

結婚してからもずっと優しい「最高の彼氏」の特徴とは?
「つきあっているときは最高の彼氏だったのに、結婚して時間がたったら、なんだか不満だらけ……」
そんな悲しいことにならないように、彼が結婚相手としても最高なのかどうか、しっかりと確認しておきたいところ。
でもどうやって……?
この記事では、結婚してからもずっと優しくしてくれる男性の3つの特徴を、幸せな結婚をつかんだ女性の意見とともに見ていきます。
彼を見極める参考にしてみてください。
話を聞いてくれる
「つきあっているときから、彼には職場のなやみなどを相談しやすく、相談すると親身になって聞いてくれていました。
その姿勢は今でも変わらず、彼がいてくれてよかったと感じています」(35歳/看護師)
結婚した女性が抱える夫への不満で多く聞かれるのが、話を聞いてくれないこと。
そこで、彼が話をしっかり聞いてくれるタイプなのか、自分の気持ちに寄り添ってくれる人なのかをチェックしておくことをおすすめします。
話は聞いてくれるけれど、自分の気持ちを押しつける発言をしたり、ダメ出しばかりしたりするなら、よきパートナーになるのは難しいかも……。
今後の人生を共に歩める相手かどうか、しっかりと見極めましょう。
約束を守る
「夫は昔から約束を大事にする人です。今でも変わらず、どんなに小さなことでも約束したことは守ってくれています。
一緒に生活をしていると、約束やルールを守るといった当たり前のことは、ないがしろにされがち。
でも夫は、その当たり前をきちんとしてくれるので、わたしも新鮮な気持ちを持ち続けられている気がします」(32歳/事務)
約束を守ることは、人としてとても重要なこと。
当たりまえの常識やルールを、親しい間柄でもきちんと守れる男性は、信頼できる人と言えそうです。
また、約束を守れる男性は、約束を破ったときの悲しい気持ちを、大切な人に味わわせたくないという優しさがあります。
彼が、普段から何気ない小さな約束をないがしろにしないかどうかチェックしてみましょう。
どんな人にも優しい
「夫はどんな人にも優しくするので、つきあっているときは不満でした。
でも今、私の友達や家族と家族ぐるみで仲良くできるのは、彼がみんなに優しいという性格だからなのかなと感じています。
いまは、どんな人にも優しくできる男性が本当の意味で優しい人なんだなと思いますね」(29歳/主婦)
つきあっているとき、「私にだけ優しくして」と思っている女性は多いもの。
特別感を味わいたいという気持ちがあるのですよね。
しかし結婚すると、自分の家族や友達、子ども関係など、夫が関わる場面が多くなります。
そのときに、「じつは上から目線の人だった……」「人の気持ちを考えない人だった……」と気づくのでは遅すぎです。
つきあっているときから、自分以外にも優しくしているか、人によって態度を変えないかなどを確認しておくとよいでしょう。
彼の言動を再確認してみよう
いまやさしい彼氏が、結婚してからもよい夫になれるとは限りません。
逆に、いま不満に思っていることも、結婚したら「そこが最高!」と思えることもあるでしょう。
自分が結婚相手にどんなことを求めるのかを考えたうえで、彼が結婚相手として最高なのかどうか確認してみると、納得できる結婚相手を選ぶことができるのではないでしょうか。
幸せな結婚に向けて、しっかりチェックしてみてくださいね♡
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
パパにサプライズ♡娘が似顔絵を渡すも⇒目の前で捨てる夫!?だが直後、キレる妻を押しのけ“冷静な判断”で…【夫のモラハラへの適切な対応】Grapps
-
「本気で好きだからするの」男性が本命だけにする行動愛カツ
-
これが男性の本音。実は彼女に「求めているもの」愛カツ
-
「うげ…マジで無理」男性が冷める女性の行動愛カツ
-
「メッセージ続かないんだけど...」アプリで会話が止まる理由TOP3ハウコレ
-
”勝ち組”の女性がしている『優良彼氏』の見分け方4選Grapps
-
出産間近の妻を放置し“4日間”帰らなかった夫だが「確認したけど…」妻の【暴露】に「は!?」【夫婦関係の亀裂を修復するコツ】愛カツ
-
「これ以上は無理かもしれない」別れを決意した男性の行動3選ハウコレ
-
これが男性の本音。「奢る=男性」の風潮に思うことGrapps