

やさしかったのに…「結婚すると豹変する男性」の特徴
結婚を見据えたお付き合いがしたいとなると、勢いだけで突っ走るのは危険です。
結婚はゴールではなく一つの通過点。
恋人としてはやさしかったのに、夫になったとたん豹変するなんてことは、決して珍しくありません。
今回は、結婚すると大変な思いをすることになる男性の特徴を紹介します。
お金の使い方が身の丈に合っていない
「デートでやたらと羽振りが良かった元カレ。趣味も充実させている様子なので、それなりの収入があるのかと思いきや、実家暮らしで貯金はゼロでした。
好きなことに使い切る金銭感覚に未来が見えないと思ったので、すぐにお別れしましたね」(29歳/サービス業)
やけにリッチな生活をしている男性は要注意です。
収入と収支のバランスが見合っていれば問題ありません。
しかし、身の丈に合っていない金銭感覚の持ち主は、「今」のことしか考えられない可能性が高いです。
将来を見据えて共に歩める人でなければ、結婚には向いてないと言えるでしょう。
思い通りにならないと不機嫌になる
「付き合っているときはちょっと俺様なタイプで、リード上手な彼に見えましたが、結婚後は自己中心的で譲歩できない人になりました。
思い通りにならないとすぐに不機嫌になるので、常に顔色をうかがってます」(31歳/専業主婦)
「自分の考えや流儀がしっかりある男性」と言うと聞こえは良いですが、そういった部分を妻に押し付けるような夫は危険です。
大切なのは、意見が割れたときに相手を思いやった判断ができるかどうか。
結婚前に注意深く観察してくださいね。
女癖が悪く浮気性がある
「結婚して妊娠が発覚した後、夫の浮気癖が発覚。私と付き合い始めたときも他の彼女がいたみたいで、そのときに違和感に気づいてれば良かった。
女癖の悪さは現在も治りそうになく、割り切った結婚生活になってます」(34歳/飲食店店員)
「信頼できるパートナーと穏やかに暮らしたい」と願うなら、浮気性の男性は選んではいけません。
一度でも浮気されると、疑いの気持ちが心の中でくすぶってしまうものです。
そんな人とずっと一緒にいると、精神的に振り回されてしまう可能性が高いですよね。
彼の女癖に難がないか、結婚前に確かめることも必要ですよ。
良いところと悪いところを洗い出そう
結婚相手の重大な欠点は、付き合っているときに見えることがあります。
そんな欠点は、結婚後に夫婦仲を壊す原因になりかねません。
まずは彼の良いところ、悪いところを洗い出し、幸せな結婚生活ができる相手かどうか見極めてくださいね。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
奢ると嘘をつき2万5000円の支払いを押しつける彼氏。しかし次の瞬間〈ニコッ〉彼女が笑みを浮かべたワケとは…【金銭問題の解消法】愛カツ
-
式直前に【260万円に値上げした】悪徳プランナー!?しかし、夫の“ある一言”で一変…「申し訳ありません」【他人の迷惑行動への対処法】愛カツ
-
夫からの出張土産を開けるも…「僕のじゃない」と”全否定”する息子。「だって…」中から出てきたモノに絶句!?【夫の信頼関係が崩れた際の対処】Grapps
-
妻から10万奪うも⇒『被害者ヅラ』で夫に泣きつくママ友。だが夫は白々しい涙に“冷徹な表情”で…【夫の愛情あふれる行動について】Grapps
-
男全員好き!実は現代でモテまくる「ハイスぺ女子」とはGrapps
-
【星座x血液型別】恋人の前だとデレデレになる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】恋人の前だとデレデレになる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「なんで私ってモテないんだろう...」女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】友達から恋愛対象に変わりやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ