

LINEで彼の気持ちがわかる!「本命LINE」と「それ以外のLINE」の差
恋をしているときは、LINEの内容や返信の早さが気になるものです。
とくに、まだ交際前で微妙な関係という時期は、LINEでのちょっとした一言などにも敏感になってしまいますよね。
じつは男性も、LINEの相手が本命女性の場合、細心の注意を払って言葉を選んでいるとのこと。
そこで今回は、男性に調査を行い、本命以外の女性には送らないLINEの特徴をまとめました。
誤解されない補助コメントの有無
悪気はなくても、ちょっとした一言が、女性を微妙な気持ちにさせてしまうこともあるもの。
とくに本命の女性相手のLINEでは、「その可能性がないように」と慎重になります。
そのため、LINEのやりとりではしっかり意味が伝わるように意識します。
「○○って意味じゃなくてね」や「○○な人もいるけど、俺はそうじゃないよ」など……。
誤解されないための補助コメントがプラスされているようなら、本命の可能性が高いでしょう。
彼のLINEにこんな補助コメントが見られたら、そんな彼の伝えたかったことを正確に受け取ったという意思表示をしてあげて。
きっと、「ちゃんと伝わって良かった」と、彼にも喜んでもらえるはずです。
感謝や褒め言葉の繰り返し
気になる男性からの褒め言葉は嬉しいものですが、あなたを本気で好きな男性なら、何度も繰り返し褒めてくれるでしょう。
たとえば、「今日可愛かったよ」と、シンプルで終わるのではなく、「○○も似合ってたし、○○色もイメージにピッタリで。ほんと可愛かった」など。
一度「可愛い」と褒めた後、具体的にどこが可愛かったのかを褒めてから、もう一度褒めてくれるかもしれません。
このような褒められ方をしたり、「ありがとう」を重ねて伝えてくれたりするなら、きっとそれは彼からの本命サイン。
「○○くんに褒められて嬉しい」や「また○○させてね!」といったセリフが喜ばれるでしょう。
自己否定に対する真剣さ
ときどき「私○○でホントダメ……」と、自己否定を含んだ落ち込み方をしたり、愚痴をこぼしたりしてしまうことがあるかもしれません。
そんなとき男性は、本命女性に対して「まぁいいんじゃない?人間そんなときもあるって」といったふうに、軽く流したりはしません。
なぜそう思うのかをじっくり聞いて、自分が思う相手の良いところを褒めて、なんとか笑顔を取り戻してほしいと行動します。
もし、女性自身のミスが原因であれば、次から気を付けるべき点を一緒に考えて、前向きに考えられるよう助けてくれるでしょう。
落ち込んで見せたとき、彼の態度はいかがですか?
「返事遅くなってごめん」の有無
LINEの返事は、基本的にいつしてもいいものですが、それは気心が知れた仲だからこそ。
本命の女性の相手になら、「友達よりも特別に考えている」というのを伝えたいので、なるべく早く返信したいと考えています。
そのため、半日以上~日をまたいで返事をすることになるときは、「返事遅くなってごめんね」の一言をプラスすることが多いよう。
男性によって返事を早めに返すタイプかどうかは性格に左右されますが、本命女性とのLINEで、相手の気持ちを気遣うかどうかは共有してチェックできるポイントです。
LINEだからこそ丁寧になる?
LINEは基本的に文字だけのやりとりなので、受け取り方によっては誤解を招くことも……。
そのため、嫌われたくない本命女性に対しては、男性の対応も「LINEだからこそ」丁寧になる傾向があります。
何度か気持ちを確かめるようなセリフがあるなら、本命の可能性が高いとみて間違いなさそうです!
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
永遠の謎。なぜか勝手にモテる女性の特徴ハウコレ
-
【星座x血液型別】無言の時間を嫌がる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
直感で選んだのはどれ?「あなたの人間関係の注意点」がわかる3つの心理テストmichill (ミチル)
-
【男女でかなり違います】男性が考える脈ありサインって?ハウコレ
-
【MBTI診断別】地味に強い!「影のリーダータイプ」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】無言の時間を嫌がる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】彼氏の魅力を引き出せる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【誕生月別】喧嘩してもすぐに仲直りできるカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
本命確定です!男性が好きな女性に言う「愛情ワード」Grapps