

好みのタイプじゃなかったのに!男性が「つい惚れてしまった」女性の共通点
自分の好みのタイプの女性には、男性は無条件で心を奪われてしまうはずです。
でも、とくに好みのタイプというわけではないのに、なんだか気になって好意を持ってしまうという女性もいるのです。
そこで今回は、タイプではなくても男性が「つい好きになる女性」の共通点を紹介します。
積極的に「交流してくる」
「仲良くなってくると、やっぱり好感は持ちやすくなりますよね。なので、よく話をする女性のことを好きになっちゃうケースは多い気がします」(26歳/男性/製造業)
話したり、会ったり、一緒に何かをしたりと、とにかく接触する回数が多くなればなるほど、親近感や親密感は増していきます。
そして、親密になっていくことで、お互いの本当の部分をわかり合えるようになるので、好意も湧き起こりやすくなるもの。
どんな理由でもいいので、積極的に交流をはかるようにすると、男性もあなたに心を開いてくれるようになるでしょう。
「一途」に思ってくれる
「ずっと好きでいてくれる女の子には、ちょっとずつ情が移っていく感じがある。気がついたら、こっちのほうが好きになっていたなんてパターンもありますね」(32歳/男性/不動産)
最初はとくに何とも思っていなかった女性だとしても、一途に思い続けられたら男性の気持ちが揺らいでいく可能性は大いにあります。
そこまで好きになってくれることや、健気に尽くしてくれる姿には、グッと心をつかまれるもの。
重くなると嫌われてしまいますが、好意を持たれること自体は男性も悪い気はしないはずなので、ちょっとしたことですぐに諦めるのはもったいないですよ。
「褒めてくれている」のをよく耳にする
「俺のことを褒めてくれているという話を聞いて、その女性のことが気になるようになったことはあります。
すごく単純だなと自分でも思いますけどね…」(29歳/男性/WEBディレクター)
「○○ちゃんが褒めてたよ」とか「お前のこと、カッコイイって言ってたよ」などと言われたら、やっぱり男性はドキッとするはず。
さらに、その褒めてくれていた女性のことが急に気になり始めてしまい、次第に自分の中で存在が大きくなっていく可能性だってあるでしょう。
人づてに聞いた褒め言葉のほうが、社交辞令な感じがせず真実味があるので、意外と重みが増すものですよ。
あまり「気を使わない」
「気を使わずに接することができる女性って、一緒にいてすごく楽なんですよね。そのリラックスできる感じが心地いいと、好感だって持ちますね」(30歳/男性/商社)
余計な気を使わずに、ありのままの自分を見せ合える女性は、男性にとっては間違いなく特別な存在。
取り繕わずに本当の自分をさらけ出せるので、一緒にいて心から安らげることでしょう。
気を使いすぎると逆になかなか打ち解けにくくなるので、飾らない姿も見せるようにしていくと、自然といい関係性を築いていけますよ。
逆転両思いも可能!
自分に好意を持ってくれている女性のことは、男性も次第に気になる存在になっていきやすいです。
そして、それがそのまま恋心へとつながっていくケースも大いにあり得ることですよ。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「全然似合ってなーい(笑)」客をバカにし“高級服を売りつける”店員!?しかし直後『あんたさ』突然、血相を変えた夫が…!⇒【非常識な行動を取られたら】Grapps
-
“孫の宝物”を「ダサい」と鼻で笑い取り上げる義母。しかし翌日⇒“キレた嫁”が残した<1枚の紙きれ>に義母大絶叫!?【義母との関係に悩んだら】Grapps
-
夫との外出から帰宅直後に“倒れた”息子!?病院に連れていくと、診断結果を聞いた夫は「バレたらマズい…!」【夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
育児放棄で追い出されたモラ妻が“夜中”謝罪に!?しかし「んー…」寝ぼけた娘の発言に「え?」【夫婦の価値観を見直すコツ】Grapps
-
体調不良の妻に代わり、快く息子の世話をしてくれた”はず”の義母。だが妻の回復後⇒義母はしつこく詰め寄り…【義母とスムーズな関係を築くために】Grapps
-
電車で“子どもを怒鳴り”優先席を奪う男!?しかし「もしもし」母親の【強烈な仕返し】に青ざめて…【夫の問題行動への対処法】Grapps
-
「小麦粉禁止」の約束を破り、孫に“うどん”を与えた義母!?しかし2度目の救急搬送で…怖い顔の医師が…!【義母との向き合い方】Grapps
-
「うっ…超可愛い…」男性が一撃でヌマる【女性の言動】Grapps
-
男性の誕生月でわかる!気になる人が出来た時のアプローチ方法<7月~12月>ハウコレ