「無意識だった…♡」男性が好きな子にしてしまう行動
恥ずかしいし、プライドもあるから、恋してることを素直に認められない……そんな男性は、ウソをつくのも苦手です。
でも、だからこそ好きな子には、無意識にアプローチしてしまうのかも!
そこで今回は、恋する男性がつい女性にやってしまう言動と、あわせて恋愛を有利にすすめる方法をご紹介します。
クールでそっけない態度をとる
好きな子の前では、男性はカッコイイ男でいたいと思うものです。
そのため、動揺したり、戸惑ったりする姿を隠してしまいがち。
驚くことを聞かされても、ついクールに受け止めてしまうのは、男性にとって仕方ないのでしょう。
また、大変なことでも「それほどでもない」と言ってみたり、「そんなのチョロい」と言って、さりげなく「俺自慢」したりすることも。
もしそういった態度や言動が、「あなたの前だけ」でなら、それは好意のサインかもしれませんよ。
「素直に話しても、受け止めてくれる」と思わせることができれば、そのうち彼も本心を見せてくれるはずです。
話題を振りすぎてしまう
男性との会話中、急に違う話題を出されて、「なんで、今その話?」と戸惑ったことはありませんか?
実はそれ、男性の好意の表れかもしれません。
男性は、好きな子から「もっと一緒にいたい」と思われたいもの。
そのため、男性は「面白い話」や、「有益な話題」をたくさん振って、他の男性と差をつけようするのでしょう。
会話の流れからすると、少し不自然かもしれませんが、「面白そうな話!聞かせて!」や、「へ~!知らなかった!」などの反応を見せてあげると、男性もうれしくなるかも。
目を合わせられない
本当は好きな人とおしゃべりしたいと思うものの、相手を見つめてばかりいると、自分が好きだとばれてしまう……。
そんなわけで、意識している子に近づくことはできても、なかなか目を合わせられないという男性もいます。
女性のほうから話しかけてもらわなければ、自分からは仲良くなれないというタイプなのでしょう。
もし、いつのまにか彼が近くにいるかも? と感じるなら、男性からの脈ありサインかもしれません。
そんなときは彼にニッコリと微笑みかけてみてくださいね。
好きな子の好き嫌いを把握したがる
「○○好きだっけ?」「○○嫌いって言ってたよね」という質問を男性がしてくるなら、あなたに好意をもっているのかもしれません。
好きな子の好き嫌いだけは、絶対に覚えておきたい情報なので、何度も聞いてしまうのでしょう。
また、女性の好きなことや、嫌いなことを話題にすると、会話が盛り上がりやすいという理由もあります。
彼から好き嫌いについて何度も聞かれたら、「うれしい!覚えていてくれたんだ!」や、「実は、○○も苦手なんだ~」などと、大げさによろこんで、さらに自分の情報をプラスしてあげるのとよいでしょう。
男性の行動に目を向けてみて
そのほかにも、心配になって女性に頻繁に連絡したり、夜道を歩くときについ気を配って女性をかばったりする……などの男性もいました。
好きな子を大切しようと思うと、つい無意識のうちにいろいろな行動に出てしまうのですね。
「うれしいな……」と感じたときは、素直に感謝を伝えましょう。
うわべだけでなく、お互いが素直になれるように、たくさんコミュニケーションをとってみてくださいね。
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
メイクポーチぼろぼろな人へ!【セリア】で買える「激かわポーチ」fashion trend news
-
浮気相手と“一緒に”許しを請う夫!?しかし次の瞬間…ブチギレた妻の“提案”に「えっ」⇒不誠実な行動への対処法愛カツ
-
第二子の妊娠報告に「諦めてくれ」全否定!?直後、夫が真剣に話し出した【暴露】に…→夫婦間で起きた問題への対処法愛カツ
-
「消えろよ!」新幹線で泣いた赤ちゃんに怒鳴る女。しかし乗客の【痛烈な言葉】に空気が一変し赤っ恥!?⇒無神経な行動への対処法愛カツ
-
妹が姉の夫を略奪!?しかし「見ちゃったんですか?」傷心のあまり飛び出した姉を“救った”のは…⇒不適切な言動への対応策愛カツ
-
義母が【出産祝いの高級寿司】を嫁の分だけ用意せず!?しかし「だって私…」夫に説教された義母は…⇒義母との関係を築くコツ愛カツ
-
【星座別】ケンカが原因で別れてしまうそうなカップルTOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】馴染むのはや!人付き合いがめちゃくちゃ上手なタイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
男性が「彼女といちゃつきたくて仕方なくなる」タイミング3選ハウコレ