

【心理テスト】カレーに隠し味を入れるなら? 「秘密にしたい自分の性格」
■QUESTION
カレーを作ります。隠し味に入れるとしたら、どれを入れますか?
A:インスタントコーヒー
B:チョコレート
C:りんごのすりおろし
D:味噌
あなたはどれを選びましたか? それでは結果をみてみましょう。
この心理テストで分かることは?
「秘密にしたい自分の性格」
カレーに隠し味を入れるとおいしくなります。隠し味は、他の人には内緒にしておきたいことの象徴。どれを入れるのかで、あなたの秘密にしたい自分の性格が探れるのです。
■A:「インスタントコーヒー」を選んだあなたは……
「辛口な毒舌家」
インスタントコーヒーは苦い味がします。あなたは、辛口で毒舌家な性格なのを、秘密にしておきたいのでしょう。普段人前では、ニコニコと愛想よく振る舞っているのかもしれません。しかし、心の中では周囲の人に密かにダメ出しをしているのではないでしょうか。それを表に出したら嫌われると思っているので、秘密にしたいのです。
■B:「チョコレート」を選んだあなたは……
「自分に甘い」
チョコレートは甘いものです。あなたは、自分に甘い性格なのを、秘密にしておきたいのでしょう。他の人に対しては、厳しいことを遠慮なく言うあなた。しかし自分は、やるべきことをやらなかったり、だらだらした生活をしているのかもしれません。それを秘密にしていないと、他の人に対してしめしがつかないと思っているのでしょう。
■C:「りんごのすりおろし」を選んだあなたは……
「献身的で優しい」
りんごのすりおろしは、身を削ってでも人に尽くしたい性格であることを象徴しています。あなたは献身的で優しい人。そんな性格を秘密にしておきたいのは、バレてしまったら、たくさんの人に頼られたり、甘えられたりして、身がもたないと思うからです。表向きは、クールで個人主義に見せているのでしょう。
■D:「味噌」を選んだあなたは……
「努力家」
味噌はしょっぱい味がします。あなたは、しょっぱい汗がたくさん流れるくらい、一生懸命努力をする人なのでしょう。けれど、努力しているところを人に見せたり、自慢するのはかっこ悪いと思うので、秘密にしておきたいのです。涼しい顔でどんなことも完璧にやってのけ、努力しなくてもできる、天才肌の人だと思われたいのでしょう。
(紅たき)
※画像はイメージです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ
-
奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動愛カツ
-
結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法Grapps
-
【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法ハウコレ
-
夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン愛カツ
-
「離婚」を宣言すると夫は義母に告げ口!?もちろん義母は“夫を庇う”が…冷静な嫁の言葉に【ぞっ】⇒問題言動を乗り越えるコツ愛カツ