

「一緒になると決めた彼女」にしか言わない彼氏の結婚秒読み話
彼氏から今までしなかったような話をされるようになったら...それは結婚を考えているサインかも?
今回は、男性が「一緒になると決めた女性」にしか言わない、結婚への秒読み段階を感じさせる話題についてご紹介します。
子供はほしいか聞いてくる
恋人になったばかりの頃は、いちゃいちゃしながら「子供はほしい?」「子供は何人ほしい?」という話をしたカップルも少なくないでしょう。しかし付き合いが長くなって来た頃に改めて、この「子供はほしい?」という話をしてきたら、それは本当に子供を作るかを考えて聞いてきている可能性が高くあります。
男性は基本的に、世帯の収入を支える立場になることも多く、子供の有無や人数によって必要な稼ぎも変わってきます。そのため結婚を意識するようになると、パートナーの気持ちを確かめて、覚悟を決めておきたいと考えるようになるのです。
そのため「男と女どっちがいい?」よりも、「子どもはほしい?」「何人ほしい?」と聞いてくることが多いのも特徴です。
親に対しての感想を聞きたがる
「俺の親どう思う?」と親の感想を求めてくるときは、家族になることを前提として、親族との相性を確かめておこうとしている可能性が高いと言えます。
親と将来の妻との相性というのは、男性としても無視できることではありません。場合によってはそれが原因で、彼女との結婚を諦めるしか無いケースもありえます。そのため、本格的に彼女と一緒になりたくなった男性は、まず親への印象を聞いて彼女と親との相性を確かめようとするのです。
彼と結婚したいからと、ここで嘘をついて「優しいご両親だよね」などと答えるのも良いかもしれませんが、無理をすると長い結婚生活の中で破綻してしまうかもしれません。正直に答えて、関係改善に協力してもらうのが最善手と言えるでしょう。
結婚願望について訪ねてくる
男性は比較的直球で質問してくる事も多く、彼女と一緒になりたいと考えた男性は、「結婚ってどう思う?」とそのまま聞いてくる事も多いです。いくら関係が良好でも、タイミングによってはまだ結婚するのは早いと考える人もいるため、今の気持ちを確かめておこうと考えてのことでしょう。
ここでYESと答えれば、結婚話はトントン拍子に進むでしょう。もしまだ結婚は不安でNOと答えた場合、彼にはそれが「結婚に値する相手ではない」のか、「今はその気分ではない」のかを判別することができません。
彼氏が好きなのであればきちんと「あなたのことは好きだけど、今はまだ早い」などと、今の気持ちを添えて伝える必要があるでしょう。
結婚を意識した男性はわかりやすい
男性はあまり気持ちや考えを隠すのが得意ではない人も多く、結婚を意識したら子供や親、結婚そのものなどの話を直接出してくるため、大抵の人はすぐに気づくことができるでしょう。
結婚話を受け入れるのであれば、難しいことはありませんが、もし今はまだ様子を見たい時などは、相手の男性が落ち込まないよう配慮しましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
渦巻く人ごみの中、迷子になってしまった息子!?だが直後、見つけた息子の”奇想天外な行動”に妻「…え!?」【子育てを円滑に行うコツ】愛カツ
-
【なぜそうなる】「電車で目が合うから…僕に好意がある♡」 キモい非モテエピソード3選恋学
-
「それ、落とし穴!やりすぎ注意!」逆に、彼氏から飽きられてしまうNG行動ハウコレ
-
「ダメだ…超好き♡」男性が一撃で落ちる【魔法の言葉】愛カツ
-
「ぁあ…好きぃ♡」男性が100%“沼る”女性の行動愛カツ
-
「マジで嫌すぎる…」男性が”苦手”とする女性のNG発言Grapps
-
【知りたくなかった。男性のリアルな視点】男性からデートで「痛いな」と思われている瞬間とはハウコレ
-
「男性心を理解するには緩急が大事。」男性が追いたくなる距離感とはハウコレ
-
【星座x血液型別】「決められない~」優柔不断すぎる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ