

出会ったら厄介!「勘違い男子」の特徴と回避方法
あなたも「勘違い男子」に出会った経験はありませんか?
世界中の女性が自分のことを好きになると思っている。
そんな勘違いもはなはだしい男性とは、近づかないのがベストです。
今回は、こんな勘違い男子の特徴と、回避する方法についてまとめました。
やたら自慢してくる
自分に関係のない自慢も平気でしてしまう。
それが勘違い男子の特徴です。
「私の知っている勘違い男子は、口を開けば自慢話をしてくる人です。先日聞かされたのは、『俺のいとこの友達の妹が、芸能界デビューしたんだ』というもの。いや、もはやそこまで行ったらただの他人でしょという間柄の人のことまで、自慢をしてきました。
もう自慢話を聞くのはめんどうなので、私は感情のないトーンで『すごいねー』と言ってすぐにその場を離れるようにしています」(25歳女性/営業事務)
男性の自慢話ほど、女性ウケの悪いものはありませんよね。
聞くほうも苦痛でしかないので、できるだけその場を早く離れるのが良い判断と言えるでしょう。
もし予期せぬところで自慢話を聞かされたときは、「だからどうしたんだ?」というテンションで適当に相槌を打ちましょう。
少し話しただけで性格が合うと思う
勘違い男子は少しのことで「自分は好かれている」と思い込んでしまいます。
「飲み会で隣の席になった男性が、まさに勘違い男子でした。二次会へ行こうとなったときにやたらと私のとなりをキープしようとするその人。
みんなと少し距離を取るように歩くスピードをコントロールし、私の耳元で『僕のことが好きなんだったら、2人で別の店行く?』とささやいてきたんです。今思い出しても気持ち悪く、とんだ勘違い男子だなと思いました」(27歳女性/銀行員)
未だに飲み会に生息する勘違い男子。
自分を好きにならない女性はいないと思っており、とんでもない勘違いをしているのです。
こういう人には、はっきりと気持ちがないことを示すのが正解です。
勘違いを思いきり正さなければ、いつまでも勘違いされたままですよ。
服装の評価を初対面でしてくる
「俺はファッションセンス抜群」的な雰囲気をまとっている人は大体、勘違い男子。
「飲み会の席で初めて会た男性に、『そのトップスはトレンドのアイテムじゃないよ』と言われました。
当の本人は特別おしゃれなわけでもなく、正直どちらかと言えばダサい部類。勘違い度のすごさにイラっと来た私は、『あなたが着ているのもトレンドじゃないですよね』と言い返してやりました」(27歳女性/事務員)
どの目線からものを言っているのかわからない勘違い男子には、対等の目線から言い返すのが得策です。
「勘違いしてますよ?」と教えてあげましょう。
勘違い男子は刺激せずに回避しよう
勘違い男子は一定数存在しています。
会いたくなくても会うことはあります。
もし勘違い男子が目の前に現れたら、まずはできるだけ刺激をせずにスルーしましょう。
自慢したい気持ちをあおらないよう、スッとかわしましょう。
ただし場合によっては、はっきりと指摘する必要もあります。
相手との関係性や性格によって対応を見極めてみてくださいね。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妊娠中の妻に“無理やり”生活費を稼がせる夫!?しかし数ヶ月後…帰宅した夫が部屋に入ると「え!?」【夫婦関係を良好に保つ方法】愛カツ
-
親友と浮気した夫を家から“追い出さない”妻!?直後<隠された真意>を知った夫は「そんな…」【夫の疑わしい行動を見抜くコツ】愛カツ
-
出産後の妻の退院日に…浮気相手を招く夫!?直後「あっ奥様!」家にいた<理由>に「本当…?」【浮気夫への対処法】愛カツ
-
妻を”置き去り”にして1人旅行に行った夫!?だが直後、妻は夫の部屋に隠された”真相”に気づき…「あいつ」【夫の言動への対処法】愛カツ
-
そこは触らないで。男性が距離を置きたくなる女性のボディタッチハウコレ
-
【星座x血液型別】復縁をしやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】自分のことより、相手を優先に考える女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
高校からの彼女を捨てた彼氏!?だが2年後「後悔してる」復縁を迫る彼に彼女がとった“反撃行動”が…スカッ【浮気への対処法】愛カツ
-
カニの“サービス”を企み飲食店で騒ぐクレーム客!?しかし「そもそも…」店員の冷静な対応に「え…?」【いい人間関係を築くコツ】愛カツ