

振り向いてもらいたい…!好きな彼と両思いになるための方法3つ
ずっと片思い……これは辛いですよね。
私は彼のこと見守っているだけで幸せなの!と考える女性もいますが、彼のことを見守るだけでは、絶対に両思いにはなれません。
それどころか、彼はもしかすると、あなたの存在すら気づいていないかもしれません。
そんな片思いを卒業して両思いになるためには、どんなことをしたらいいのでしょうか?
今回は、両思いになるための方法を実際にご紹介しますね!
突然の告白は玉砕しやすい
恋人同士になりたいと思っていても、いきなり告白はNGです。
あなたはずっと片思いをして、彼への思いを溜めていたとしても、彼はその間、まったくあなたのことを知らなかったということだってあります。
だから、あなたがいきなり告白しても、彼は面食らうだけ。
突然の告白で「面白そうな子だから付き合ってみよう」と思うよりも、「ひとまずよく知らない人だし断っておこう」と考えるのがほとんどでしょう。
突然の告白は玉砕しやすい結果になります。だからこそ、告白に際しては、ちゃんと彼のテンションも高めておかなくてはなりません。
少しずつ彼との距離を縮めていく
両思いになるには、彼にもあなたのことを好きになってもらわなくてはなりません。
そのためには少しずつ彼との距離を縮めていくことが大事です。
ちゃんと彼と知り合いになって、適宜コミュニケーションも取り交わし、それなりに深い会話をする関係にならないと、相手はあなたを好きにならないでしょう。
そのため、まずはあいさつを交わし合う仲になる。それをクリアしたら、LINEを交換する。
その次にLINEでいろんな話をしてみる、遊びに行ってみる、などじわじわと彼との距離を縮めてみましょう。
時間をかけて、少しずつ距離を縮めていけば、彼もあなたに親近感を感じるはず。
両思いの1歩としては大事なことですよね。
彼の1番仲がいい友達を目指す
恋人同士になるのは、なかなかハードルが高いことでも、友達になるのは簡単ですよね。
恋人になる前に、まずは友達になることを目指しましょう。
ですが、友達の中でも目指すは親友レベルです。
お知り合い程度の友達になるのはとても簡単なこと。
そこから毎日挨拶を交わす、たまには食事に誘う、などを経て、徐々にランクアップしていきましょう。
その段階までいけば、恋人の地位まではあと少しです。
最初から恋人になろうとすれば、彼も抵抗感があります。
あまり知らない人なのに、いきなりふところに入ってこられても戸惑うだけ。
友達から徐々に切り崩していく方法は、彼と両思いになる可能性をぐっと引き上げます。
片想いの彼から両思いのカップルになろう
片思いから両思いになるには、あなたの思いをぶつけるだけではうまくいきません。
少女マンガでは、いきなり告白した人と付き合うということもありますが、現実社会ではよく知らない人に告白されても怖いと思うだけです。
まずは、知り合いになることからスタートし、両思いになるよう努力をしていきましょう!
(如月柊/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】5月後半、恋愛運が絶好調な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「もう限界です」男性が離れたいときに見せるサインハウコレ
-
「この子は手放したくない」男性が本気で惚れたときの心の声ハウコレ
-
「2番目の女が!」彼の同棲相手を強気で罵る女!?実は女には<絶対的な勝算>があり…「許せない」【人間関係を維持するコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】私が引っ張っちゃいます!「男性をリードできる女性」<第1位~第3位>ハウコレ
-
強烈な嫁イビリをする義家族だが…嫁は笑顔!?直後【ガチャッ】現れた人物に青ざめ…「え!?」【義家族と上手くつき合うコツ】愛カツ
-
休日に妻と娘を”追い出そう”とする夫!?しかし「あのさ…」夫の”真意”を見透かしていた妻は激怒し…ドキッ【夫の行動への対処法】愛カツ
-
歓迎されたのに…嫁の分”だけ”食事を出さない義母。しかし直後、義母は笑顔で「だってそれは…」【義母との良好な関係を築くために】Grapps
-
気絶した妻に『急に“寝るな”!邪魔だ!』怒鳴った夫!?だが数日後、“異変に満ちたリビング”に…「え、なんだよこれ」【夫婦関係に悩んだら】Grapps