

仕事が忙しくて恋愛がうまくいかない時の対処法
今回のお仕事ハックは「彼より仕事が忙しい」とのお悩みに、ライターのぱぴこさんがアドバイス。
彼より仕事が忙しくて不安……。彼はどう思ってる?
私は広告代理店に勤めています。短納期の案件が舞い込んで来ることも多く、基本的に残業時間は多くなってしまいます。
ただ、私の彼氏は反対で、定時に上がることができる安定した職種。私の仕事が忙しいせいで会う頻度や連絡の頻度は少なく、彼に我慢をさせてしまっていないかすごく不安です。
仕事量の違いからくる生活サイクルのズレ! 恋愛で不安になる王道パターンですね!
仕事が忙しく、会う頻度や連絡頻度が少なくて我慢をさせていないかと悩む……美しい思いやりの気持ちです。しかし、最初に結論を言うと「それは彼に聞かないと分からない」です。
■彼の気持ちは、彼に聞く
今この相談文にある事実を抜き出すと、大きく3つです。
1.相談者さんは残業が多めで忙しい
2.彼は定時上がりのホワイト職種
3.自分が忙しいことで我慢させていないかと不安
今、1と2によって2人の関係に具体的な亀裂が入っているという相談ではなく、彼に負担を強いていないか? が不安であるという相談です。
となると、こればかりは「彼に負担ではないか、我慢していないか」を確認しなくてはいけません。
なぜなら彼の気持ちは私にも相談者さんにも分からないからです。
■生活サイクルが違う場合は、コミュニケーションがより重要になる
彼が今の状況に不安も我慢もしていなければ問題はないですし、不安の芽がある場合は解決していかなくてはいけません。
ただし、どんなカップルでも「話し合い」は重要ですが、「忙しい人」と「余裕がある人」では時間感覚にギャップが生まれやすく、破局理由に成長しがちなのも事実です。
社会人カップルに顕著なのが、「生活サイクルの違い」と「片方が片方の忙しさを理解できないことでの不満」。これは破局まっしぐらコースです。
今後も相談者さんが忙しく、彼との生活サイクルに違いがある点はまず変わらないので、すれ違いや相互理解の足りなさからくる破局を迎えないためにも、コミュニケーションは重要です。
■頻度よりも密度。気持ちは率直に、素直に伝える。
コミュニケーションというと、「毎日LINEをする」「週末に必ずデートする」など、頻度を想定しがちですが、頻度をKPIにした瞬間にTHE ENDです。
確認すべきは、いかに「相互理解ができているか」という理解の深さと信頼。信頼は何で築かれるか? というと年月もそうですが「話し合い」です。
■今も、これからも「話し合い」は必須スキル
話し合いなんてロマンスから最も遠いものでは⁉ と思うなかれ。彼がどう思っているか? は聞かないと分からないように、自分の気持ちも伝えないと彼にはきちんと伝わりません。
日本人は親しい間柄であるほど「たぶんこうだろう」と余白を勝手に想像して相手の心を補完しがちです。しかし、きちんと言葉にして伝える、言葉にして確認する、共通理解を深めることをサボって信頼は築けません。
今、2人は「忙しさ」が違います。そして、この忙しさによる「コミュニケーション頻度の少なさ」をどの程度までストレスと感じるか? もそれぞれ違います。
違いによるストレスを軽減するには、話し合いで「折り合う場所」を見つける作業が必要です。恋人と言えど他人なので習慣や価値観、ストレス源は違います。違いを正しく理解しチューニングすることで健やかな関係が保てます。
今後、結婚なども視野に入れる場合には、今よりさらに「話し合い」スキルは重要になります。
自分の心の言語化と、相手の気持ちのインタビュー、そして擦り合わせ。忙しい中で「ちゃんと話し合う」というのはなかなか大変ですが、頑張ってください。
Point.
・彼の気持ちは彼に聞かないと分からない
・ストレスや不満の感じ方は人それぞれ
・コミュニケーションは頻度よりも密度を意識する
・「話し合い」によって信頼関係を深める
(文:ぱぴこ、イラスト:黒猫まな子)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
つわりが酷く病院に向かう妻。しかし、夫に送迎を頼むと【非常識な一言】に…妻「正気か?」⇒夫の言動に悩まされた時は愛カツ
-
妻が外出中、自宅に堂々と”浮気相手”を呼ぶ夫。しかし【バン!】“予想外の人物”の登場で「え!?」⇒パートナーの心が離れるサインGrapps
-
「一瞬で恋に発展?!」友達以上の関係に変わる瞬間とは?Grapps
-
支払い済みの飲食代“10万円”を請求された客。直後【予期せぬ事態】が起こり「どうなってるの!?」⇒隣人と平和な関係を築くコツ愛カツ
-
【様子のおかしい娘】を思春期で片づける夫。だが後日⇒「絶対許さない」娘が涙ながらに暴露したのは…:対人ストレスの対処法愛カツ
-
義母と留守番した【娘の顔】を見てゾッとする嫁。次の瞬間、義母の”恐ろしい行動”に…「信用できない」⇒悩ましい義母への対処法Grapps
-
「あんなもん食えねぇ」妻の”手作り弁当”を床に捨てる夫。しかし【ピンポーン】救世主が登場で…⇒結婚後に変化した夫のサインGrapps
-
【衝撃発言にモヤッ】いつも優しい義母。良好な関係を築けた!と思っていたが…⇒理解と尊重とコミュニケーション愛カツ
-
結婚式前に”いつも以上に”お金をねだる妻!?すると結婚式当日、式場で発覚した【衝撃の事態】に「…え」⇒不快を与える言動愛カツ