脈ありでも返さない?男性がLINEを既読スルーする理由とは
気になる彼にLINEを送ったのに既読スルーされると「もしかして私って脈なしなのかな……」と落ち込んでしまう人もいるでしょう。
しかし必ずしも「既読スルー=脈なし」とは限りません。
今回は男性の体験談をもとに、男性がLINEを既読スルーする具体的な理由をご紹介します。
落ち込む前に、まずは男性の意見を見ていきましょう!
元々LINEが得意ではない
「よく『既読スルーばっかじゃん!』とか『グループLINEでもなにかコメントしてよ!』とか言われるんですけど……。
俺、元々LINEが得意ではないんですよね。電話とか、直接会うほうがいいなと思う派です」(21歳男性/大学生)
LINEはチャット形式でメッセージのやり取りができる便利なツールですが「LINEが得意ではない」という男性も少なからずいます。
そんな男性は元々LINEをあまり使いたいと思っていないので、脈のありなしに関係なく、既読スルーになることが多いようです。
既読スルーが続くようなら「もしかしてLINE苦手?」や「電話してもいいかな?」などと聞いて、相手のLINEの使い方を確認してみてはいかがでしょうか。
純粋に仕事などが忙しい
「営業職なのですが、お客様都合でスケジュールを組むことも多いので、正直平日はずっと忙しいです。
気になる女性からLINEがきたらうれしいのですぐ確認はしますが、返事が遅くなってしまうこともあります」(25歳男性/営業)
社会人になると、自由にスマホを触ることができる時間は減ってしまうもの。職種によっては、忙しい時期や時間帯が不定期な場合もあるようです。
そのため、既読がついても返信まで数日かかるということも珍しくありません。
そんなときに、返信をせかすのはNG。
逆に「忙しかったら返信ゆっくりでいいからね!」などのひと言を入れると「わかってくれている」と、好印象を与えることができるでしょう。
ゆっくり返信を考えたい
「既読スルーって言いますけど、読んだからといってすぐ返信しないといけないっていうルールはありませんよね?
僕は相手が大切な人であればあるほど、時間をかけてゆっくり返事を考えたいタイプなんです。
平日は忙しいので、週末に返信することもあります」(24歳男性/公務員)
既読スルーされているのに、いざ返信がきたら「いい感じなのかな?」と思う内容、ということもありますよね。
その場合「気になる相手だから特にゆっくり返信を考えたい」という理由で既読スルーされているのかもしれません。
既読がついてから返信までの時間をヤキモキして待つより、返信内容に注目してみてもいいかもしれません。
既読スルーでも、落ち込まずに待とう
LINEを既読スルーする男性には、純粋に忙しかったり、元々LINEが苦手だったりと、さまざまな理由があるようです。
なかには「大切な相手だからこそゆっくり返信したい」という人も。
既読スルーの理由は単純に「脈なし」とは限らないので、返事が遅いと思ってもあまり落ち込まず、ゆっくりと待ってみてはいかがでしょうか。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
”妻の貯金”で勝手に酒を買い込む夫。しかし後日、問い詰める妻からの【思わぬ反撃】に顔面蒼白…!?⇒夫の非協力的な態度愛カツ
-
“高級イタリアン”でママ友とランチ。お手洗い後…席に戻るが、店内の“違和感”に「え…?」⇒身近な人とのトラブル対処法Grapps
-
なんで、そんなこと言うの…?男性が「悲しくなる」女性の行動Grapps
-
妻が離婚届を残し家出するも、モラ夫は大喜び!?しかし数日後…家出の【真の目的】を知り「え…」⇒夫婦トラブルを解消するコツ愛カツ
-
”子守りと料理をしながら”泣いてる妻に焦る夫。しかし次の瞬間、爆発した【妻の言葉】に…「え…」→義母からの理不尽な扱いへの対処法愛カツ
-
妻に無断で”20万円”ゲーム課金した夫。小遣いから払うと言質を取るも、後日…『えっ!?』⇒夫婦トラブルでの対処法Grapps
-
義実家のお墓参りで…嫁『お花とお線香買っておきました!』しかし義母は…⇒困惑する自己中心的行動愛カツ
-
病気持ちの妻に「味覚どうなってんの?」と罵る夫。だがその後【妻の母親】が訪問すると…「チッ」→夫の行動が疑わしいときの対処法愛カツ
-
妊娠報告すると“明らかに”嫌な顔をする夫。直後、妻は【喜ばなかったワケ】を聞かされると…⇒夫婦間トラブルを乗り越えるコツ愛カツ