
好意を感じたら、男性もあなたとのことを意識せずにはいられなくなるので、少しずつ気になる存在にもなっていくことでしょう。
ぜひ実践してみて
職場でなにげなく取っている行動によって、同僚男性からのあなたの印象は大きく変わってくるものです。
「いい子だな」と感じる女性に対しては、男性は次第に異性としても好意を持ちやすくなるはずですよ。
ぜひ実践してみてください!
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座x血液型別】遠出が苦手な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「そのキスどこで習ったの?」彼が嫉妬するほど上手なキスとはハウコレ
-
【MBTI診断別】「ダメ男にハマっちゃう...」危険な恋をしがちな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
パパにサプライズ♡娘が似顔絵を渡すも⇒目の前で捨てる夫!?だが直後、キレる妻を押しのけ“冷静な判断”で…【夫のモラハラへの適切な対応】Grapps
-
「本気で好きだからするの」男性が本命だけにする行動愛カツ
-
これが男性の本音。実は彼女に「求めているもの」愛カツ
-
「うげ…マジで無理」男性が冷める女性の行動愛カツ
-
「メッセージ続かないんだけど...」アプリで会話が止まる理由TOP3ハウコレ
-
”勝ち組”の女性がしている『優良彼氏』の見分け方4選Grapps