

かわいすぎるでしょ!「お泊まりデート」でグッとくる女性の行動
お泊りデートをしたときには、もちろんラブラブな状態になれることでしょう。さらに、そこで男性の心をつかむような行動を取れると、よりあなたへの男性の思いは強くなるはずです。そこで今回は、「お泊まりデート」でグッとくる女性の行動について紹介します。

サッと「手料理」を作ってくれる
「彼女の家に泊まりに行って、彼女の美味しい手料理を食べられたら、ものすごく幸せを感じます。もうそのまま同棲したい気分になる」(20代男性/営業)
女性が手料理を振る舞ってくれたら、素直に男性はうれしいものです。
お泊りの日に張り切って美味しい料理を作ってくれたら、デートの楽しさは倍増するはず。
お酒を飲むときにサッとおつまみを作ってあげると、さらに男性の中であなたの株が一気に上がることでしょう。
恥ずかしそうに「すっぴん」になる
「初めてお泊りデートをしたときに、恥ずかしそうにすっぴん姿を見せてくれたときに、めちゃくちゃドキドキした。照れている顔がかわいすぎました」(30代男性/飲食)
女性のすっぴん姿が好きだという男性は意外と多いもの。
また、すっぴんを見られて、ちょっと恥ずかしそうにしている姿も、男性をキュンとさせるしぐさです。
すっぴん姿やパジャマ姿というのは、お泊りをしないと見られないものなので、男性をドキドキさせやすくはあるでしょう。
「マッサージ」をしてくれる
「テレビを観ながら彼女がマッサージをしてくれて、普通に気持ちよかった。お泊りは週末が多いから、仕事の疲れとかも取れて最高ですね」(30代男性/IT)
お泊りデートでマッサージをしてあげるというのは、定番のイチャイチャ行為。
疲れを取ったり癒し効果があったりしながら、同時にスキンシップもはかれるので、ラブラブ感はより増すことでしょう。
お互いにマッサージをし合うと、ふたりともに気分を高められるので、そのままいいムードになっていく可能性も高いですよ。
ちゃんと「後片づけ」をして帰る
「泊まって帰るときに、ちゃんと部屋をきれいにしていってくれると、『ちゃんとしてる子だな』って思います。そこって結構大事なポイントですね」(20代男性/金融関係)
お泊りデートの翌日、きちんと後片づけをしてから帰るというのは、絶対に忘れてはいけないこと。
散らかしたままで帰ったら、やはり男性には「がさつな子だな」という思いを抱かれてしまうものです。
完璧な状態にはしなくてもいいので、せめて使った食器は片づけるとか、ゴミはちゃんと捨てるといった最低限のことはするようにしましょう。
さいごに
お泊りをしなければ見せることがない姿を見せてあげると、その特別感に男性はグッとくるものです。
そういったことを意識しておくと、ふたりだけの時間をより楽しむことができるでしょう。
(山田周平/ライター)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ
-
奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動愛カツ
-
結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法Grapps
-
【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法ハウコレ
-
夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン愛カツ
-
「離婚」を宣言すると夫は義母に告げ口!?もちろん義母は“夫を庇う”が…冷静な嫁の言葉に【ぞっ】⇒問題言動を乗り越えるコツ愛カツ