

彼の心理を読み取って!正論ばかり言ってくる男性への対処法
「彼が正論ばかり言ってきて困る…」ということはありませんか?真面目な男性なら正論を言うことが多いでしょうが、ただ正論を言うだけでなく、チクチクと言い続ける人もいますよね。
彼がそんなタイプのとき、どうすればいいのでしょうか?うまく対処したいですよね。そこで今回は、正論ばかり言ってくる男性への対処法をご紹介します!
イライラの原因を探る
男性が正論ばかり言うのは、女性が悪いことをしているからとは限りません。男性はあなたのためを思ってとか、常識的に考えてなどと言いますが、本音は自分がイライラしているのを解消したいだけかもしれませんし、自分の思い通りに動かない相手にイライラしているだけかもしれません。
何か気に入らないことがあるはずなので、まずはそれを考えましょう。彼の意見に反論するという視点ではなく、どうしてそんなにイライラしているのかという視点で考えてみてください。
自分の気持ちを伝える
正論ばかり言う男性は自分が正しいと思っていますから、相手の気持ちに配慮できていないことが多いです。相手がどんな気持ちで行動しているのかわかっていないことがよくあります。
そこで、自分の気持ちを伝えてください。自分はこう思っている、こういう考えや事情があるからこうしたということを話すのです。
もちろんこれで相手が納得するとは限りません。しかし中には言われることで納得して、引き下がる男性もいます。事情を聞くうちに相手の気持ちに共感して、強く言わなくなることがあるんです。
理解されない可能性はあるものの、とりあえず言うだけ言ってみましょう。
冷静に反論する
相手の言うことが正論のように見えて、実は違うと思うこともあるでしょう。そんなときは冷静に反論してください。感情的に言うのではなく、落ち着いて一つずつ誤解を解いていくのです。
相手を打ち負かすのではなく、「それは違うからわかってくれると嬉しいな」というスタンスで話すといいでしょう。
落ち着いて話せば、男性も話をじっくりと聞いてくれます。むしろこちらが落ち着いて話しているのに話を聞けないような男性は、頭から人の話を聞く気がないので別れた方がいいでしょう。
正論ばかり言う男性は基本的にイライラしているだけです。やだやだと言うのがみっともないので、理屈っぽく話して言うことを聞かせようとしています。それを頭に入れ、冷静に対応してあげることが大切ですね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
会社で“子どもを自慢”するイクメン。しかし「最低だな」同僚たちから【嫌われた理由】とは…⇒関係を壊しかねない言動と対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「今すぐやめて。」男性が言えないけど、好きじゃないキスのシチュエーションハウコレ
-
「女は男を立てろ」妻を10年間見下す御曹司夫。しかし“妻が1枚上手”だと発覚する出来事が⇒夫の要求に悩むあなたへGrapps
-
※デート大失敗の原因です。絶対にやってはいけないNG行動3選ハウコレ
-
実は…溺愛してる?!男性が密かにしてる愛情表現愛カツ
-
これが男性の本音。本命女性だけに打ち明ける「秘密」愛カツ
-
それ、逆効果です…男性との《LINE》のコツって?Grapps