「もっといい人がいるはず」と別れを決意した女性の“その後”とは?
結婚に向いていそうな人と付き合ったものの、心のどこかで納得できておらず……。「もっといい人がいるはず」「もっといい人に出会えるかもしれない」と思って別れを決意した女性も少なくないようです。そんなこんなで別れたものの、結局彼女たちは別れた後にどのような人生を送っているのでしょうか。ここではそんな、「もっといい人がいるはず」と信じた女性たちの“その後”を聞いてみました。
いても出会えるかはわからない
「いい人は確かにいるかもしれないけど、そのいい人と出会えるかどうかはわからないなぁと思った。友達で結婚している人は、みんなその子に合ったいい人と結婚しているし、私に合ういい人もいるとは思うけど……。別れてから5年たつけどまだ出会えていないよねぇ。いつ出会えるのかわからないし、出会えないのかもしれないし」(30代女性)
▽ いい人はいても、その人と出会えるかどうかは未知だという声もありました。確かに世界中を探せばいるのかもしれませんが、その相手ときっかけがあって出会えるかどうかは本当のところわかりませんよね。出会うには運も必要なのかもしれません。
いい人がいても相手にされなかった
「いい人は、確かにいた! 何人かいた! でもみんな彼女がいたり、結婚していたりしたし、いいなと思う人が独身でも相手にされずに終わった。みんな自分と同レベルの人と付き合うっていうのを耳にして、私がその“いい人”のレベルに達していないのかもなぁなんて不安になった。いい人がいても相手にされるとは限らない現実を知って、落ち込んでいる」(30代女性)
▽ いい人がいても相手にされなかったという人も。確かに、いい人はほかにもたくさんいるのかもしれません。しかし、そのいい人が自分のことを好きになってくれるかというとまた別の話なのです。
「理想が高いんだよ」と言われるように
「別れた理由を正直に『もっといい人がいるような気がして』って友達に伝えたら、理想が高いんだよと言われるようになった。でも私はそんなに理想が高いとは思っていなくて、ただ自分よりも年収が高い人と付き合いたいだけなのに。それで趣味が合って家事育児が分担できそう、っていう人がなかなかいないから困っている。これって理想が高いのかなぁ」(30代女性)
▽ 「もっといい人がいる」と振ったことによって、周りから理想が高いと言われるようになったそう。自分の理想の条件や価値観が合う人を探すとなると、理想が高いというよりもストライクゾーンが狭くなるのですよね。
だいたいみんな同じだった
「もっといい人がいると探し続けて3年。どの相手と付き合ってもたいして変わらないなと思って、タイミングが合った人と結婚。わりとうまくいっているけど、きっと過去に付き合った相手ともうまくいっていただろうし、誰と結婚してもそんなに変わらないものなのかもなぁと思ったり」(30代女性)
▽ どの人と結婚してもそんなに変わらない、との声も。大事なのは「結婚したいと思うタイミングで付き合えているかどうか」なのかもしれません。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
そりゃ愛されるわ…【魅力倍増】させる方法って?Grapps
-
「”回転寿司”に行くことは恥ずかしい」と放つ義母。しかし、義父の静かな【一言】に…⇒義母の振る舞いに対する解決策Grapps
-
女友達の“すっぴん”を見て失言連発!?しかし【きゅんっ】一瞬で“気になる存在”へ昇格したワケ⇒男性の心に刺さる女性の特徴愛カツ
-
【誕生月別】引きずってます...。「忘れられない相手」がいる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】犬系男子に好かれやすい女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】引きずってます...。「忘れられない相手」がいる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】実は超乙女!?「意外と繊細な男性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【モテ期】なんて関係ない!!隠れた魅力を引き出すコツGrapps
-
「泣き止ませろ!」娘の夜泣きに怒鳴る夫。しかし次の瞬間「…は?」我慢の限界がきた妻の行動に…→親しい人の問題行動への対処法愛カツ