

これ以上関わったらヤバそう…「距離感ゼロ女子」の特徴って?
コミュ力の高い人と、KY(空気が読めない)な人は紙一重。
自分では天真爛漫なつもりでも、「距離が近すぎてムリ!」と、男性に恐怖を与えていることがあります。
これ以上関わるとプライベートがなくなると察知し、男性も逃げたくなるみたい。
そこで今回は「ヤバさを感じる『距離感ゼロ女子』の特徴」をご紹介します。
1、知り合ってすぐSNSアカウントを聞く、探し出してトモダチ申請する
「いきなり『インスタやってる?』と聞いてくる子。やっているけれどあまり教えたくないです」(29歳/営業)
「1回デートしただけなのに、Facebookの友達申請が送られてきたときはビックリした。俺の本名で検索したのかと思うと、ちょっと怖いですよね……」(32歳/広告)
SNSで繋がるのは、ごく親しい友人だけという人もいます。
そのため一方的に申請をされると、迷惑に感じることもあるみたい。
まだ関係ができていない段階では、LINE以外のSNSは深く追求しないほうがいいかもしれません。
2、 自分の行動を申告してくる
「聞いてもいないのに『いま○○で買い物しているの!』『仕事終わってネイルなう♡』など、自分の行動を逐一報告されて困ったことがある。
『いまどこいるの?』と尋問されるのもイヤだけど、これも結構重いなって。既読スルーしてもガンガン送られてくるのでストレスでした」(33歳/IT)
交際中ならまだしも、知り合い程度の女性から逐一「報告LINE」が来たら怖いかも……。
返信のしようがないし、徐々にスルーしたくなる男性の気持ちもわかるでしょう。
「好きな人には自分の全てを把握してほしい!」という女性もいるでしょうが、やりすぎ厳禁ですよ。
3、周囲の目お構いなしではしゃぐ
「Twitterで繋がって、親しくなった子がいたのですが……。
はじめて会ったのにいきなり『ヤバいヤバい!』『握手してもらっていいですか!?』と騒ぎ出して唖然。
喜んでくれるのはうれしいけれど、その温度差に軽く引いてしまった。
『俺とは合わなそうだな』って音信不通にしてしまいました」(26歳/コンサル)
盛り上げ上手なのはOKですが、人前での過剰なノリは恥ずかしいかも。
アイドルと会ったときのように、はしゃがれたら、大人な男性ほど引いてしまいます。
その場では気持ちを抑えつつ、デート後のLINEで「カッコよくてドキドキしました」などと褒めたほうが彼も嬉しいでしょう。
人懐っこいことは悪くないけれど…
人見知りせず、自分から行動を起こせるのはいいこと。
だけど彼の気持ちお構いなしで突っ走ってしまうと、自分にとってマイナスになってしまうかも……。
その積極性は失わず、でもときには感情にブレーキがかけられると、印象もガラッと変わります。
人懐っこさもあいまって、もしかしたら最強のモテ女になれるかもしれませんよ。
(和/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
永遠の謎。なぜか勝手にモテる女性の特徴ハウコレ
-
【星座x血液型別】無言の時間を嫌がる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
直感で選んだのはどれ?「あなたの人間関係の注意点」がわかる3つの心理テストmichill (ミチル)
-
【男女でかなり違います】男性が考える脈ありサインって?ハウコレ
-
【MBTI診断別】地味に強い!「影のリーダータイプ」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】無言の時間を嫌がる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】彼氏の魅力を引き出せる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【誕生月別】喧嘩してもすぐに仲直りできるカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
本命確定です!男性が好きな女性に言う「愛情ワード」Grapps