

男も引いちゃう「下手なキス」の共通点3つ
キスは恋愛において重要なもの。「キスだけは好きな人とじゃないと無理!」という人も多いですよね。この記事では、男性が引いてしまう「下手なキス」の共通点を3つ紹介します。NGキスがどんなものか学んで、自分の恋愛に活かしましょう。
1. 相手の気持ちを無視したキス
いきなりのディープキスや強引なキスなど、相手の気持ちやムードを無視したキスは、「下手なキス」と思われます。キスは恋愛におけるコミュニケーションの一つなので、相手の気持ちや状況を考えることが重要。自分の想いをぶつけることに集中するのではなく、相手が今どんな気持ちなのかを考えることが大切です。
また、男性の中には「自分がリードしたい」と考える人も少なくありません。女性から積極的なキスをすると、自分がリードしたい男性は引いてしまう場合もあります。
上手なキスには、雰囲気づくりがとても大切です。強引だったり、彼の気持ちを無視した、自分本位なキスでは相手は気持ちよいとは思わないのです。
2. 歯が当たるキス
歯が当たって音が出るようなキスは、ムードを台無しにしてしまいます。もちろん、お互いが情熱的に盛り上がった結果、歯が当たるというのはよくあるでしょう。ここで気をつけたいのは、思わぬタイミングで歯がぶつかってしまうことです。
歯が当たらないためには、キスのとき、口をギュッと閉じずに軽く開けるといいでしょう。また、相手の真正面からキスしようとすると歯がぶつかりがちなので、少し顔を傾けるようにしましょう。
キスをするときは、彼の動きに合わせてキスするよう心がければ、歯がぶつかるのを防げて、上手にキスができるはずですよ。
3.呼吸の合わないキス
キスは呼吸が合わないと「なんだか下手だな」という印象を与えてしまいます。ここで大切なのは、相手への気遣いです。彼のタイミングや呼吸に合わせるようにキスをすれば、お互いに心地よいキスができるようになります。
また、緊張していたり、自分のやり方にこだわっていたりすると、呼吸の合わないキスになりがちです。キスで相手に気持ちを伝えるのももちろん大切ですが、キスによってお互いが心地よくなることはもっと大切。
キスがコミュニケーションの一つであることを忘れずに、呼吸を合わせることを意識すると、上手なキスができるはずですよ。
上手なキスは、恋愛をうまくいかせる助けになります。最初のうちはお互いの好みやタイミングを合わせるのが難しいですが、ちょっとした心がけと相手への思いやりがあれば、だんだんと気持ちのいいキスができるようになって、下手なキスなんて思われなくなるはずです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】「あの二人長いね!」一度付き合うと長く付き合うカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】素直すぎて愛される「ガチでピュアな女子」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】5月前半、恋愛運が停滞する女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
電車で”足の不自由な女性”を罵り席を占領する男女!?しかし直後「あの」救世主の<言葉>にびくっ…【他人の問題行動への対処法】愛カツ
-
男性が”大嫌い”な女性の行動。3位「深夜のLINE」2位「ネガティブ思考」1位は…Grapps
-
【星座別】いつまでも距離が縮まらないカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】いつまでも距離が縮まらないカップルランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
趣味のために“食費の半減”を強要してくるモラ夫!?しかし「だったら…」ブチ切れた妻が“最終手段”に出ると…【夫婦間の誤解について】愛カツ
-
「本気で好きな子にだけ」男性が滅多にしない愛情行動愛カツ