

おかげさまで夫婦円満です! 購入して正解だったアイテム4つ
コロナ禍になり、私たちの生活は一変しました。これまでの常識が通用しなくなり、もはや時代はニューノーマル一色。仕事のオンライン化が進み、自由にできていた外食や旅行ができなくなり、それならば家時間を充実させようではないかという風潮が強くなりました。家に夫婦で缶詰めになる時間が増え、ケンカが増えたというような話をよく聞きます。しかし、一方ではこの窮屈な生活を楽しんでいる夫婦もいるのです。
少しの出費が夫婦円満に繋がっていく
それまでの生活とは変えざるを得ないシーンは多々でてきます。それは家の中の過ごし方や夫婦のあり方についても然り。
ですがそれなら、せめて「新型コロナの大流行がなかったら」なんて現実逃避をするのではなく、少しの出費とともに、この窮屈な生活をできる限り楽しんでいこうではありませんか!
買い足してよかったアイテムとは?
(1)コーヒーメーカー
「ケンカになっても、おいしいコーヒーを飲めばわだかまりが解けます」(27歳/事務/女性)
▽ 家でカフェのような味が再現できたら、きっとコーヒー好きにはたまらないですよね! ついでに豆から挽いていれれば、さらに本格的なコーヒーが楽しめそうです!
(2)炭酸メーカー
「ふたりでお酒を飲み歩くことが趣味だったのですが、それができなくなってしまったのでかわりに炭酸メーカーを購入。自分でお酒をつくり、宅飲みにハマっています」(33歳/ライター/女性)
▽ お酒を飲み歩く機会、たしかにめっきり減りました。家で手軽においしいお酒をつくれたら、夫婦の会話もこれまで以上に増えたりして。
(3)ロボット掃除機
「在宅ワークで家事の負担が気になっていたので、思いきってロボット掃除機を購入。家事負担が減ったことで夫婦の時間が増えました」(34歳/編集/女性)
▽ 掃除、洗濯、食事の支度……家にいるからこそ気になってしまう家事のアレコレ。でも、仕事をした上で、さらに今まで以上の家事をこなすなんて、いくら通勤時間がなくなったとはいえムリですからね〜。
(4)プロジェクター
「映画館にもなかなか行けないので、大画面で観られるようにプロジェクターを買いました。映画鑑賞が夫婦共通の趣味なので買って正解でした」(35歳/フォトグラファー/女性)
▽ 映画館ほどの大画面とはいきませんが、プロジェクターならテレビよりも本格的にDVDを楽しめそうです。
協力して乗り切るwithコロナの時代
まだまだ先行きが不透明なご時世、夫婦で協力し合って乗り切っていきましょう。夫婦で過ごす時間が増えつつあるwithコロナの時代。だからこそ、ふたりでたくさん会話をし、お互いにしっかりと向き合っていくことが夫婦円満を築くための第一歩なのではないでしょうか。
現に上記のアイテムはそれを手助けするものばかりでした。夫婦の絆を強めて、お互いを大切にし合うことをおろそかにしないようにしたいものですね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻子が眠る自宅に…夫が浮気女を“連れて”帰宅!?しかし翌日「ごめん!」斜め上の謝罪に、妻「!?」【夫婦の信頼を回復するコツ】愛カツ
-
【孫の貯金箱】から“根こそぎ”金を盗む義母!?しかし“大嫌いな嫁”に説教されると…「あー」【義母と円滑な関係を築くコツ】愛カツ
-
高級レストランで店員を怒鳴りクレームをつける彼氏!?しかし〈ニヤッ〉彼の”裏の思惑“に彼女は…「ありえない!」【理解できない彼氏の心理】愛カツ
-
「男はそこ触られるとヤバいです。」男性に ”気軽にしてはいけないボディタッチ"3選ハウコレ
-
【誕生月別】意外と子供っぽい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「なんか惹かれる…」男性が無意識に目で追ってしまう女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
気になる彼と動物園デート♡しかし…女性がドン引きし一瞬で冷めた、彼のキモすぎる告白方法とは…【彼氏の不可解な行動への対処法】愛カツ
-
彼の子を妊娠…“奥さんに勝ち”浮かれる女だが後日⇒待ち伏せしていた奥さんの本音に「え…」【他人を不快にさせる女性の特徴】愛カツ
-
「あー、相性悪いかもね。」男性が "正直微妙" と思うキスの特徴とはハウコレ