

他の男には渡さない!男性が「好きな人を取られそう」と焦り始める瞬間
どんなに余裕のある男性でも、好きな人を取られそうだと感じると焦りだします。表立って態度には出さないけれど、その内心はヒヤヒヤしている場合も。特に男性が、好きな人を取られそうと感じて焦るタイミングを紹介します。
1. 他の男性と楽しそうに話しているとき
好きな女性が他の男性と楽しそうに話しているのを見て、焦らない男性はほぼいないでしょう。「付き合ってるのかな…」「もしかして好きなのかな…」と、基本的にはネガティブなイメージが頭を駆け巡ります。なかには「何でそんなに楽しそうなんだよ…!」と嫉妬の炎が燃え上がる人も。
目の前で親しげに話している姿を見る以外にも、他の男性と連絡を取っている、一緒に出掛ける、物を貸し借りしていると知ったときも「このままじゃ他の男に取られてしまうかもい…」と焦りを感じ始めます。女性が思っているよりも男性は独占欲が強いので、自分以外の男性との繋がりを感じると一気に気持ちが動き出してしまうのです。
ただ、嫉妬させるために他の男性と楽しそうにして見せるのは、計算高さを見破られたり、「もう脈はないかも…」と誤解を招く可能性もあるので、注意してくださいね!
2. ライバルの存在を知ったとき
「あの子が好きなんだよね」と他の男性から自分と同じ思いを聞いたとき、男性はたまらなく不安になります。もしアプローチを受けて、自分の好きな子がその男を好きになってしまったら…そう考えるだけで「なんとかしないと!」「先を越されるかもしれない!」という焦りの気持ちでいっぱいになります。
実際、自分ではそこまでの好意を自覚していなくても、他の男性からの言葉を聞いて改めて気づく…といったパターンも多いです。
他の男性と親しくしているぐらいなら「もしかしたらただの友達かもしれない…」「自分にもまだチャンスはあるかもしれない…」と思えますが、好きな子に対して他の男性が好意を抱いているとなれば話は違います。特にライバルの男性が自分よりもイケメンであったり、仕事ができたり、周囲から信頼されていたりと、強力な存在であればあるほど焦りも強くなります。
3. 自分を理解してくれたとき
自分のことを理解してくれる存在は、誰でも大切にしたいと思うものですよね。それは男性も同じで、ましてそれが自分の好きな人だったらその思いはより大きくなるでしょう。「こんなに自分をわかってくれる女性はいない」と思い、誰にも取られたくない、ずっと一緒にいてほしいと思う気持ちが強くなります。
そのため、束縛が激しくなったり執着し始めたりと、独占欲をあらわにする場合があります。また、相手の女性にとって自分が一番でないと嫌だと思ったり、特別でありたいと態度に焦りが出たりするようにもなるでしょう。特に自分のコンプレックスや悩み、仕事に対する姿勢に理解を示すと、男性は「わかってくれている」と感じやすくなるので、試してみてくださいね。
男性にとって他の男性の存在は大きい
男性は好きな人に他の男性の存在を感じると焦りだします。それまでの余裕な態度は消え、話しかける回数が増えたりデートに誘ってきたりと、自分に気を引こうと頑張ります。少し奥手な男性なら、視線を送る回数が増えるなどちょっとしたことですが、自分と関わる出来事が増えていくので、よくチェックしてみてくださいね。男性が焦りだしたら恋が動くタイミングです。チャンスはきっちりと掴んでいきましょう!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】愛情表現は、言葉よりも行動で示す女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】「言葉よりも行動」愛情表現が上手い女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】本音を話せるのはこの人かな。「聞き上手ランキング」<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】相手を一目惚れさせやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「かわいくない~嫁似?(笑)」娘を否定する義母!?直後、逆らえないハズの夫が口を開き…「母さん!」【義母との上手な関係構築術】愛カツ
-
「これ言う子、論外」男性の愛情が冷める言葉Grapps
-
【星座別】5月後半、モテ度が上昇する女性ランキング <第1位~第3位>ハウコレ
-
「俺だって男だし」妊娠した妻より浮気相手優先な夫!?しかし数日後…妻の“予想外の行動”に、夫「申し訳ない…」【夫婦間トラブル解決法】愛カツ
-
【星座別】5月後半、モテ度が上昇する女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ