![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/M06g/nm/M06gtXG1BK6MYg3l3wKFU5oDQ9RtjE1LdaeJpoUeNvA.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
なんでこれ送るかな…「男ウケが悪いLINEスタンプ」3選
好きな彼と気軽にコミュニケーションが取れるLINEですが、だからこそ彼とのLINEは自分の印象を良くする場合もあれば、悪くしてしまう場合もあります。特に、LINEスタンプには種類によって相手の好感度を下げしてしまう可能性があるので、送るには注意が必要です。
自分が「かわいい」と思って使うスタンプや、おもしろいと思って送ったスタンプに、男性が「なんでこれ送るかな…」とドン引きしている場合も…。気軽に送れてしまうからこそ、男ウケが悪いスタンプには気をつけましょう。
1. ラブラブ過ぎるハートスタンプ
自分が「いいな」と思っている女性から、ハートがついたLINEスタンプが送られてくると「可愛い」「脈アリ…!」と思うことが男性には多いです。しかし、あまりにもハートがたくさんついていたり、ハートがちりばめられていたりするスタンプは、「なんか気持ち悪い」と、引かれてしまうことが実はあるのです。
好きな彼とのLINEは楽しくてテンションが上がりますが、その気持ちのままハート満載のスタンプを送ってしまうと、引いてしまう男性も少なからずいることを覚えておきましょう。ハートのスタンプの乱発はやめて、送るとしても少し控えめのハートにしたほうが効果は高いですよ。
2. パチンコなどのギャンブル系のスタンプ
スロットやパチンコなどに使われているキャラクタースタンプは、意外と可愛いものもあってギャンブルをしていない女性にも人気があります。とはいえ、好きな男性にこういったLINEスタンプを送っていると「ギャンブル好き?」と思われかねません。
「彼もギャンブルが趣味」という場合は問題ないかもしれませんが、ギャンブルに嫌悪感を抱いていたり、関心がなかったりする男性に送ってしまうとドン引きされてしまう可能性大です。自分が可愛いと思うスタンプでも、まずは何のキャラクターなのかはリサーチはしておきましょう。
3. 毒舌系やオラオラ系のスタンプ
可愛いキャラクターがわざと毒舌を吐いているものや、オラオラ系のスタンプを送る女性もいるかもしれませんね。しかし、こういったスタンプを高頻度で男性に送ると「意外とオラオラ系の性格?」「なんか品がないな」などと思われてしまいます。
女性にしてみれば「面白いじゃん」「ネタだよ」と思うかもしれませんが、男性は好きな女性には、こういったスタンプは使って欲しくないといった意見が多いです。普段の女性とのギャップがありすぎるのも引いてしまう要因のようです。たかがスタンプといえども、彼に「可愛いな」と思われたいのであれば、使うのはやめておいたほうがいいかも。
LINEスタンプって結構大事
LINEスタンプはどんなものを使おうとその人の自由です。でも、好きな男性に送るLINEスタンプには、ちょっとした注意が必要です。スタンプひとつであっても男性は、好きな女性には女性らしさを求めている…といったことを意識しましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
メイクポーチぼろぼろな人へ!【セリア】で買える「激かわポーチ」fashion trend news
-
浮気相手と“一緒に”許しを請う夫!?しかし次の瞬間…ブチギレた妻の“提案”に「えっ」⇒不誠実な行動への対処法愛カツ
-
第二子の妊娠報告に「諦めてくれ」全否定!?直後、夫が真剣に話し出した【暴露】に…→夫婦間で起きた問題への対処法愛カツ
-
「消えろよ!」新幹線で泣いた赤ちゃんに怒鳴る女。しかし乗客の【痛烈な言葉】に空気が一変し赤っ恥!?⇒無神経な行動への対処法愛カツ
-
妹が姉の夫を略奪!?しかし「見ちゃったんですか?」傷心のあまり飛び出した姉を“救った”のは…⇒不適切な言動への対応策愛カツ
-
義母が【出産祝いの高級寿司】を嫁の分だけ用意せず!?しかし「だって私…」夫に説教された義母は…⇒義母との関係を築くコツ愛カツ
-
【星座別】ケンカが原因で別れてしまうそうなカップルTOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】馴染むのはや!人付き合いがめちゃくちゃ上手なタイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
男性が「彼女といちゃつきたくて仕方なくなる」タイミング3選ハウコレ