

【脈あり】診断チェック!初デートで分かる「男性の脈あり度」
初デートで、女性は男性のことを彼氏として相応しいか判断することも多いでしょう。もっとも、そんな女性の考えを男性も理解しており、だからこそ男性は初デートで全力を尽くします。では、一方で男性視点に立って初デートを考えてみましょう。
男性が初デートで全力を尽くすのは、あくまで女性のことを好きな場合です。ということは、初デートでの男性の言動に注目すれば、女性は男性の「脈あり度」を診断できるのです。
デート前の時点から分かる「男性の脈あり度」
初デートで男性の脈あり度を診断する場合、デート中の男性の言動に注目する女性がほとんどだと思います。しかし、実はそれ以前…つまりデート前の時点でも診断することが可能です。
仮に男性が本気で女性を好きなら、初デートは楽しみでもあり不安でもあるでしょう。そんな男性心理を理解すれば、デート前の男性の言動からおのずと本心が分かります。では、脈あり・脈なしのパターンを分かりやすく解説していきましょう。
(1) デートの誘い方
初デートにおける男性の最大の不安は、そもそも女性がデートの誘いに応じてくれるかです。勇気を出して誘った結果、女性に予定が入っていて断られたらショックでしょう。このような男性の不安な心理は、誘い方にあらわれ、脈あり・脈なしを診断できます。
▼脈ありのケース
ある程度前のタイミングで、女性をデートに誘うのは脈ありです。これは女性の予定が埋まる前に、デートの約束を確保したい気持ちのあらわれであり、そこまでしてデートしたいのは女性のことが好きだからです。
▼脈なしのケース
当日や翌日など、急なタイミングで女性をデートに誘うのは脈なしです。この場合、男性が急遽暇になったことが考えられ、他の約束がダメになってしまったため、埋め合わせとして女性を誘っている可能性が高いのです。
(2) デート前日のLINE
初デートの約束ができたとはいえ、まだ男性の不安は消えません。次に男性が怖れるのは女性のドタキャンです。それを女性に直接確認するのは失礼な上にカッコつかないので、男性はデート前日に探りを含めたLINEを送ります。つまり、デート前日のLINEによって脈あり・脈なしの診断が可能です。
▼脈ありのケース
「明日楽しみだね」、「〇〇時に行くね」など、デートを楽しみにしているLINEを送るのは脈ありです。これは楽しみな気持ちはもちろん、女性が本当に来てくれることを確かめる意味も含んでいます。
▼脈なしのケース
特に普段のLINEと変わらなければ、脈なしです。初デートがビッグイベントなのは愛情あってこそ。愛情がなければ友達と遊びの約束程度にしか思っておらず、そのため前日のLINEにも変化がないのです。
デート中から分かる「男性の脈あり度」
女性のことが好きな場合、初デートでの男性は本音を出しておらず、言ってみれば「猫をかぶった状態」です。これは、心理的に考えて男性が「デートを楽しみたい」ではなく、「女性に好かれたい」の気持ちを優先するためで、女性好みの男性を演じようとするのです。
そして男性が参考にするのは一般論です。この男性心理を理解しておけば、デートの男性の言動から脈あり・脈なしを診断できます。
(1) デート代の支払い
デート代の支払いについては、“割り勘派”と“男性の奢り派”に意見が分かれています。ただ、男性の本音がどちらであれ、女性が特に何も言わなければ奢ろうとするのが自然な心理。そして、奢る理由はもちろん女性に好印象を与えるのが目的です。そう考えるとデート代の支払いから脈あり・脈なしが診断できます。
▼脈ありのケース
初デートで男性が奢るのは脈ありの証。好きな女性が相手だからこそお金を費やすことが惜しくなく、また好かれたい気持ちが高いのです。例え“割り勘派”の男性でも、初デートは特別に考えて奢ろうとするでしょう。
▼脈なしのケース
初デートで割り勘を求める男性は、脈なしです。お金をかけたくない点、好印象を狙おうとしない点から、女性への愛情がそれほどでもないことが想像できます。
(2) 会話
デート中に会話が楽しめるのは、二人が付き合った後のことです。もちろん付き合う前でも楽しいのですが、この時点では男性に会話を楽しむ余裕がなく、それ以上に沈黙を恐れる気持ちが強くなっています。ということは、沈黙回避を頑張ろうとするかしないかで、男性の脈あり・脈なしが診断できるということになります。
▼脈ありのケース
男性が積極的に話す場合は、脈ありです。一歩間違うと一方的に話すことになってしまいますが、何より沈黙を恐れる気持ちが強いため、頑張って会話して話題を広げようとするのが、女性を好きな男性の心理です。
▼脈なしのケース
会話がスムーズな場合は、脈なしです。会話のレベルで考えれば、スムーズな会話ができることは一見好印象ですが、そこまで余裕があるのは初デートの男性心理として矛盾しており、むしろ脈なしの可能性が高いでしょう。
最後に、デート後についても補足しておきましょう。脈ありの言動は「次のデートを希望する」・「帰宅後にLINEを送ってくる」です。好きだからこそまたデートしたい、好きだからこそ女性が無事に帰れたか気になる、これらはいずれも女性を好きな男性として自然な心理です。
一方で、デート後にこのような言動を見せなければ脈なし、もしくはデートがそこまで楽しめなかった可能性が高いでしょう。デート前・デート中・デート後、初デートではあらゆる場面で「男性の脈あり」診断が可能です。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「ゲッ…なにこれ!?」洗面所の流しに大量のゴミを捨てていた夫。中を見てみると【衝撃的】なものが出てきて…!?⇒夫が避けるべき行動Grapps
-
DNA鑑定で父性確率0%だった夫。しかし「なんだこれ…」次の日、浮気妻が【衝撃的な行動】に出る…!⇒妻が浮気したときの関係構築方法Grapps
-
なんでだろう…。【年齢】の悩みを”乗り越える”コツって?Grapps
-
浮気相手と“子どもを作り”彼女を捨てた男。だが数年後⇒「やり直したい…」自分の選択を後悔し始め…:裏切り行為への対処法愛カツ
-
【星座x血液型別】恋愛の駆け引きを失敗してしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】恋愛の駆け引きを失敗してしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋をするとガラッと変わる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】歳の差結婚になりやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
”無職の夫”の噂をわざと流すママ友!?しかし次の瞬間「皆さん!」先生の【強気な反撃】に一同騒然となり…⇒問題行為への対処法愛カツ